過去ログ-30

※ 画像は大きくなりません


 ミサゴ

 よねだ

   久々に土曜休みの日にちゃんと晴れた気がする・・・
   出かけられないとこちらも何かとテンションは下がりますね。

   まぁ、虫撮りシーズンも終わりなので今度は最初から鷹狙い。
   まだ冬の水鳥があまり来ていないのと、木に葉がついているのでなかなか見つからない。
   まだ時期が早いかな。
   4時間彷徨ってとりあえずワンチャンスゲット。
   結局、現れたのは水鳥も木の葉も関係ない魚食のミサゴでした。

   このおかげで大分、やる気が出てきました。

 2010/11/20 Sat 22:02 [No.2081]


 残っているのは

 よねだ

   概ねこの面子になりますね。

   アキアカネと

 2010/11/20 Sat 22:04 [No.2082]


 チョウセンカマキリ

 よねだ

   職場も含めてカマキリの姿をよく見ますが、車に轢かれた死骸を含めてハリガネムシには出会えていません。

 2010/11/20 Sat 22:06 [No.2083]


 光る目は

 よねだ

   趣がありますね。
   活動が午前中に限られてきている自分には当分縁がなさそうですが・・・

   冬になったら仕事に余裕が出来ると踏んでいたら、見事に兼務の仕事が追加になってしまいました(涙)
   何時間働いても休日出勤しても給料一緒なんですよね〜(涙)
   散策ペースは当面減ったままになりそうです(涙)
   人員の自然減分を兼務で補ってたらそりゃ世間で求人ないわな〜

   私もこんな調子ですが、まったんさんのほうもテンションが上がる方向で考えが纏まることを願っております。

 2010/11/20 Sat 22:20 [No.2084]


 今日は穏やかでしたね

 まったん

   仕事中も、飛んでる蝶の姿を自然と追いかけていました。
   来週からまた寒くなるようで… そろそろ終わりかな。
   明日も今日のような天気らしいですけど、日曜というのもあって出かける気分にはならず。

   ミサゴ、獲物を探してる顔もバッチリですね。 現カメラはかなり活躍しそうですね。
   新カメラ(35倍)買おうかなぁ… 専用電池なんだよな…

   トンボも前回ではそこそこいました。 暖かければもう少し楽しめそうですね。
   チョウセンカマキリ… こっちではいないかも。 どれもオオカマです。
   もう抑えてるかもしれませんけど、胸の星(橙)と翅を広げているショットも
   キープよろしくです。 できれば最新画像で(笑) ハリガネもね!

   仕事きっついですね。 そんな職場、私なら続かないかも(苦笑)
   景気がよくなって、人員募集することを祈っております。

   図鑑ですが、一旦白紙にしようと考えています。
   虫ページなどはすでに移転しましたけど、容量無制限で貸してもらえるようですので
   一種1ページで作り変えようかと。 時間がかかるしかなり面倒なんですけど見栄えは絶対にいいですし。
   ですので、公開するのはまた先になりそうですけど、冬の時期に出来るだけ進めたいと思います。
   レイアウトなど、どうしようか全く決まっていませんけど(汗)
   あと、細かいことでいろいろ相談したいことがありますので、ヒレンジャクの時期にでもおいでください(笑)

   ところで、この鳥な〜に?

 2010/11/20 Sat 23:00 [No.2085]


 カマキリ

 よねだ

   胸の模様は押えてますよ。

 2010/11/21 Sun 14:54 [No.2086]


 羽の方は・・・

 よねだ

   チョッカイ出して威嚇してもらおうとしたんですが、寒いからか羽は開いてくれませんでした。
   ♂いじらないと無理かな。
   手で強制的に開いて羽を撮るところまでは頭が回りませんでした。

 2010/11/21 Sun 14:59 [No.2087]


 今日の鷹撮り

 よねだ

   久々に土日連続で撮影行。午前中に1時間半だけ。

   今日は運良く到着15分でハイタカ登場。
   上空を2〜3分旋回した後、ムクドリの群れに急降下して視界から消えました。

   1時間後くらいにもう一度姿を見せて真っ直ぐ林の中に入っていきましたが、このときはカメラで捉えきれませんでした。
   他の観察者の話では喉が膨らんでいたので狩りに成功してねぐらに帰ったのだろうとのことでした。

 2010/11/21 Sun 15:12 [No.2088]


 灰鷹

 よねだ

   もう一枚。色と体形から見て♀のようです。

   昨日のミサゴと同じくらいの高度にいると判断しましたが、翼を開くと170pにもなるミサゴに比べると、
   鳩より少し大きいくらいのハイタカではどうしても小さくなってしまいます。

 2010/11/21 Sun 15:16 [No.2089]


 この鳥な〜に

 よねだ

   肝心なところが殆ど写ってないね(汗)
   クジャクの仲間だろうというのは分かるけど・・・

   動物園に良くいる美麗種だろうから「パラワンコクジャク」じゃないかな?

   そういえば今のカメラは飛んでいる鳥を撮るのには私の歴代カメラの中では一番使い勝手が良いことを
   昨日今日で実感しましたね。

   図鑑の件は了解です。
   ヒレンジャクなりアオゲラなりを撮りに冬のうちに一度お邪魔したいと思います。

 2010/11/21 Sun 15:34 [No.2090]


 さすがです!

 まったん

   やっぱり抑えてましたね。 強制的でもいいので、比較用に今度会ったら撮影願います。

   結局今日はテンション上がらず出かけませんでした。 車を乗ってっていいよと言っちゃったし。
   撮影日和っぽかったですね。 猛禽に会えてリフレッシュできたでしょ。
   しかし、ミサゴってそんなに大きいんですか? 間近で見てみたいですね。

   パラワンコクジャク、これです! ビンゴ〜
   名前が出てなかったので助かりました。 そばに来たら綺麗でしたよ。

   では、冬のご来場お待ちしております。 でも、冬にお会いするのもなんか変な気分(笑)
   それまでにデザインだけでも決めておかなきゃね(汗)

 2010/11/21 Sun 16:18 [No.2091]


 何の花…

 雪女

   私もこの系統は苦手なんだけど、シャジンかツリガネニンジンの仲間の
   どれかには間違いないと思うので、探してみてください。

   これは今年山梨行った時に撮ったものです(^^)b
   同じかな?

