1or2でマジデス
※注意
☆はCG枚数
1−A教室(1〜10)
ボス:ドラゴン
基本的にドラゴンの目の前に立たなければ問題無しです。
飛んだ後のメテオにだけ注意して、後は吹いてくる火に注意しましょう。
Bonus:中央の敵をまとめてやればボーナス点です。
うまく魔法で全部一気に倒せるとハートが出るので取ったらライフ回復です。
ヴィヴィントコロシアム(11〜20)
ボス
吸引中に投げつけっる。テレポートの出現だけ注意。
Bonus2:Bonus1と一緒。
ヴィヴィントプール(21〜30)
ボス
3匹の竜の頭の向きに注意しつつ、見えにくい玉は集中して避けます。
Bonus3:上手いこと緑3つ集めて投げ込む
3−C 夜の教室(31〜40)
敵とも呼べないわけのわからん手抜きとしか見えない敵に注意してくだっさい。
どっかにいます。
ボス
近づかないようにして左斜め下か右斜め下から攻撃
又は、ボスの左端か右端から真横に攻撃して倒しましょう。
全体攻撃はひたすら避けることに集中します。
Bonus4
アジャー神殿(41〜50)
ガーゴイルがやったら強いのでできるだけ避けながら
どっか安全地帯を作りましょう。
ボス:ゴーレム
炎を飛ばしてきたらひたすら避ける。
ぴよったら、ぐりぐりで回復。
当てにくいかもしれませんが、一気に押したら余裕です。
Bonus5
メイズ空間(51〜60)
ボス
四方から飛んでくる副砲を避けながら、ボスの正面に立つと
波動砲を撃ってくるので、ほんの少し体を出して
波動砲準備→逃げる→斜めから打ち込む(逃げながら)っと
無理をしてください。
倒すと、核のみになり飛びまわるので
全色の玉を集めて、スペシャル!の繰り返しで勝てます。
シュヴァルツ超次元(61)
vsレイヴン
ラスボス(?)戦です。
左端の赤いゲージがじぶんのライフで右端が敵のです。
これ以上説明不要なバトルなので、、、
☆☆
エンディング
大変なことにスコアランキングとか出てきます。
オマケでエンディング紹介に一人づつ(クリアしたキャラの)
追加されていきます。
全部集まると、ボイスCMが出ます。
1度でもエンディングを見て保存しておくと
1or2とかみんなでとかで、キャラ選択時に上2回(ストローとかの上に)
押すと、シオン,セレスト,グレイプ,カラスの四人が使えるようになります。
|