キーツのお仕事Fを受ける
掘り出し物で『剣技・惣捲の書』(フローライト×1 ルビー×5)
を買っておくと3回連続で剣攻撃が出来るようになる(隙でかし)汗)
雪原地帯へ!
魔術師の祭壇があったと方とは逆(右)の道もう
扉があるので『水の鍵』を使う
地下都市
とりあえず右の道をいたすら進むと行き止まりに
宝箱『アンチエレメント』と『魔王の牙』がある
道を戻り、今度は真直ぐに行ってみる
別れ道を直進っ!宝箱『チキンサンドのレシピ』げっとっ!!
戻って、今度は左に、次の別れ道を右に行くと宝箱『賢者の石』がある
今度は左の道を進み右手に次のエリアの入口があるけど
先に左の道を行っておこう
突き当たりに宝箱『ダイヤモンド』『ラッキースター』があります
エリア2
人がうるなぁ〜と思ったらシャングリラ別店でした(セーブ!)
そのまま進むと特に問題なくBOSSのいる部屋(祭壇)まで着きます
BOSS:ホワイトドラゴン
戦闘開始早々から、レーザーぶっ放してくるので
フレイムウォールで避けつつ攻撃する
今回はさすがにきつく、
雷撃攻撃も、判定残したまま動き出します
拳での攻撃は、クリティカル判定で280ほどもっていくので
ほぼ死にかけるかも
こりゃ〜身代わり人形いるなぁーと今更反省(遅っ!)
拳での攻撃は追加で鈍足もかかります(汗)
とりあえず、前のと同じように
拳狙ってフレイムウォール大作戦!!
ただ、タイミングずれたら即死、
死に繋がる可能性があるので注意
うちのはバグ酷すぎてえらいことになってますが
普通は、何の問題無しに倒せるはずです
フレイムウォール16回もやれば倒せてるはず!
アイテム
サファイア エメラルド(天使) 魔石 きれいな石
生命の土(金色のデュラハン)
報酬
金貨50000枚+もう一つ依頼をされる
罪人の剣
火山地帯へ!
セリウスのいた方ではなく、炎の鍵の方へ行ってみよう!
次にストーンサークルと別の道を進んでいけば火口があります
罪人の剣を捨てるか聞かれます!
この剣、本気で最強なので(鍛えれば)
剣でいくんやっ!!
て方は、いいえにしときましょう
別にいいや〜って方ははいで捨てちゃいましょう
報酬
通り名『御遣い』+『イビルタリスマン』(魔法攻撃を2倍にしてくれる)
+金貨50000枚を手に入れる
〜黒い力 おわり〜
↓
テネの家を出ると
ドラゴンさんからテレパシーで来てくれと言われる!
ミトラスの封印!を依頼される:『魔界の指輪』げっと
『マーリンの血』
やつの神殿がよくわからなかったのでこっちを先に。
石版の欠片(1)(2)(3)を持って太陽神殿に行ってみよう!
荒地地帯の壊れていた橋を渡り
クロワのいた方と別の道を進み別れ道を左に
ず〜〜っと行ったとこにあります
台座で石版を使えばイベントが起きます
とりあえず何事もなくエリア2まで進む
エリア2
入って左に 宝箱『黄金のりんご』があります
真中のスイッチを切り替えて、進みましょう
次のスイッチを切り替え、また進みます
次は左と上に別れてますが、左へ行き
建物の中に入りスイッチを切り替えて進むと
宝箱『パール』があるので取ったら
スイッチを戻して先に進みましょう
そのまま進むと、また切り替え場所があるので
切り替えて左にすすみます
そのまま進めば宝箱 『生命の土』がです
さっきの切り替え場所を下に行くと
宝箱『スターティア』『生命の土』があります
取ったらスイッチを元に戻して
右のスライム(赤)がいっぱいいる方へ進みます
そのまま進めみ、エリア3へと入り進んでいくと
左の階段のところに宝箱 『スターティア』があります
さらに進むとスイッチがあるので押します
エリア2に戻り、さっき戻したスイッチを押して
真中にできた道を通り
エリア3へ行きましょう!
すると、進んだ先の道が左に曲がっているので
この通りにすすみ、エリア2で見えているけど
取れなかった宝箱を取れます
『賢者の石』『魔王の牙』『カルボナーラのレシピ』『ラッキースター』
さて、これで全ての宝箱を取ったので
先程のエリア3のスイッチを戻しに行き、また戻ってきましょう
BOSS:フォーリィ
むしろ、火山地帯のでかいドラゴン+鉄色の槍持った奴2体ですが(笑)
むぅ〜〜やはりバグのおかげでうまく行きませぬ、、
とりあえず、接近でフレイムウォールの無敵で!
というとこです
竜の爪を落としてくれましたが
イベント終了で取れなかったですね、諦めましょう(汗)
フォーリィ戦の後(前でもOK!むしろ前の方がいいぐらいで)
カロリーネの依頼Eウェイトレス確保を受ける
そしてイベントなりアイテム収集なりで
何日か(ゲームの世界で)潰していると
郵便ポストに手紙が届きそれを開けるとイベント発生!
そのままフォーリィイベントと共にカロリーネイベントも幕を閉じる
〜宮廷魔術師になろう おわり〜
通り名『必殺仕事人』&金貨20000枚げっと!