 2010/11/14 Sun 11:04 [No.2079]


 難しいですね

 まったん

   植物班(勝手に決めつけ)の雪女さん、こんにちは(笑)

   シャジンの仲間のどれかに似ていますね。
   他のはもっと細い葉が多いのですが、絞り込めませんでした。

   2079の花よりもう少し大きかったですよ。
   クリアではありませんが、トリミングした画像を貼っておきますね。

   菊も調べた方がよかったかなぁ? そのままにしておく予定ですけど(汗)

 2010/11/14 Sun 16:38 [No.2080]


 遠出は出来ないけど・・・

 よねだ

   カマキリならまだ見るね。

   そんな中から何となく私らしくない一枚。

 2010/11/06 Sat 21:37 [No.2072]


 アベリアといえば

 よねだ

   ウチはこっちだなぁ・・・

 2010/11/06 Sat 21:42 [No.2073]


 そうえいば

 よねだ

   ホシホウジャクまともに撮ってないなぁ・・・

 2010/11/06 Sat 21:45 [No.2074]


 アゲハ幼虫外出すの?

 よねだ

   小学生のとき真冬にクチナシの植木の下から面白いくらいザクザクとオオスカシバの蛹を掘り出して、
   これを虫かごに入れて部屋に置いていたら春が来ないうちに全部羽化してしまったことがあったけど、
   まったんさんはどのタイミングで外に出します?蛹になってから?

   アゲハ幼虫飼育に食草も育てるなら山椒なんてどう?鉢植えあるし。料理の添え物に使えるかもよ。
   「虫と同じモンが食えるかッ!」って怒られるかも知れないけど。

   我が家はコレやったら枯れましたけどね(汗)
   ベランダに出していたら蛹になる前に幼虫も行方不明になったし(汗)

 2010/11/06 Sat 21:54 [No.2075]


 鉢植えなら

 よねだ

   カラタチもアリかもね。
   他の使い道が思いつきませんが(笑)

 2010/11/06 Sat 21:56 [No.2076]


 蝶幼虫飼育で

 よねだ

   私、羽化まで持って行けたことないんですよね。

   これも蛹化の際に皮が剥けきれずに死んじゃいましたしね。
   外に出していたので寒すぎたのかもしれませんが。
   (撮影が12月21日)

 2010/11/06 Sat 21:59 [No.2077]


 近場では

 まったん

   見られる種類が限られてきましたね。
   15度を超える晴天ならば、トンボはまだ楽しめそうです。

   そういえば昨日仕事中、花に来た蜂(キンケハラナガツチバチっぽいの)をオオカマキリがジャストミート!
   食べようとした瞬間、カマを刺して見事逃げました。
   配達に行って戻ってくると、カマを舐めてるカマキリがなんか切なく見えました。 やっぱ痛いんだね(笑)

   アベリアといえば、ミツバチとオオスカシバなんですよね。 子供の頃の記憶では。
   何故か私はオオスカシバをまだ撮っていません。 なんでだろ?
   たまに見かけはするので、今のところ縁がないだけだと思いますけど、来年一枚は撮っておきたいです。

   アゲハは蛹化したら外の日陰に出しますよ。 本日クロアゲハが蛹化場所を探しております。
   越冬蛹は初めてなので、いろいろと調べてみようと思います。

   虫と同じモン食えるけど、山椒は我が家で需要があまりないんですよね… ウナギの時くらい?
   カラタチは食えないので却下(笑) 理想は八朔か柚子でしょうか。
   山で小さめのカラスザンショウがあれば戴くというのも考えてはいます。

   あと、鉢植えにしても、幼虫が付いている時は鉢ごと室内飼育か葉っぱを切り取ろうと考えています。
   外は怖いでしょ… 寄生に鳥に蜂に脱走などなど。 カミさんのうっかりってのも危ない(笑)

   12月下旬で幼虫ならば、室内の方がよかったかもしれませんね。
   とりあえず、観察はあと数日しか楽しめないと思うので、いろいろと見ておこうと思います。

 2010/11/07 Sun 00:16 [No.2078]


 刺されるよ!

 ひで

   とか思いながら、ビビッて撮影。

   ところで、蛾の同定ですが

   図鑑って、なぜ羽根を広げてる状態なんでしょ。

   キレイにみえるから?

   同定項目増やすため?

   閉じてる蛾ばかり撮るため

   同定にはいつも時間かかります。

   なんかいいサイト教えてください。

   写真小さくしたつもりでしたが

   失敗みたいです。

   ごめんなさい。

 2010/11/02 Tue 17:16 [No.2068]


 危ないよ!

 まったん

   イメージで嫌われがちですけど、ほとんどの蛾は毒はないです。
   しかし、その蛾は卵〜成虫までアウトです。 お気をつけください。

   そうそう、蝶や蛾の標本は翅を上げるんですよね。 見た目がいいのと後翅まで見せるためでしょうか…
   確かに生きてる蛾を見つけて同定となると困ることが多いです。
   直リンクすると問題があるかもしれませんので、メールで私が参考にしているサイトをお送りします。

   画像は、貼る前に小さくしておけば大丈夫ですよ。

   んじゃ、私は幼虫で… チャドクガ

 2010/11/02 Tue 17:54 [No.2069]


 刺されるよ!

 ひで

   ありがとうございます。

   あとで、確認してみます。

   画像は娘に聞いて、教えてもらいました。

   えーと、何でしたっけ?

 2010/11/03 Wed 09:43 [No.2070]


 それは刺さない(笑)

 まったん

   あっ、これは苦手分野です…(苦笑)
   ユウマダラエダシャクっぽいですけど、もしかしたらまだ名無しさんの種類かもしれません。
   この仲間がいても私は撮りません。 同定作業が大変ですから(笑)

   画像、小さくできましたね。 とても見やすくなりましたよ。

   そういえば、シャクガ系は今年ほとんどスルーしていましたのでギンツバメを貼っておきます。

 2010/11/03 Wed 12:31 [No.2071]



 何気に…

 雪女

   庭に出てみたら、フジバカマ(多分)に蝶が10匹以上来てました。

   まさに「乱舞!」って感じでビックリでした。

 2010/11/02 Tue 00:40 [No.2064]


 飛んでたのは

 雪女

   上のチョウチョとこれ。

   上のは最初ツマグロのオスかと思ったけど、違ったね。
   なんざんしょ?

