【 初めに 】

基本として、それぞれのボスには有効的なイベントアイテムがあり、
それをステージで拾っていると、ボスのHPを少し削った状態でボス戦になります。
拾ってなくても進めますが、持っているとボス戦が楽になります。

必要なアイテムを持っていないと、先のステージで詰まるのに、
取ってなくても進めてしまう、困ったゲームなので注意してください。
その前の何ステージかのミッション目標のどれかを取り忘れているはずです。

基本的にプレイ人数が多い方が、クリアが簡単になります。
Sランクは狙う人を誰か決めてやらないと、取りにくくなりますが。
隠しキャラとLVアップの場所も書いてありますが、わかりにくいかもしれません。
隠しキャラは、飛び道具攻撃など気合を消費する行動が、気合消費なしになります。
わからないことがありましたら、掲示板などで気軽にご相談ください。

能力アップの横の数字は、(左から)何個目かのSTRとかいう意味です。


【 プロローグ 】

最後のスイッチを押したら終わりです。

特筆:ファイヤーエレメントが最後の方に一匹だけ落ちております。
Sランク:+500,CREGIT+1

【 魔鳥の森 】

ミッション目標

1.パルディオスを2匹倒す
2.宝珠を見つけ出す
3,炎水晶のネックレスを見つけ出す

STR1 イベントアイテム(1)!

最後のでかいネックレスのようなものを取ったら終わりです。
無視して、全部回収してから取りましょう。

Sランク:+500,CREGIT+1,戦士の隠しキャラ一人出現(アダム)

【 火の塔 】

ミッション目標

1.炎の精霊を見つけ出す
2.宝珠を探し出す
3.ワープポイントより脱出

DEF1

Sランク:+500,CREGIT+1

【 鳥族の聖神 VSヴァルチャー 】

1.黒石の解放
2.ボスを倒す

黒石を取ったらボス戦へ。
パルディオスをさっさと倒し、イベントアイテムを取っていたら、
六分の一ぐらいはボスのHPが削れます。
後は、一番下で攻撃を避けながら気合をためつつ、
ボスが後ろに仰け反るモーション後の攻撃を避けて、嘴を攻撃しまくる。
これを繰り返すか、ボスの目の前で、攻撃時に嘴を前に出してくるので、
この時も攻撃をしかけておけば、早く倒せます。

S:+500,CREGIT+1

【 死霊の山道 】

ミッション
1.死霊騎士を倒す

STR2,INT1(マップ左上)

DEF2
(左上に向かう途中のマップのくぼみのところ。蒼い岩があるのでこれを潰す。)
(爆弾の音が聞こえてるのでその辺をあされば見つかるかと)

S:+500,CREGIT+1

【 愚か者の墓場 】

ミッション
1.ビフォルダーを倒す
2.雷水晶を見つけ出す
3.聖なる護符を見つけ出す

STR3,INT2
(一番右上の部屋の一番上に紫色の壁があるので叩き崩してください。)

ホーリィキング
(一番右上の隣の部屋の置くにあります)

S:+500,CREGIT+1,アーチャー(ディアナ)

【 雷の塔 】

ミッション
1.聖なる護符を見つけ出す
2.雷の精霊を見つけ出す
3.ワープポイントより脱出

まず、第1段階目のかなりキツイ場所です。
敵の攻撃も数もかなりのもので一回ぐらいは死ぬ気で頑張ってください。

DEX3(目の前) S:+500,CREGIT+1

【 裁きの間 】
(ボス:監獄長)

ミッション
1.黒石の解放
2.ボスを倒す

とりあえず走り回りながら手の攻撃がきたら手を攻撃し、目玉が来たら逃げる。
気合溜めるなどと常に走り回る感じで頑張ります。
ボスが死にかけるとビフォルダーが、出現しますが
周りながらたまに攻撃で、ある程度ダメージ下げながら倒せます。

S:+500,CREGIT+1

【 デスストーカーの柱 】
(2人以上でないと行けない場所あり)

ミラトス氏との協力プレイでクリア!

