過去ログ-4
※ 画像は大きくなりません
|
画像はないけど・・・・
さおりん HOME |
週末、伊豆高原に行って、様々な遭遇したくない虫にであってきました。
一番衝撃だったのが、室内にいた超でっかい足のいっぱい生えた奴・・・・ 夜見つけてしまって・・・結局、寝ることができなくなりました。寝不足に・・・。 昨日は、帰宅して今時のお子ちゃまでもしない8時過ぎに就寝。 悪夢から解放です。
で、母親が言うには、それはゲジゲジでしょって・・・ で、ネットで調べましたよ・・・・あんな巨大なの見たことなかった〜 オオゲジでした。・゜・(つД`)・゜・。 足がわさわさ生えてて触覚が2本ぴよーんって・・ ぎゃーーーっ!!考えただけでも気持ち悪いよぉぅ。 まさしくネットの写真と同じでした。10センチくらいあったから・・・
ということで、画像は近づけなかったので写真も撮れませんでしたよ。 一瞬、この掲示板にネタとして載せるのもいいかと思いましたが・・・ そんな勇気なかったよぉ!!<(T◇T)>うわぁぁぁん!
|
|
Date: 2007/04/23/15:38:12 [616] |
|
まったん |
旅行お疲れさまでした。 そして、ハッピーバースデー\(^0^)/
泣くな泣くなっ、伊豆で楽しい出会いがあったようですね(笑) 見た目には気持ちの良いもんじゃないですよね。 いきなり現れたらビビりますもんね。 でもこいつはムカデと違って悪さ(噛むとか)はしませんし、 ゴキブリやガなんかを食ってくれるいいやつだったりします。 出来る事ならクモ同様に見逃してやってくださいね。 可愛がってあげてとまでは言いませんから^^
写真は昨年出会った子、足とか入れたら10cmはありますね。
ちょこまか動き回って足に上ってきたりと撮影が大変でした…
|
|
Date: 2007/04/23/20:09:15 [617] |
|
さおりん HOME |
都会育ちのお嬢様ですので、こんな虫は見たことがなく。。。 自分の頭の中の辞書にないものに遭遇すると、激しく拒否反応というか・・・ もう恐怖以外の何物でもなく・・・
といいつつ・・・翌朝、再度遭遇したときには、ゲジコとか名前つけてましたけど2メートル以内には近づかなかったです(笑)
前から言ってるように・・・足の数が6本までじゃないときついです(T-T)
足に上る・・・・・・多分死にますあたし(o_ _)oパタッ
|
|
Date: 2007/04/23/20:46:32 [618] |
|
まったん |
都会の住宅街ではあまりいないでしょうね。 ちょっとした林や木が多い公園とかに行けば意外といるかもしれません。 まぁでもしょうがないですよ、かよわいお嬢さんですからね〜(笑)
残念ながら長ズボンでしたが、半ズボンならこしょばいんだろうなぁ。 けっこうソフトタッチですから。
>
足の数が6本までじゃないときついです(T-T) タコもイカも食うんですから大丈夫! 毛だと思えば(笑)
※
地元の林にいた(オオではない)ゲジコちゃん |
|
Date: 2007/04/23/22:19:45 [619] |
|
|
サシバ
よねだ |
今週末は2日とも出撃しましたが、強風で自転車漕ぐのが大変でした。 蝶も小鳥も居ましたが、皆、風で吹っ飛んで行く・・・ そんな中、飛んでいかずに枯れ枝の先に鎮座する大物が。 彼が居なかったらボウズでしたよ。 大型の猛禽類の大部分が山や北方に去った今、入れ替わりにフィリピン方面から繁殖のため里山に帰って来たサシバ。 主に蛇や蛙、昆虫を狩る鷹です。
良く鳴く鳥ですので、まったんさんも田んぼの周囲の林から「ピックイ〜ィ」(アクセントはイ〜ィのところ)という声を聞いたことはありませんか? 私はこの鳥は声で探します。 といっても、5回くらいしか見たことはありませんが。
・・・「疲れた」のアイコンが欲しいですね(笑)
|
|
Date: 2007/04/22/18:39:30 [614] |
|
まったん |
風が強かったですね〜、吹っ飛びますよ(笑) 今夜は風もおさまったし暖かいので山に行ってみようと思って 現地の気象を確認したら雨が… またお預けです( ┰_┰)
サシバはもしかしたら見ているかもしれませんね。 実際に聞かないとわかりませんが、そんな感じのは聞いた事ありそうです。 空に飛んでいたのはサシバだったのかも…
>
・・・「疲れた」のアイコンが欲しいですね(笑)
そろそろ新しいアイコンでも探しましょうか… へんてこりんなのを見つけてきます^^
|
|
Date: 2007/04/22/20:36:34 [615] |
|
|
こんにちは!