 2010/11/02 Tue 00:42 [No.2065]


 ホトトギスには

 雪女

   ルリちゃんじゃなくて、別のお方が…

   ちっともジッとしていてくれないんだもの…

 2010/11/02 Tue 00:44 [No.2066]


 賑やかですね〜

 まったん

   ご自宅にたくさんの蝶が来るなんて羨ましい限りです。
   一枚目はキタテハ、二枚目はヒメアカタテハです。
   両種とも越冬する種類なので、今のうちに栄養をたくさんとってるんでしょうね。

   三枚目はホシホウジャク辺りだと思います。 画像は翅を閉じているところ、雰囲気違いますよね。
   蜜を吸う時はホバリングして、見栄えがいいのでいれば私も撮っちゃいます。

   ルリタテハは基本的に花にはあまり来ないので、ホトトギスにくるのは
   産卵時だけかもしれませんね。 来年の9月頃には姿を見せるんじゃないかな。

 2010/11/02 Tue 01:08 [No.2067]



 また雨だけど

 よねだ

   昨日、台風を避けてか近所の野鳥観察舎から見えるところにフクロウがやってきて一日中動かなかったという話を聞きつけ、
   雨が止む前ならまだ居るんじゃないかと今朝見に行ってきました。

   予想通り、まだ居てくれました。この場所でフクロウを見るのは初めて。
   雨と曇った窓でこの程度のピントになっちゃいましたが。

 2010/10/31 Sun 13:45 [No.2061]


 カワセミ

 よねだ

   フクロウに比べたら全然珍しくないカワセミですが、居ればやはり撮りますね。

   雨では虫は見られませんね。
   かなり気温が下がっているから、好天でもあまり種類は見られないでしょうが。
   もう今期は撮影に行けても鳥だけになってしまうかな。

 2010/10/31 Sun 13:50 [No.2062]


 終了間近ですね

 まったん

   今日はどんより、明日も雨予報… どっちかで出歩く予定が崩れてしまいそうです。
   種類は少なくとも、リフレッシュを兼ねておいしい空気を吸いたかった。
   半月出歩かないでこれですから、冬場はやっぱり鳥を写しに歩きそうです。
   昨年よりもマシな写真を撮りたいです。

   フクロウいいですね。 夜間しか見た事がありません。
   遠くてもピン甘でも写せる機会があるだけで羨ましいです。

   カワセミは見慣れていても見栄えがいいのでやっぱり撮っちゃいますよね。

   画像はなんとなく現在の気分(どういう気分だか…)

 2010/10/31 Sun 14:42 [No.2063]



 32g幼虫出ました。

 altlegennd

   こんばんは

   時々覗いてます。
   今日は始めての30g越えが32gで出たので、うれしくて、書き込みました。

   LEVEN-Gはやっぱりすごいです。
   ExceedCraftのHPの35g、37gとかすごいと思ってましたが、自分の血統でも32gが出るんですからね、脱帽ですね。

 2010/10/30 Sat 20:36 [No.2059]


 大きいですね

 まったん

   こんばんは、私もちょこちょこ覗いています(笑)

   重量を量らないので見当がつきませんけど、そうとう大きいんでしょうね。
   ExceedCraftさんのHPも拝見しました。 ウチの菌糸の倍以上です…
   飼育数も多いので大変でしょうけど、そんな幼虫が出るとなるともう他の菌糸は使えないですよね。
   成虫がどのくらいになるか、私も楽しみにしています。

 2010/10/30 Sat 22:21 [No.2060]



 BBSデビュー。

 ひで

   テストです。
   これで画像載るのかな?

 2010/10/28 Thu 15:27 [No.2055]


 Re: BBSデビュー。

 ひで

   裏側でし。あんまりクリアではないケースに
   一時保管して。

 2010/10/28 Thu 15:30 [No.2056]


 Re^2: BBSデビュー。

 ひで

   すいません。
   少しでもキレイに写そうと...
   サイズでか過ぎでした。
   ムシも写真も初心者の域を
   脱してません。

 2010/10/28 Thu 15:34 [No.2057]


 無事にデビューです

 まったん

   いえいえ、徐々に慣れていってくださればOKです。
   ちなみに、写真は800ピクセル以下(640ピクセル位が理想)ならば大丈夫です。

   キオビエダシャクの画像をありがとうございます。
   綺麗ですね、害虫なので不謹慎かもしれませんけど、一度実物をじっくり見てみたいです。
   できることならば、ひでさんのように手乗せしたい。

   こちらは北方系(かな?)でちょっと前が旬だったクロウスタビガを。

 2010/10/28 Thu 18:11 [No.2058]



 天気下り坂・・・

 よねだ

   5時には目が覚めたので、トンボ撮りに行こうと思ったら天気は下り坂。気温も低いとか。
   トンボは期待できなさそうなので、暗くても姿を見せるものがいないか考える・・・
   そういえば近所でヨシゴイが出ているとの情報があるので、そこに行ってみる事に。
   自分が過去ヨシゴイを見たのは大体、曇り〜雨の日になので。

   さて、現地に行くと同じくヨシゴイ狙いの人が他に6人。
   聞くと既に葦原の際まで来て周りの様子を伺っているので、もうすぐ姿を見せるのでは?とのこと。
   「あ、嘴が見えた」「引っ込んじゃった」などと言いつつ待つこと1時間、ソロソロと葦原から姿を見せました。

 2010/10/24 Sun 13:36 [No.2040]


 ヨシゴイ

 よねだ

   ちょっと周りを見渡してから・・・

 2010/10/24 Sun 13:38 [No.2041]


 ヨシゴイ

 よねだ

   首を伸ばして獲物を狙う・・・

   羽毛の下で首は一体どんな構造になってるんだろう(笑)

 2010/10/24 Sun 13:40 [No.2042]


 ヨシゴイ

 よねだ

   あっという間に魚をGET。
   獲物はボラのようですね。

 2010/10/24 Sun 13:43 [No.2043]


 ヨシゴイ

 よねだ

   もう一枚。

 2010/10/24 Sun 13:45 [No.2044]


 ヨシゴイ

 よねだ

   体の向きを変えて芦原に戻るような挙動。

   捕まった魚が全然暴れないのが不思議。

 2010/10/24 Sun 13:47 [No.2045]


