【大交易時代】





ライン





ネット航海時代を改造してみました。最大のウリはコレ

交易品の売却価格を柔軟に設定!

通常のネット航海時代では交易品の購入価格は港ごとに設定してあり、
売却価格はその交易品が購入できる港であれば購入価格の60%。
購入できない港では世界共通同一価格(物価などで実際には微妙に違います)。
その世界共通同一価格を港やエリアごとに設定。

その結果、例えば鉄砲を置いてない長崎では鉄砲がいくらで
売れるのか実際に持って行ってみないとわからないのです。
どこかの港では驚くほど高い値段で売れる、なんてことがあるかも。

…というわけでいろんな交易品を抱えて世界中をまわってみてくださいな。
なお交易品が購入できる港では通常どおり購入価格の60%が売却価格です。


更新履歴
BBSもご覧ください


大交易時代へ
何かありましたらこちらへお願いします
BBS






ネット航海時代 WebRing
前へ ランダム リスト 次へ

【ネット航海時代 】設置サイトランキング