さおりん HOME |
先週は、フェレット虐待のニュースで凹みまくりで 全く浮上出来なかったさおりんです。こんにちは。 生き物を殺すなんてもってのほかですよね・・全く。
ところで、まったんさん・・・暫く日記がないですね〜他は更新してるようですけど。 お仕事は、どうですかー?大丈夫ですか〜?
今日の写真は生物・・・いや人間も生物だけど。
禁止看板の横で堂々と釣りしてるおっさんです(`ε´)
|
|
Date: 2007/04/19/13:45:09 [606] |
|
まったん |
そのニュースは見ました。 言葉が出ませんでした。 自分がした事と同じ事を一度味わってもらいたいですね…
ん? 日記ですか? 何のこと???(笑) 他の人にもひとりごとは毎日更新しろと言われましたっけ(汗) 最近目立った出来事はないし、くだらないネタも見当たりません。 再来週にはなんか書くでしょう(笑) 仕事の件では私信でも心配してくださる方がいますので、今晩辺りにでも報告を兼ねて軽く書きますか…
おっさん、ここまで堂々としてるとお見事です! この度胸だけは見習いたい(笑)
|
|
Date: 2007/04/19/14:28:10 [607] |
|
さおりん HOME |
|
Date: 2007/04/19/15:16:31 [608] |
|
まったん |
じゃあ… 可愛らしいのを(笑)
|
|
Date: 2007/04/19/19:21:30 [610] |
|
よねだ |
どこからこの手のネタが出てくるのやら(笑)
|
|
Date: 2007/04/19/23:03:37 [612] |
|
まったん |
カミさんがキティちゃん好きなので、
可愛らしいのを集めております(笑)
|
|
Date: 2007/04/19/23:15:56 [613] |
|
|
こんにちは。
1881 HOME |

こんにちは。
遊びに来ました。
|
|
Date: 2007/04/19/16:29:00 [609] |
|
まったん |
エレベーターみたいですね(笑)
次のキリ番は100万です(嘘)
|
|
Date: 2007/04/19/19:26:14 [611] |
|
|
遠のいていく・・・。
Dyna HOME |
まったんさん、よねださん、ご無沙汰しておりますぅ〜<(_
_)>
まったんさん、先日は通報ありがとうございました^^ 何か、ひと段落ついてしまって、少々不完全燃焼な感がありますが、まぁ良しとしましょう(苦笑)
そうそう、今年はまったんさん&よねださんと野外撮影にバンバン行ける!と思っていたのですが、ココに来て骨折(T-T)
貧乏神様が「仕事しろ」と言っているとしか思えません
orz...
もすこし先になりそうですね(号泣) |
|
Date: 2007/04/15/01:36:58 [599] |
|
まったん |
私たちはこういう運命なのですね… 来年は怪我しないように(笑) 完治させて、晩夏には一度歩きに行きましょうか。 その前によねださんとおデートしてきます。 焼かないでね〜^^
例の件は結局予想通りの展開ですね。 良しとしましょうということは、 成敗は勘弁してやるってことかな? そんな優しい面もあったんだ(笑) 怖いお兄さん方が集まって… 彼は命拾いしましたね。
一日も早いご回復を祈ってます。
|
|
Date: 2007/04/15/10:35:00 [600] |
|
よねだ |
Dynaさん、ツイてないですね。 何か憑いてるんでしょうか?