 ヨシゴイ

 よねだ

   獲物を持って葦原に入っていきました。

   魚が暴れないと思ったら、掴まれてるんんじゃなくて嘴が急所を一突きしているようですね。

   姿を見せてからここまで5分未満。
   こんな大きな獲物を丸呑みしたら満腹で多分今日はもう出てこないね、ということでヨシゴイ狙い一同ここで解散。

   ヨシゴイの図鑑画像はこの中のものから選抜で差し替えですね。

 2010/10/24 Sun 13:53 [No.2046]


 キアシシギ(冬羽)

 よねだ

   場所を移動して冬羽のキアシシギも撮影。

   夏羽の時にはあった胸の鱗模様がありません。

 2010/10/24 Sun 14:13 [No.2047]


 キアシシギ(冬羽)

 よねだ

   もう一枚。

 2010/10/24 Sun 14:14 [No.2048]


 キアシシギ(冬羽)

 よねだ

   さらにもう一枚。

   今のカメラは鳥撮りには向いてるなーと再認識しました。
   連写モードにしていると、あっという間に数百枚撮ってしまうのがある意味問題?

 2010/10/24 Sun 14:18 [No.2049]


 クサシギ

 よねだ

   過去撮ったイソシギだと思っていた画像の中に良く似たクサシギがあるのを見つけました。
   遠くて写りが悪いですが図鑑用に。

   ハクセキレイと大きさが変わらないイソシギより一回り大きくて、羽の付け根の白い部分が上に食い込みません。
   西日本では多いようですが自分の行動範囲では珍しいです。

 2010/10/24 Sun 14:28 [No.2050]


 クサシギ

 よねだ

   もう一枚。

 2010/10/24 Sun 14:29 [No.2051]


 クサシギ

 よねだ

   さらにもう一枚。

 2010/10/24 Sun 14:30 [No.2052]


 イソシギ

 よねだ

   ちなみにコレがイソシギ。

 2010/10/24 Sun 14:33 [No.2053]


 鳥尽くし〜

 まったん

   こちらは朝からどんよりで、夕方から雨が降り出しました。
   トンボなどはもうギリギリですので、休日は晴天になってほしいですね。

   食事シーンはナイスショットです! やっぱりわざと急所を狙ってるんですかね?
   なんか全部使いたいくらいです。

   イソシギとクサシギはそっくりですね。 早く図鑑を作って同定できるようにしなくちゃ(笑)
   でも、細かい情報は一人ではどうにもなりませんので、まだまだ時間がかかりますよ。

   鳥ばかりなので、よねださんのお好きそうなのを貼っておきます。

 2010/10/24 Sun 22:01 [No.2054]



 くま

 よねだ@寮

   先日カメラを更新したのに、仕事だったり雨が降ったりでなかなか撮影に行けない今日この頃。

   ニュースを見て、熊撮りに行きたいと思ってしまう駄目な私・・・
   熊出るほどの遠くへ行ける程の余裕もないけど。

 2010/10/20 Wed 22:11 [No.2034]


 そりゃ〜くまった

 まったん

   仕事も天気もしょうがないですからね…
   その分、鳥の季節は快晴続きになりますよ! きっと(笑)

   熊は本当に多いみたいですね。
   一度撮ってみたいけど、実際に会うとどうなるんだろ?
   食われそうになるほど近づいてきても逃げないで撮りそうな気がします。

   リス(ですよね?)いたよ〜(ニヤニヤ

 2010/10/20 Wed 23:23 [No.2035]


 閲覧制限って・・・

 よねだ

   何撮ったの?

   見せてちょーだい(笑)

   リスまだいるのね。
   ちくしょー(笑)
   明日の午前中でも赤トンボ探しにいってみようかな。

 2010/10/23 Sat 23:14 [No.2036]


 その画像は制限対象です(嘘)

 まったん

   ひとりごと(10/23)の続き(観覧制限について…の追伸 )に記載した通り、すごいのを撮ったから
   もったいぶって制限したってことではありませぬ。
   重い流れですけど、ここ3回分ほどお読みいただければわかると思います。

   パスワードはPCへ送らせていただきますね。

   リス、ネットで調べたら12月でもいるとか…
   山梨の高所でもまだ見られるんじゃない? 来月、余裕があったらダメ元で見てくるかも。

 2010/10/23 Sat 23:27 [No.2037]


 そういうことね

 よねだ

   それはそうと、例のはまだ出るんですか。
   しつこいですな。

   ところでこちらは職場関連の回線がブログと繋がらないようになってるから帰宅しないと、ひとりごと見られないんですよ(汗)

   リス・・・そういうカラクリか・・・
   あっちでは普通種なんですよ、確か。
   アキアカネは大陸に見えないこともないですね。
   胸見えないから断言できませんが。
   鳥は分からないですね。
   ヒタキ類の♀の様に思えます。

 2010/10/24 Sun 00:14 [No.2038]


 何でゴッキーなの?(笑)

 まったん

   まぁ、その件は刺激するのもなんなので… もう関わりたくないし。
   オフレコでお話する機会があればたっぷりと。

   あ、ブログだとそんな弊害があるんですか(汗)
   その件のことは長々書いていますので、いっぺんに見ると疲れちゃうかも。

   カラクリ(笑)
   そっか、普通種ですか。 今まで気付かなかったけど、完全にスルーしてたのかもしれませんね。

   タイリク疑惑は池の真ん中付近にいて、別角度からだともっと遠い画像になっていました。
   その場所には近くにアカネ系が全くいなかったのが残念です。
   鳥は諦めてます(笑)

   そう来られたら大きいのを貼らないといけませんね。 裏側でどう?(笑)

 2010/10/24 Sun 00:29 [No.2039]



 超お久(笑)

 雪女

   某所を放置してたら、なんだか通知が来ちゃいました。
   あっちもそろそろ見に行かなくちゃね。

   同じく庭も放置しっぱなしですが、先日見たらこんな方達が…

   これってルリちゃんですかねぇ。
   拉致しとけば良かったかな。
   すでにどこへ行ったのか分からなくなってしまいました。

 2010/10/19 Tue 17:34 [No.2032]


 笑い事ではない(苦笑)

 まったん

   某所もここも放置ですか? 寂しいですぞっ!
   最近ここは華がないので、適度な間隔でカキコ希望(笑)