ミッション
1.魔柱の破壊
2.溶岩の護符を見つけ出す

きっちりと特に攻撃を取ってないとめちゃくちゃ敵がかたくて全然進みません。
さらに防御力がないと即に死にます。
途中の『重要な宝を逃すでない…』の所は、脇に入ると※『溶岩の護符』があります。
最後に氷山を潰して、魔柱を潰せば終わりです。
あと、初めの石像を潰して行くルートにある宝箱の中に、
雷の精霊が入ってるので、欲しい方はあけてください。
2人で行かないと絶対Sはムリなうえ、石像を壊すなみたいなことを言われますが、
潰さないと進めないため、ここだけはAランクまでしか出ていません。
2人以上で行き、誰かが犠牲となり石像を何箇所か潰しながら進み
モンスターの溢れる核も宝箱も全て一人だけに集中させて行かないとSランクはほぼ出ません。
3000超えましたが、石像などのペナルティでCランクまで叩き落されました。
一人ではキツイですが、延々と敵を阿呆ほど倒していけば狙えます。

DEX4(始まって直ぐの部屋),INT3(魔柱の手前の部屋),パワーアップ
雷のエレメント(宝箱の中)


Sランク:クレジット+1,+500
【 邪神の柱 】

ミッション
1.魔柱の破壊
2.溶岩の護符を見つけだす
3.天魔王を打ち破る道具を探し出す
4.氷水晶のネックレスを見つけ出す

とにかく敵が強過ぎるのでHPに気をつけても死ぬため、
精霊とか消えますが、何回かコンティニューで切りぬけてください。
道具は2回目のゴーレム(機械)との戦闘の部屋にある
動かない機械の後ろに隠れて置いてあります。

STR4

S:+500,CREGIT+1,魔術師+1(メリン)

【 氷の塔 】

ミラトス氏との協力プレイでクリア!

ミッション

1.溶岩の護符を見つけ出す
2.氷の護符を手に入れる
3.ワープポイントより脱出

このゲーム中で、間違い無く最強クラスのダンジョン!
最後の氷竜なんか、霞んで見えるぐらいの異様な敵の強さと数。
3回ぐらいは余裕で死ぬ気ですが、最後のスコアで減点されるので、
初めでSランクの出なかった方はSランク狙いは後で来直した方が楽です。


INT4,アイスピース(氷竜の目の前)

Sランク:クレジット+1,+500
 

【 注:次のステージにいけない方へ 】

この次のステージへ進めない方が結構います。私もそうでした(汗)
次のステージに行くには、溶岩の護符を3つと氷の護符が1ついります。
知るか!そんなん!取ってない時点で言え!……えぇ、全くその通りです(をぃ)。
この前の3つのステージ、『デスストーカーの柱、邪神の柱、氷の塔』。
この3箇所に溶岩の護符と、氷の塔に氷の護符が隠れたり落ちています。

氷の塔の溶岩の護符はわかりにくいと思いますが、壁の中にあります。
壁をよくみながら進むと、色の変わっている壁があるので、叩いてみましょう。
叩くと光る壁を叩き続けると、壁が壊れて中に宝箱や、アイテムがあります。
目印としては、ステージ始まると、すぐ近くの壁に黒い石の敵(?)がいます。
この3つ目の黒い石のそばです。
遠距離攻撃(気合消費する)が強くなるアイテム
(黄色と赤色のくるくる回ってる)
このアイテムが近くに落ちています。
それと、そばに氷が飛び出してます。
その横の壁が潰せます。この中に溶岩の護符があります。

下の階を覗いてみると、INT4(杖)が見えますので、もう少し左の壁を叩きましょう。
氷の塔の最上階にあるのは、氷の護符です。

【 失われし時代の巨兵 】
(ボス:ゴライアス)


ミッション

1.黒石の解放
2.ボスを倒す

気合を溜めて、遠距離攻撃(を近くで)でやります。
マシンガンは、当たってると固まってぼこぼこにされる事もあるので、
円弧を描きながら逃げましょう。
ボスが何か溜め出したら、真中に極太レーザーが来るので端まで避難して、
遠距離攻撃をし、その後のマシンガンは逃げましょう。
HPが残り少なくなると、吸引して極太レーザーを撃ってくるので、
回避するか逃げる。もしくは、気合で(別の意味での)一気に潰すか、
魔法に頼って、結局気合で潰すかです。

S:+500,CREGIT+1

【 夕暮れガーデン 】
ミラトス氏との協力プレイでクリア!

ミッション
1.魔の杖を手に入れる
2.祭壇へと続く道の吊り橋をかける
3.ワープポイントにたどりつく

とにかく敵が堅いうえに、槍をついてくる攻撃の雑魚敵さんは、
雷属性を付けているので、ボコボコに。
ゴーレムは、回避行動さえとれれば問題無く倒せます。
途中のボスは毒吐いてる間は接近して回避とりながら攻撃です。
ガーゴイルは、もう適当にやってれば倒せます。

STR5,雷の精霊,

Sランク:クレジット+1,+500,+海賊:ゴナン


【 ガード 】
(ボス:ゲートキーパー)

ミッション
1.ボスを倒す
2.黒石の解放

回避しながら、中央に近づき、敵が突進してきたら避けて、
ひたすら殴る避けるを繰り返します。

S:+500,CREGIT+1

【 魔王殺陣 】

『ミラトス』氏との協力プレイでクリア!