私は骨折はした事はありませんが、仕事上で指の骨が見える怪我はしました。 ・・・自慢になりませんが。 根性で(?)早く治してくださいね(笑) 私は全治1ヶ月半でしたが、仕事は不休でしたよ。
私の今年の夏は仕事の関係で6月一杯迄の見込みですので、私とはすれ違いになってしまいますね。 その間、まったんさんと出かけたいと思いますが許してくださいね(笑)
・・・しかし、通報って?
|
|
Date: 2007/04/15/19:06:30 [601] |
|
よねだ |
沢山写真を撮っていると、妙なモノが見える画像も出てくる訳で、ついに心霊写真(笑)を撮ってしまいました。 ・・・ツキには私も気を付けたいと思います。
ちょっと強引ですが、そう見えるような・・・(汗)
|
|
Date: 2007/04/15/19:12:51 [602] |
|
まったん |
指の骨が見える怪我… 想像しただけで寒気が…(汗) 骨折は私も未経験です。 できれば一生折れないでほしいな。 ただ、カルシウムは不足してるはず… 気をつけないと。
小人というか幼稚園児の泥遊びって感じでしょうか? そう見えてくるから不思議です。 それよか、チーターの写真は室内からですか? ガラス張りからの撮影ならわかるの ですが、そちらの方がよっぽど心霊写真に見えますね… 正直焦りました(笑)
マジでもう画像ネタが切れてきました。 今から山にフラっと行ってきますね…
|
|
Date: 2007/04/15/20:45:44 [603] |
|
よねだ |
チーターはガラス張りからの撮影です。 自分の姿を写さないようには出来たのですが、後ろを通る人は管理不能ですからね。 面白い構図ざったので、どこかで一発芸的に使おうと取っておいたものです。 使う機会があって良かった・・・
「幼稚園児の泥遊び」は、合計3枚に写っていて、全部ポーズが違っていたら怖いところですが、そんなことはありませんでした。 全カットでポーズがもし違ったら、お払いを真剣に考えます(笑)
心霊写真っぽいネタは流石にこの2種しかなかったです。 こんなレベルのでないのが沢山あったら転職してますね(笑)
Dynaさんの件は拝見しました。 確かに不完全燃焼の感は否めませんが、ここで盛り上がるべきではないので、ここまでで。 ・・・本当に何かに憑かれてそうですね。
洒落になりませんか・・・(汗)
|
|
Date: 2007/04/15/22:14:17 [604] |
|
まったん |
そんな感じもしたのですが、マジでドキっとしましたよ。 カミさんは心霊写真だと信じきってます(笑) 発表できるサイトがあってよかったよかった^^ 本物の心霊写真は怖いけど、こういうのなら笑って済みますもんね。
アオスジアゲハはすごいところに入り込んでいますね。 無事に脱出できたのかな? 気になる…
ちょっと前まで山に行ってきましたが、家を出る前の嫌な予感ズバリでした。 詳しくは明日(もう今日)の午後にでもUPしますが、今激さむ… 風呂に入って温まろうとしたら栓が抜いてあるし… 体調崩しそうです。 画像は今日の成果。 こんなのしか写してないし(-
-
私の画像は誰もパクったりはしないでしょうけど、よねださんのは危険かもしれませんよ〜。
そうならないように、当HPは更に一段とこじんまり化を進めていきます(笑)
|
|
Date: 2007/04/16/02:12:23 [605] |
|
|
独り探検隊は今日も往く・・・
よねだ |
ナース・・・セイシュンですねぇ・・・ そういえば、らっきょさんも見かけない様な・・・
それはさておき、詳細は某所に譲るとして、今日も撮影に行ってきました。
自然公園というのはズルイかも知れませんが、今日も色々出ていました。
|
|
Date: 2007/04/14/23:39:12 [591] |
|
よねだ |
昆虫は蝶に続いてトンボが姿を見せています。 シオヤトンボだけですけれど。 越冬明けのクビキリギスの「ジー・・・」という声も聞こえます。
甲虫はハムシやテントウムシくらいしか未だ見ていませんが・・・
|
|
Date: 2007/04/14/23:42:50 [592] |
|
よねだ |
こちらは一年中留まっている鳥ですが、いつも目立つ場所に居る訳でもないので、今日は見られてラッキーでした。
|
|
Date: 2007/04/14/23:44:48 [593] |
|
よねだ |
今はウジャウジャいる彼ら。 ですがこれから体格が大きくなる反面、数はドンドン減っていきます。
カワセミも彼らを狙っていました。
|
|
Date: 2007/04/14/23:47:17 [594] |
|
よねだ |
晴れた日には2月でも見られましたが、今日は至る場所で亀、亀、亀・・・ 蛇や蛙と違って堂々としたものです。 蛇も堂々としているものですが、水辺では泳いでいないと草の中で、まず撮影できません。
左の2段積みはクサガメ、右はミシシッピーアカミミガメ。
本当に今はどこに行っても亀はアカミミガメです。
|
|
Date: 2007/04/14/23:52:35 [595] |
|
よねだ |
イシガメは日本固有種、クサガメは日本在来種、アカミミガメは外来種ですが、この公園で見られる亀は在来・外来に限らず全て出自は元ペットなのだそうです。
ここまで亀を取り揃えると、今度はスッポンを探したくなります。
|
|
Date: 2007/04/14/23:57:09 [596] |
|
よねだ |
まったんさんも経験あるかと思いますが、この手の物体は一見無傷でも、ひっくり返すと裏は恐ろしいことになっているのが相場ですから、私は触れません。 ・・・それともその手のブツも貼って欲しかったりします?