   しかし、某所で放置すると連絡がくるんですか。
   ってか、そんなに忙しいんですか? ホント、お身体はご自愛ください。

   写真はルリっ子で間違いありません。 その画像、とっても羨ましいです。
   時期的にはもう羽化かなって気がしますけど、数週間前に撮ったのでしょうか?
   一匹くらいは保護しといてもよかったんじゃないですか〜。

 2010/10/19 Tue 22:01 [No.2033]



 プチお久

 よねだ

   最近、あんまり撮影に行く機会がないのですが、昨日、しばらくぶりに出かけてきました。

   台風通過のあと一気に涼しくなり、雨が降れば大雨という状況もあってか、身の回りでは
   バッタ以外の虫をほとんど見なくなりました。

   開花が遅れた彼岸花がピークでした。

 2010/10/03 Sun 12:41 [No.2012]


 例年だと

 よねだ

   例年だと黒いアゲハチョウが好んで止まるんですが、今年は居ませんでしたね。
   画像は08年。
   09年以降は新規画像がめっきり減っとります。

 2010/10/03 Sun 12:44 [No.2013]


 例年だとA

 よねだ

   アカネの仲間が沢山居てもおかしくないハズなんだけど、見られたのはウスバキトンボばかり。
   それも飛んでいるのではなくて、枝の天辺にアカネがいないかと植え込みに近づいたら植え込みの中から
   一斉に飛び出す状態で、自分が離れるとまた植え込みの中に入っていってました。
   南国生まれには早くも気温がきついのかな。

   そういえば自分、まったんさんが何度か撮ったような赤いウスバキトンボって見たことないですね。

 2010/10/03 Sun 12:54 [No.2014]


 アオアシシギ

 よねだ

   こんな状態なので、自然と撮るのは水場の鳥に。
   とは言っても冬鳥が未だ来ていないので些か寂しい・・・
   一応、シベリアからオーストラリアに渡る途中のシギがいくらか居るのでこれを撮影。
   まったんさんはシギには萌えないのを知りつつも晴らせて貰いましょう。

 2010/10/03 Sun 13:04 [No.2015]


 アオアシシギA

 よねだ

   まずはアオアシシギ。

   大きく撮れるし、連写向上で今のカメラは鳥撮り向きだなーと実感しました。
   図鑑画像は更新ですね。

   アオアシなのに黄色い足なのは突っ込みなしで。
   一応、灰色がかった黄緑なので他種と区別で「アオアシ」になってます。

 2010/10/03 Sun 13:10 [No.2016]


 アカアシシギ

 よねだ

   つづいてアカアシシギ。

   命名の理由は名前のとおり。
   数は少ないようで、他にもいた鳥見の人には大人気でした。

   これも図鑑画像更新ですね。

 2010/10/03 Sun 13:14 [No.2017]


 アカアシシギA

 よねだ

   引き続きアカアシシギ。

   同じような画像ですが。

 2010/10/03 Sun 13:18 [No.2018]


 キアシシギ

 よねだ

   アオ・アカときたのでキアシシギ。

   これは昨日は居なかったので在庫から。
   (これは海で撮ったもので場所も違いますが)

 2010/10/03 Sun 13:22 [No.2019]


 ツルシギ

 よねだ

   アカアシシギにソックリなツルシギ。
   初見です。
   撮ったときにはアカアシシギだと思ってました。
   夏羽だと全身真っ黒なので区別は簡単なのですが、冬羽だと胸から腹の模様で区別。

   希少種らしくカメラマンが沢山いて見るのもままなりませんでした(汗)

 2010/10/03 Sun 13:33 [No.2020]


 ソリハシシギ

 よねだ

   ソリハシシギも大きく撮れました。

 2010/10/03 Sun 13:37 [No.2021]


 ソリハシシギA

 よねだ

   もう一枚。
   ゴカイをゲット。

   見かけたものは以上です。
   シギ類の撮り直しができましたが少々寂しかったです。

 2010/10/03 Sun 13:39 [No.2022]


 番長は休んじゃいけませんよ!

 まったん

   たまにしか来なくなるとまたサイト休止しちゃうよ(笑)
   お仕事が大変そうですけど、楽しみにしているのでよろしくです。

   過去の採集記風を振り返ると、もうこの時期は切なくなってますね。
   今年は特に異常気象でしたから虫の出方が読めません。 確かに黒いアゲハは少ない気がします。
   本日は予報に反して天気が悪くないので、夕方から夜回りと二回戦を目論んでおります。
   一応なんちゃらヤンマが目的ですけど、時期がもう終わってもおかしくないので期待せずに行ってきます。

   シギ類は萌えないというか、身近にいないのでこちらではあまり馴染みがないのです…
   顔は可愛いので、いればもちろん写していますよ。
   んでも、足の色が違うだけで同じに見えちゃうことは否定しません(苦笑)
   画像更新は了解です、この画像から取り込みますのでメールでの送信は不要です。

   先日分(といってもずいぶん前)の散策、あまりにも撮影枚数が少ないので
   どこかで一緒にアップしようと思っていました。
   たぶん今日の分と一緒にやると思いますけど、その日にウスバキを撮っていました。
   黄色いのも見ますけど、こういう赤っぽいのもこちらではけっこう見かけますよ。 成熟の差かな?

 2010/10/03 Sun 14:29 [No.2023]


 しぎ・・・

 よねだ@寮

   > んでも、足の色が違うだけで同じに見えちゃうことは否定しません(苦笑)

   同じに見えるのは自分も否定しません。
   でも、大きさは多少違うのよ。

   画面内にはアオアシシギ・ツルシギ・ソリハシシギが写ってます。

 2010/10/05 Tue 22:42 [No.2024]


 しぎ・・・

 よねだ@寮

   つづいてツルシギとアカアシシギ

 2010/10/05 Tue 22:46 [No.2025]


 コスモス怖い

 よねだ@寮

   コスモス怖いんで、リスは来年でも良いから昆虫密度の多いところに行ってみたいですね。
   どこにすれば良いのか案がないのですが・・・

   当日は例によって朝8時のまったんさん宅着を目指します。

 2010/10/05 Tue 22:53 [No.2026]


 答え合わせ

 まったん

   > 2024
   顔がハッキリ見えている3羽で、左上ソリハシ、下アオアシ、右ツル。
   > 2025
   左がツルですよね? 合ってる? 合ってたら進歩したことが証明されます(笑)
   ツルは顔にラインが入ってるのでわかります。 ソリハシが一番羽の模様にメリハリがない感じ。