大統領の家に久々に行って見るとようやくイベント発生!
『エレキ』討伐を頼まれる
そのまま街の出入り口に向かうとセリウス登場(イベント)
そして火山地帯の奥へ向かう!!
エレキの塔
火山地帯の奥、炎の鍵を使った先にある一番奥の建物まで行くと
電撃がとれているのですんなり入れる
入って速攻でエレキがいるのが見える
で、進むとイベントが起こり……当然のように戦闘
エレキ戦
基本攻撃力が低いのか通常攻撃(大剣振り回す)は
ダメージ4とか9とか低い(テネの状態によるけど50前後ぐらい)
遠距離だとエレキ中心に爆炎で攻撃するけど遠ければ問題なし!
離れているとドラゴン系の雷攻撃+真空刃がくるけど
まぁ、走ってれば問題はないかと。
フレイムウォール大作戦でもいいけど、
とくに問題なく倒せる相手なので。
念の為、ダメージの低い近距離での戦いがおすすめ
(他はくらってないので不明)
HPは3000〜4000は無いと思う……2000前後程度かと。
その後イベントにより大統領が誘拐されるっ!!
貴重品『遺跡を記したメモ』を手に入れる
とりあえずおかわりでカロリーネから依頼Fを受けました
ということで荒地地帯の星の遺跡でドラゴン狩りへ♪
竜肉×5そろえば、あとは用なし!(をぃ)
アイテム
ミスリル 身代わり人形 竜肉
封印された遺跡
入手したメモを貴重品で開き
×印のところに行ってみましょう!
そこが『封印された遺跡』です。
ここがラストダンジョンなのでもう少しです!
カロリーネF
2500枚+『竜ハンバーグ』
っと、ラストの前に♪
ミトラスの神殿
ついにやって来ました!
ドラゴンの依頼でミトラスの封印を受ける!
回復アイテムは20個ほど持っていけば大丈夫ぃ!
ここはネコ将軍が出て来るので
またたびソード必須!(少しだけ時間かかるので)
ドラゴンから『魔界の指輪』をもらい
魔界の森、草原地帯、火山地帯、雪原地帯、荒地地帯の
ストーンサークル全てで祈りに行き
そして、荒地地帯の入口からすぐに右に曲がって奥に
魔方陣みたいなもん(封印)のところへいけば入れます♪
炎のドラゴンは水もしくは武器で倒しちゃう
HPは2500程度で竜のウロコを持っている
水のドラゴンはバーニングブラストを後ろからでも
3,4回ぐらいいれれば倒せます
次は、4種のドラゴンが一緒に出て来る……が!
驚かずに廻りながらバーニングブラストで
水を葬り、後も同じようにやってから
炎のドラゴンを最後に水系で倒せばよしっ!
7階にて『封印の間』に辿り着く。
するとミトラス登場!
ミトラス戦
口を開けると広範囲(前のみだけど)直線攻撃!
近づくと上に跳んで押し潰し
顔を上に上げると雷攻撃がくるので
ひたすら走って逃げるしかない!(これ一番注意!)
遠回りに逃げながらレーザーを避け、バーニングブラスト!!
身代わり人形は必順!
いちようミトラスの背後の方は比較的安全だけど、それでも危険!
押し潰しを狙って反撃が出来れば理想。
その先に禁呪の書かれた柱と宝箱がある
『魔王の牙』『賢者の石』『ラッキースター』『黄金のりんご』
〜パンデモニウム おわり〜
通り名『救世主』
このミトラス神殿は再び封印されるけど
またストーンサークルに祈れば封印が解けてまた入れるようになる
レベル上げ、アイテム収集、非常に便利なところですので♪
封印された遺跡
ようやくラストダンジョン
行く前に、大量の回復アイテム(BOSS用)
身代わり人形(スケルトンより取れる)
中間のホワイトドラゴン戦が苦戦するかも
その後進めばシャーロムXP戦へとイベントに縺れ込む
(※:ここに入って死んでしまうとゲームオーバーで終わってしまいエスペランサには帰れない)
シャーロムXP
強くない!(爆)
『はっ!』でエンジェルもしくは剣持った奴を召喚
『死ねぇ!』で、何か飛ばしてきて
長い呪文で直線攻撃
フレイムウォールなどで一緒に燃やすか
シャーロムXPさえ倒せばOKなので、
召喚してくる敵は巻き込む程度で攻撃してればいい
ラスボス
魔法を使ってくると光の矢が一個ずつボス中心に
円状で落ちてくるので、見極めて光の矢の間に入り反撃
『はっ!』右手を振り回しくらうと、混乱状態になる
その後、振り下ろし攻撃で260ほどくらうので
ヘタすれば致命傷に、、、
口からレーザーを吐く攻撃は
テネを追いかけてくるので
タイミングよくフレイムウォール逃げぐらいしか…
攻略としては
ボスの正面に立ち『はっ!』の後
右腕を後ろに振る動作でフレイムウォールを繰り返し
ライトアローは避けて隙を見て上級魔法で反撃!
たまにくる左手は……頑張ってフレイムウォールor左に避けるとか、、、
もう持久戦になることは必至なので
気合で頑張りきるしかありません
罪人の剣で4回ほどで倒せちゃったりするんですけどね……
それでは、後は禁呪の方を調べて
魔法の方にアップできるように頑張りますので♪
|