ミッション
1.天魔王の待つ場所へと進む

とりあえず、始まったら速攻で6つの触角を潰すか、
防御力を上げに行かないと凄いことになるので走ってください。

DEF5,パワーアップ,炎の精霊,氷の精霊,INT5,サンダーピース,
ファイアーピース.アイスピース


Sランク:クレジット+1,+500,+シーフ:フローネ


【 最後の場所 】 (ボス:天魔王)

ミッション
1.ボスを倒す

ボスの火を吹く攻撃と雷の攻撃魔法をひたすた避けながら、
左右に出てくる、死神の発生地を壊すだけの単純で地味な作業です。

S:+500,CREGIT+1

魔の祭壇

ミッション
1.黒石を解放
2.全ての水竜を倒す

途中の動く木(?)に乗って移動する所は、
2回目の所に赤いレバーがあるので、忘れずに押してください。
気づかないと、もう一回乗ってこないといけなくなります。
青いレバーはマップ中央から右上に向かう途中の部分にあります。

炎の精霊×2,氷の精霊×2,雷の精霊×2,STR6,DEF6(中央の上),INT6

S:+500,CREGIT+1

悪霊の谷

ミッション
1.黒石の解放
2.ゴブリンの陣地の入り口を破壊する。

マップ中央の右の方の壁に隠れているレバーを引いて進めるようになります。
中央から見て、左の部分に防御力とサンダーピースがあるので取りましょう。

炎の精霊,氷の精霊,サンダーピース,DEF7,ファイアーピース

S:+500,CREGIT+1,+シーフ(ウーナ)

【 魔人の柱 】魔人の柱

ミッション
1.黒石の解放
2.魔柱の破壊

レバーを入れて下に入れた後上に戻って来てまた入れますが、
一つだけ入れて下に行ったりするとまた戻る必要が出てくるので、
上に戻ったら、入り口地点まで戻りながら、くまなくスイッチを探して、
全部押してから、下に行ってください。

STR7(パワーレバー入れた後行ける上の場所),炎と雷の精霊

S:+500,CREGIT+1,海賊(クルス)

【 バビロン塔50階 】
(2人以上でないと行けない場所あり)

ミッション
1.黒石の解放
2.塔の頂上へと続くワープポイントの発見

途中にスイッチの無いといけない壁がありますが、
そのすぐわきの壁が壊せて、壊すと下にスイッチが隠してあります。
これを押して進んだところに黒石があるので、忘れがちですが気をつけてください。


DEF7,雷の精霊,INT7
S:+500,CREGIT+1,+魔術師(バイアード)

バビロン塔最高層
(2人以上推奨)

ミッション
1.黒石の解放
2.塔の頂上へと続くワープポイントの発見

アイスピースのうちの一つは、2人以上で来ないと取れない場所にあります。
魔術師を見かけたら、ゴブリンそっちのけで、
一気に走るなり遠距離で攻撃して倒してください。
あとは蒼い石を全て潰してください。
特に螺旋階段の途中の視界に入らない蒼い石には注意してください。

サンダーピース,アイスピース,パワーアップ,STR8,ファイアーピース
INT8(上にあがるリフトの側にあるスイッチを押して進んだ先)

S:+500,CREGIT+1

リザードマンの洞窟
(※ここに来るのには、黒石を全部解放している必要があるので
来れない時は、魔の祭壇から順番に探してみてください。)

ミッション
1.ワープポイントの発見

INT9,DEF9

S:+500,CREGIT+1,+アーチャー(ドラ)

試練の山道
(2人以上推奨)

ミッション
1.ワープポイントの発見

STR9,炎の精霊×2,氷の精霊,DEF10,雷の精霊×2

S:+500,CREGIT+1

魔人のカギ

ミッション
1.怪物達を倒す
2.カギを手に入れる

始まって右側1:機械×2+INT10
2:ガーゴイル×1
左側の1:死霊騎士×1+パルディオス×1
2:ビフォルダー×1+STR10

S:+500,CREGIT+1,+戦士(クライス)

幻の境
ミラトス氏との協力プレイでクリア!

ミッション
1.ボスを倒す

上から降ってくる攻撃の時に黒石を出すので
それをぶつける→避ける→気合…の繰り返しです。

Sランク:クレジット+1,+500

影の宮殿

ミッション
1.ボスを倒す

避けながら、胸部に向かって遠距離攻撃でひたすら削ります。
ラスボスです。

エンディング

全コンプリート

back