どちらにしてもモグラは初見です。 東日本のモグラはアズマモグラという小型の亜種だそうですが、そんなに小さい印象ではなかったですね。 20pはありました。
今は平地の方が確実に色々居るでしょうね。 どちらかというと珍しくない相手が多いですけれど。
それでも今日は楽しかったです。
|
|
Date: 2007/04/15/00:08:23 [597] |
|
まったん |
今思えば、夕ニャンとオールナイトフジは青春だったかもしれません。 現在のバラエティーもいいけど、昔の方がよかったな…
某サイトさんは先程見てきましたが、モグラはいいですね。 こちらにも貼っていただきありがとうございます。 出てきてしまって帰れなく、行ったり来たりしているのを一度だけ 見たことがありますが、とってもかわいかったです。 結果は察しがつきますが、私はひっくり返してみたい派かも(汗) でも、裏の画像はちょっとまずいかな… シデムシクラスならいいですが。 ウニョは、以前晩飯が食えなくなった事がありますからね〜(大汗)
この時期のトンボはシオヤトンボが幅を利かせていますね。 もうしばらくしたらいろんなのが出てきて楽しそう。 カワセミの鮮明な画像ありがとうございます。
練馬の公園もカメが多かったです。 池の中の棒の上にズラズラと並んで日光浴してました。 繁殖力の強さで、やはりミドリガメが増えちゃってるんでしょうね。 生態系は大丈夫なんでしょうか? 心配ですね。 もしかしたらスッポンもいるかもしれませんね。
今日は昼前で暑かったので、家族で山に行こうって話をしてたのですが、飯食ってそろそろって時に 風が強くなりだしてパスすることにしました。 夜一人で行こうかとも考えましたが、 現在の強風を思えば正解だったのかな? なんかタイミングがうまくいかないです。
来週は雨が多いですが、せめて夜だけでも一度足を運ぼうと思ってます。 そろそろ出てきてるはず…
|
|
Date: 2007/04/15/00:17:17 [598]
|
|
|
確かに・・・
さおりん HOME |
相互リンクって悩みますよね〜 最初はとりあえずお友達増やしたいからという理由で 相互リンクとかしてましたけど・・・ 気が付けば、その人のサイトが機能してなかったり・・ 何の連絡もないから、ばっさり切っていいものか・・ って、結局動いてないサイトは、基本的にばっさりやっちゃいましたけど。 自分勝手に(笑)
HPって、長年ずっとやってくのってホント大変ですよね。 うちも98年からとりあえず動いてるけど、自己満足の世界だし。
そんなんでいいんですよね〜多分。
|
|
Date: 2007/04/10/11:12:41 [589] |
|
まったん |
ウチの場合、特に交流したいってわけじゃないですから。 極度の自己満足ですね(笑) それでいいと思いますよ。 最近はリンクしなくても良いお付き合いしている方もいます。 バッサリでいいのかな… リンクページ削除… でも、素晴らしい方々との出会いもありましたから。 もうちょい考えます。
さおりんさんとも相互リンクしていませんが、良いお付き合いをさせて
いただいてますもんね。 『良い』と思ってるのは私だけだったり?(汗)
|
|
Date: 2007/04/10/15:20:25 [590]
|
|
|
計画、ドコ行きましょうかねぇ
よねだ |
今日は干潟に行きましたが、海は夏の様相でしたが、GW頃の山ってどうなんでしょう? 干潟は渡り鳥で賑やかな頃ですが。
画像は本日のトビハゼ。
例年より出てくるのが早いです。
|
|
Date: 2007/04/08/21:48:41 [583] |
|