   コスモス怖いってのは人でしょ? 確かに人の方が虫より多い場所に行きたくありません。
   いつものマイフィールドで確実に見られるのは、トンボではヒメ・マユタテ・ミヤマ・ナツ・アキのアカネ類、
   シオカラトンボ・オオアオイトトンボ・ミルンヤンマ辺りです。 ミルンはまだ多いですね。
   運がよければ、タカネ・ネキ・ルリボシ・○○ヤンマも見られるかも。

   蝶だと、キタテハ・ヒメアカタテハ・クロコノマ・キアゲハ・ウラナミシジミ・ウラギンシジミなど。

   埼玉方面は、この時期だと正直自信がありません。 山梨に賭けてみる?
   でも、天気が微妙ですよ… 今日も夕立ちで黄昏られませんでした(涙)

   ※ 画像は本日のボツ画像

 2010/10/05 Tue 23:09 [No.2027]


 Re: 答え合わせ

 よねだ@寮

   > 2024
   > 顔がハッキリ見えている3羽で、左上ソリハシ、下アオアシ、右ツル。

   これはですね、中央はツルシギ、左の2.5羽は3羽ともアオアシシギで、右端で背中を向けているのがソリハシです。
   背中向けてるのは反則ですね(汗)

   > 2025
   > 左がツルですよね? 合ってる? 合ってたら進歩したことが証明されます(笑)

   これは当たりですよ。

   > いつものマイフィールド

   そうしましょう。
   出かける機会が減っているので、いるかいないか分からないものを狙うよりも密度の高いところに行きたい心境です。

   > 運がよければ、タカネ・ネキ・ルリボシ・○○ヤンマも見られるかも。

   いるといいなぁ・・・

   でも、雨男全開の予感(汗)

 2010/10/06 Wed 22:52 [No.2028]


 引っ掛けかよ

 まったん

   > 右端で背中を向けているのが
   初めはなんかそんな気がしたんですよね〜(笑)
   だいたいは合ってるということで追試はないよね? なしね!

   マイフィールド、スッキリと晴れればまだそれなりにいろいろといるはずなんですが…
   予報は微妙ですよね。 曇りだとあそこは涼しいので楽しみが半減しちゃいますよ。
   ルリボシはなんとなくまだ見られると思います。 もう一個の○○…もいてほしいですね。
   時期は微妙ですけど、先月末は暗いながらもそれらしいのを見ています。 けっこうでかかったです。

   とりあえず、てるてる坊主を20個くらい作っておいてください(笑)

 2010/10/07 Thu 01:14 [No.2029]


 雨予報かよ・・・

 よねだ

   無念でござる。

   もう、来年ですね(涙)
   冬は比較的仕事に余裕が出来るから、冬になったら鷹撮ろう・・・

 2010/10/08 Fri 22:36 [No.2030]


 こればかりはしょうがないもんね

 まったん

   画像がピッタリ嵌りすぎてウケました(笑)

   雨男の厄はお祓いしといてくださいね。
   来年春はムカシ、秋はカトリ&リスでしょうか?

   よいお年を〜(ぉぃぉぃ

 2010/10/08 Fri 23:12 [No.2031]



 お疲れ様!

 ゆたか

   同じところに行ったのにカメラと目線が違うのでなかなか面白いですね!(^^♪
   同じような感性を持った人とだと写真も同じようになるからつまらないかも知れませんね!?
   ツマグロスケバでしたっけ、図鑑を見たら”あまり多くはない”と書いてありました。
   珍しいの居たら教えてよぉ〜!(..)
   次回はお願いしますよぉ!(^^)v

 2010/09/30 Thu 00:55 [No.2010]


 一日ありがとうございました

 まったん

   事前のお話で、ペースが乱れると疲れるような事をおっしゃっていたので、
   なるべく蝶目線で他はあまり見ないようにしていました。 次回はもう少し自己流を出させていただきますね。

   ツマグロスケバは、最初の何も飛ばない状況で見つけたので撮りました。 賑やかならスルーしてたかも(汗)
   今ネットで調べてみたら、あんまり珍しい種でもないようですよ。
   ちなみに、私も初見だったので、珍しいのかどうかはわかっていませんでした(笑)
   アカメガシワがホストということですので、見かけるチャンスはありそうです。 あと、秋の虫だそうです。

   ゆたかさんのような写真は私には撮れませんけど、個性的な絵が撮れるように頑張ります。

 2010/09/30 Thu 01:16 [No.2011]



 ちび達の代わりに報告です。

 ミキヲ

   一昨年チビ達の管理が悪く全滅しかけたので、リスク半減の為、単身先に半分のオオクワを持って来ました。
   ちなみに画像は、昨年いただいたオオクワのブリードで、羽化した中で一番大きいサイズ。(苦笑)
   菌糸ビンの管理が、テキトー過ぎました。(汗)

 2010/09/27 Mon 23:18 [No.2007]


 一部友達に里子を出したようですが・・・・。

 ミキヲ

   今年羽化した現在残っているオオクワ。
   冬眠前に集合写真。
   ♀やコクワ並みに小さい♂オオクワ。(笑)
   意外とチビ達は気に入っています。

 2010/09/27 Mon 23:27 [No.2008]


 ご報告ありがとうございます

 まったん

   最初の頃は、ウチも小さいのしか出ませんでしたよ。
   その頃は菌糸を使っていませんでしたけど、今年のウチのは菌糸の管理を怠っています(汗) ヤバい…
   まずは無事に羽化することが大事ですから。

   大きいのもかっこいいですけど、コクワサイズのも個人的には好きだったりします。
   1匹だけ我が家にも小さいのがいますよ。 けっこうお気に入りです。
   この際、大歯・中歯・小歯と揃えちゃいましょう(笑)

   無事に越冬して、来年また元気な姿を見せてほしいですね。

   画像、今年ウチのオオクワほとんど撮っていませんでした(汗) 小さいのを貼ろうと思ったんですけど…
   こんな♀(51mm)が出たらぶったまげます。 ウチでも出るんですから是非チャレンジを!

 2010/09/27 Mon 23:37 [No.2009]



 ヒャッハー!