よねだ |
ガイシャはアカエイ。
致命傷はアオサギの嘴の不意の一突きによる2箇所の貫通創。
|
|
Date: 2007/04/08/21:57:51 [584] |
|
よねだ |
ガイシャも毒針を所持しており、最初の一撃後も抵抗する相手をメッタ刺し。
|
|
Date: 2007/04/08/22:00:35 [585] |
|
よねだ |
事切れたことを確認したホシは事件の発覚を恐れ遺体を処分・・・
・・・なんちゃって。
|
|
Date: 2007/04/08/22:02:55 [586] |
|
よねだ |
蛇が出てますが、甲虫類はまだ幾らも出てなさそうですから、最初の計画はお宅訪問にしときますか?
蝮探します?
|
|
Date: 2007/04/08/22:07:47 [587] |
|
まったん |
海の物語をありがとうございました。 ホシの何事もなかったようなとぼけた顔、解決には長期化しそうですね(笑) トビハゼもラブリーですね、この手の魚は好きです。
GWの頃には山に行ったことがまだありません。 イメージとしては、蝶はそこそこいろんな種類がいてカミキリも出始めて クワガタはコクワとスジだけ。 夜は魅力ある蛾がいるかなって感じです。 暖かい日なら午後は夏日、夜は10度前後ってところでしょうか? お宅訪問でもいいですし、行けば何かしらいそうなのでそこそこ楽しめると 思いますが、ミヤマとクロは6月に入った頃ならってところでしょうね。 それか、私が千葉へ遠征でもいいですよ。 近々プランを立てましょう!
ヘビはもういましたか? リベンジに行ってこようかなぁ… 画像は昨年5月下旬
|
|
Date: 2007/04/08/23:06:38 [588] |
|
|
花見
よねだ |
ソメイヨシノは青空が良く似合いますね。 私が青空を待てても、桜の方が待ってはくれないので、曇りですけれど桜を撮って来ました。
天気予報では明日も青空は期待薄です。
|
|
Date: 2007/03/31/23:08:41 [567] |
|
よねだ |
来週は相当葉っぱがでているでしょうねぇ。
残念。
|
|
Date: 2007/03/31/23:10:21 [568] |
|
まったん |
今日買い物に出かけた時は、地元ではもうほぼ満開でした。 花見は明日が一番いいかもしれませんね。 天気予報では晴れ間もありそうですね。 千葉は曇りですか? 私は草野球で出かけますので、桜並木を通ってみようかな。
そろそろフットワークを軽くしようと思います。
来週辺り遠出しようかな…
|
|
Date: 2007/04/01/00:25:06 [569] |
|
よねだ |
今日は一応晴れ間が。 ・・・これも日頃の行いが良いからであるな。
ウム。
|
|
Date: 2007/04/01/22:44:58 [570] |
|
よねだ |
山桜の花にスジグロシロチョウが止まっていました。
キタテハやルリタテハも見かけたのですが、こちらは撮影できませんでした。
|
|
Date: 2007/04/01/22:46:49 [571] |
|
よねだ |
ツマキチョウも見ました。 こちらは今年初見です。 なかなかじっとしてくれず、撮れたのは一枚。 保護区内観察会に参加して蛇や蛙を探しましたが、蛙の声はすれども蛇共々姿は見えず。
・・・オタマジャクシはいましたが。
|
|
Date: 2007/04/01/22:50:31 [572] |
|
よねだ |
そういえば、保護区内の観察小屋の柱のセグロアシナガバチがウジャウジャついていました。
木を齧っているようでしたが、巣材を集めているのかな?