 川北和倫

   飛翔写真楽しいでしょでしょw
   スズメバチなんかオススメですよー^^

   蛾はオオホソアオバヤガですー

 2010/09/20 Mon 22:52 [No.2005]


 それは撮れない(笑)

 まったん

   先日はありがとうございました。
   飛翔、クセになりますね。 今後困った時に特集組んじゃおうかな。
   マイカメラでトンボが撮れるように腕を磨きます。

   > 蛾はオオホソアオバヤガですー
   ご教授感謝です。 この手のは探すの大変です(汗)

   メールで画像をお送りしますね。

 2010/09/20 Mon 23:21 [No.2006]



 休日出張

 よねだ

   なにやら弊社の製品に異物混入の恐れとのことで、休日返上で静岡県内の倉庫に在庫の検品と抜き取りに行き、
   3連休は吹っ飛んでしまいました。明日も出社、またまた暫く撮影に行けない・・・
   画像は現地に向かう新幹線の車窓から携帯で撮った富士山。

 2010/09/19 Sun 18:43 [No.1997]


 鳥の同定シリーズ

 よねだ

   山梨の不明鳥は恐らくホオジロ(またはその仲間)の幼鳥ですね。

   北海道のハシブトガラ?コガラ?は全くどちらか分かりません。
   ハシブトガラは頭の黒い部分の光沢が強くて嘴の上下の合わせ目が白く見えるらしいですが・・・
   鳴き声で区別するのが確実らしいですが、図鑑のカタカナ記載ではどちらも「ツピー」「ジャジャジャ」って感じで
   これまた良く分かりません(汗)

   画像は成鳥のホオジロ。夏羽。

 2010/09/19 Sun 18:51 [No.1998]


 カモ

 よねだ

   北海道編のカモは恐らく全部オカヨシガモですね。

   嘴の黒いのが♂
   黄色ベースに上の部分だけ黒いのが♀

 2010/09/19 Sun 19:00 [No.1999]


 ヒガラ?

 よねだ

   と言ってたのはシジュウカラですね。
   ネクタイの細いのは♀や幼鳥です。
   ネクタイが太い個体が強い固体なんだとか。

 2010/09/19 Sun 19:08 [No.2000]


 ついでに

 よねだ

   ゴジュウカラはこんな鳥です。

   実は○○カラの仲間ではないです。
   普通、木の枝ではなくて幹に張り付いてます。

 2010/09/19 Sun 19:10 [No.2001]


 オオルリ?

 よねだ

   正解です。
   喉が黒いからオオルリですね。

   コルリは喉が白いです。
   画像はコルリ。

   「ジョウビタキ♀じゃないよね?」
   はノビタキ♀の冬羽じゃないかと思います。

 2010/09/19 Sun 19:15 [No.2002]


 トンボ

 よねだ

   マイコアカネ、やっぱりあの後すぐ撮れましたか。
   それにしても北海道、ルリボシ系多いんですね〜

 2010/09/19 Sun 20:24 [No.2003]


 イタイ連休になりましたね

 まったん

   職場の立場上しょうがないのかもしれませんけど残念ですね。
   しばらく行けないとなると、もう冬になっちゃいますよ…
   鳥撮影があるとしても、それまでに多少は楽しめる事を祈ります。

   各種同定感謝です。
   ハシブトガラかもしれないのは近くで撮れればよかったんですけど。
   ノビタキ、初対面です。 この手のはさっぱり見当がつきません。
   シジュウカラにはかなりガッカリでした(苦笑)
   オオルリも姿をじっくり見たのは初めて。 もっと明るい場所にいてくれればよかったです。
   他の不明種も、お暇な時に解決していただけたら助かります。

   マイコアカネはやっと見られました。 小さいですね。
   現地でもかなり少数派だったらしく、3個体しか見つかりませんでした。
   あと、北海道のヤンマはほとんどがルリボシ系でした。 飛んでるのはだいたいそう。
   関東人からすれば羨ましいですよね。 でも、去年も行ったからか、かなりおなか一杯になりました。

   休日出勤になって代休はないんですか?
   連続勤務だと疲れますし季節の変わり目ですのでくれぐれもお体はご自愛ください。

 2010/09/19 Sun 22:40 [No.2004]



 アカマダラ

 gecko

   ん?ナツアカネ撮影中に盗撮された〜〜〜
   訴えてやる〜〜
   まぁ、寛大な朕はそれくらいで怒ったりはしませんが、謝罪にはアカマダラコガネ(♀)が必要です。

   で、写真は蝶のアカマダラで、ヘビのアカマダラではありません。

   ところで、あのハクチョウ、コブだったのか・・・

 2010/09/15 Wed 03:18 [No.1995]


 アカマダラ繋がり?

 まったん

   ヘビじゃないのはなんとなくわかります(笑)

   盗撮は得意ですけど、今回一枚しか撮ってませんでした。 私は二枚撮られてましたね。
   思い出作りにもっと撮ろうと思っていたんですけど… 後日オリジナルをメールでお送りします。

   白鳥を撮った時、「あれってコブ?」って聞いたじゃないですか。
   普通いるはずのないものでしょうから、飼育個体の野生化なのかな? とりあえずラッキーでした。

   訴えたらこいつ(画像)を大量に送っちゃいますから(笑)

 2010/09/15 Wed 21:48 [No.1996]



 おかえりなさいませ

 HIRO

   祝、復活。
   時々は休養も必要ですよね。

   そう言えば、1年くらい前、楽天のポイントでデジカメを買いました(それまでは持っていませんでした・・・)。
   今度、写真でも投稿させていただきます。
   あてになりませんが・・・

 2010/09/14 Tue 20:03 [No.1993]


 戻ってまいりました

 まったん

   再開しても相変わらずですけど(苦笑) たまには馬の話でもできればと思います。
   今年のカタログはまだ元出資馬の仔くらいしか見ていなく、DVDは未開封です(笑)

   デジカメ、私も購入後しばらくは眠ったままでした。 でも、使い始めたらバシバシ撮るようになりました。
   どんな写真でも構いませんので、見せていただけるのを楽しみにしております。

 2010/09/14 Tue 23:06 [No.1994]



 おかえりー

 よねだ

   2重の意味で、おかえりなさい。

   復活して良かったですよ。
   見てる人ほとんど居なくてもいいじゃない。
   また蛇掴もうよ(笑)

   ところで北方は天気良かった?
   台風通過時は千葉県北東部は1ヶ月ぶりの雨が土砂降りでしたけど。

   さて、すっかりトンボ撮りも蛇撮りも、まったんさんの独走状態になってスッカリ置いていかれた感があるワタクシですが、
   今週は自転車でひとっ走りで行ける干潟に新カメラの望遠を試しに行ってきました。
   先週は些か無理して遠めの「必ず」マイコアカネが見られるポイントに行って半死半生になった上に望遠を使わなかった
   反省も込めて。

 2010/09/11 Sat 21:46 [No.1981]


 カワセミ

 よねだ

   カワセミがどれだけ大きく撮れるかで真価が分かるだろうとの趣旨でしたが、予想通り鳥撮りにはかなり有効そうです。

   でも望遠つけて最大倍率だと三脚とリモコンシャッターないと手ブレが無視できないですね。

   ここにくれば殆ど見ることが出来るので、最近はカワセミ見ても感動しなくなっちゃいました(汗)
   この子は♀の若鳥の様ですね。

 2010/09/11 Sat 21:53 [No.1982]


 蟲

 よねだ

   やっぱり海行っちゃうと昆虫は撮れませんな。
   蟲はいるけど。

   フナムシも撮ったけど今回は貼らないでおきましょう(笑)

   暑すぎるのか鳥もいない干潟。
   カニだらけ。

 2010/09/11 Sat 21:57 [No.1983]


 飛鯊

 よねだ

   カニに混じってトビハゼ。
   夏の干潟の光景です。

   去年は青潮、今年はアオサ(海草)の腐敗で打撃を受けた様ですが東京湾が分布の北限なので頑張って欲しいものです。
   ムツゴロウに似てますが、ムツゴロウと違ってこちらは不味いので漁の対象ではないですが。

 2010/09/11 Sat 22:02 [No.1984]


 烏賊

 よねだ

   その後・・・満ちてくる潮に乗って流れてくるイカを発見。

   江戸前だし、これアオリイカなのかな?
   アオリイカってデカイはずだから子供かな?

 2010/09/11 Sat 22:06 [No.1985]


 烏賊

 よねだ

   折角だからもう一枚

 2010/09/11 Sat 22:07 [No.1986]


 ただいま〜

 まったん

   無事に帰って来られました。
   と同時に、いろいろと考えてHPも再開する事に決めました。 たまに休んでもいいかなと思ってたり(笑)

   見る人がいないのはいいんですよ、基本は自己満足ですし。 ただ、変態扱いは嫌じゃ(笑)
   なんだかんだいっても、実際に会っちゃうと掴んじゃうと思います。
   でも、最近ニオイが気になるので回数は減るかもしれません。 これまでさんざん触ってきたし。

   天気は前半曇りがち、夜から朝まで大雨が来てその後は晴れ。 この雨を境に一気に寒くなってヒーターを
   使いました。 全般に天気には恵まれたかもしれません。
   そうそう、関東は台風だったんですよね。 ウチの方はあまり降らなかったらしいですけど。
   雨不足でマイフィールドでも水場が心配でしたけど、もう少し降って欲しいのが現状です。

   ヘビはともかく、トンボはよねだ氏に追いつけ追い越せの精神です。 種類的にはもう抜きました?
   北海道でも未見種を撮ってきましたよ。 画像は何かわかります?
   今日中に初日の模様はアップ予定ですけど、2日目以降が画像多くて…
   先ほど2日目の使う画像をやっと選別できたところです。 画像処理などはこれからなので、明日のアップは厳しいかも(汗)

   鳥は一生追い越せないと自覚しているので、Newカメラでバシバシ良い写真を撮ってください。 カワセミは可愛いですね。
   鳥班とトンボ班の仕事がけっこうあると思いますので、お暇な時にご教授願います。
   ちなみに、先日(168)のはハシブトガラで合ってます?

   あっ、フナムシは貼って構いませんよ。 以前のクレームの主はもうここには来ないと思われます。
   干潟などの海系は私の行動範囲外ですので楽しませていただきます、特に冬場は。

   そういえば、昔の仲良しさん(突然閉鎖されちゃった人)がHP復活されるようです。
   クワガタ探しも飼育もフェイドアウト気味なので、ここに書きこみされるかわかりませんけど。

 2010/09/11 Sat 22:48 [No.1987]


 同定の件

 よねだ

   トンボの撮影種数は完全に、まったんさんが抜いてますよ。

   さて同定に自信のない種ですが、♂(東京・北海道)、♀(北海道)ともにタカネトンボでしょう。
   ところで手乗りトンボ良く出来ますね。
   先日マイコアカネでチャレンジしましたが全然駄目でした。

   小鳥(ハシブトガラ?)は場所が山梨なのでコガラでしょう。
   ハシブトガラは日本では北海道にしか分布してませんから。

   コガラも撮ってますが、あまり良い写真はありませんね。

 2010/09/12 Sun 15:03 [No.1988]


 コガラ

 よねだ

   コガラ、もう一枚。

   これで全部。

 2010/09/12 Sun 15:04 [No.1989]


 ヒガラ

 よねだ

   似たところではヒガラもありますが・・・

 2010/09/12 Sun 15:05 [No.1990]


 ヒガラ

 よねだ

   喉の黒い部分の広さや羽模様が違いますからコチラではないですね。

 2010/09/12 Sun 15:07 [No.1991]


 ヒガラでしたか

 まったん

   初見っていうのは何でも嬉しいですね。 同定ありがとうございました。 ついでにこれもお願いします。

   ハシブトガラは北海道だけなんですね。 んじゃ、あれは可能性あるかな? 数日後にアップします。
   ヒガラだとかゴジュウカラとかその系統は見てもよくわかりません…
   すばしっこいので写すのも大変だし近寄れないし… 冬はデジスコ購入してたりして(笑)

   トンボはやはりタカネでしたか。 今後も出てくるので、タカネじゃなければご指摘願います。
   あっ、トンボの手乗りは先日ミキヲさんのお返事にも書きましたけど、向こうから寄ってくれたり手を出したら
   乗ってくれるパターンと、捕獲後そのまま居残ってくれるパターンがあります。 後者の方が多いです。
   種類によって乗りやすいのがいる気がします。 警戒心の差でしょうか。

 2010/09/12 Sun 18:42 [No.1992]