|
|
Date: 2007/04/01/23:00:45 [573] |
|
まったん |
青空での桜画像よかったですね^^ 今日は暑い位でしたもんね。 野球やるよりも散策に行きたいなと考えてました。 試合は勝ったけど。 河川敷沿いではベニシジミだけ見かけました。
そういえば、私はツマキチョウって未見です。 地元にいるのかな? 明日からまた冷えるようですが、もう出歩きたくてしょうがないです。 暖かそうな日にフラっと一人で回ってきます。
我が家でもベッコウバチ系とハナバチ系の大きいのを見かけました。
そろそろいろんなのが活動を始めてそうですね。 楽しみです!
|
|
Date: 2007/04/01/23:23:25 [574] |
|
まったん |
楽しい季節でもありますが、今年もいくつの木が材割りで荒らされたか 心配になります。 無残な姿を見ると腹立たしいですから。 発生源がなくなる、地元の方を敵に回す、良い事ないんですけど… クワガタ以外の撮影で出かけても、そういうポイントは行きますから 地元の方には同じような目で見られるんでしょうね…
某サイトさんでいろいろ意見がある中で気になるのがありました。 嘘であれ見たくなかった表現… もうあちらに行き辛くなっちゃったなぁ。 あちらに書き込もうと思いましたが、他人様のHPでもめるのも嫌なので
ここで愚痴らせていただきました。 ひとりごとということで…
|
|
Date: 2007/04/02/02:34:02 [575] |
|
|
( ̄ェ ̄;) はい?
さおりん HOME |
17歳の春??_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
昨日の東京は、夏のような暑さでしたね。 うちも花見に行きました。皆さんと見るところが違うので虫は見てませんが(爆) お花はしっかり見てきました。携帯写真で暗いですが、近所の桜。
今年は、ちょっと白っぽいかな??
|
|
Date: 2007/04/02/15:22:27 [576] |
|
さおりん HOME |
写真貼ったつもりが・・・(; ̄▽ ̄)ゞぽりぽり
|
|
Date: 2007/04/02/15:23:25 [577] |
|
まったん |
そうそう、気になる年頃なんですよね〜^^
昨日は本当に暑いくらいでしたね。 虫目線で出かけたかったです。 今週はまた冬に逆戻りのようですね… 桜は今週いっぱいは持つのかな? 夜桜でも見に行こうかな、山へ(笑)
※
写真貼り忘れた場合とか、下で番号入れて修正できますよ^^ |
|
Date: 2007/04/02/21:28:56 [578] |
|
よねだ |
ほう、17歳・・・
その頃の私は今と同じ身長(171p)で63sでしたっけ・・・
|
|
Date: 2007/04/02/23:09:54 [579] |
|
よねだ |
痩せ過ぎ、痩せ過ぎ(笑)
20歳の頃には超えてたなぁ・・・
それでも29歳12ヶ月(笑)頃までは何とか70s台でしたが・・・
|
|
Date: 2007/04/02/23:12:58 [580] |
|
よねだ |
今じゃ90sに届かんとする有様。 ・・・まだ届いてないけど。
まあ、ストレスを食べて解消するタイプですから(汗)
|
|
Date: 2007/04/02/23:15:58 [581] |
|
まったん |
苦情はいりませんというのを忘れてました(笑) 来ましたね、苦情… おかしいなぁ… きっと気のせいでしょう^^; だって、誰が見てもZIG
ZAG セブンティーンですからっ! ←古っ…
私の17歳の頃って50キロを切ってた時期ですね(汗) 今も17ですが…(-
- 当時の写真を先日久々に見ましたが、ひとことで言うとありえない!(笑) 70キロで痩せ過ぎですか、ちょっとホッとしました^^; 歳を重ねるごとに体重の増加は仕方ないようですね。
だいぶよねださん像が固まりつつあります。 お会いするのが楽しみです^^
そろそろ計画でも立てましょうか。
|
|
Date: 2007/04/03/00:25:05 [582] |
|
|
免許更新完了
よねだ |
こんばんは。 今日は雨なので、撮影に未練なく免許の更新に行けました。 私ほど安全なドライバーは居ないと思うのですが、5年おきとはいえ面倒なことです。 5時起きで免許センターに行き、ポールポジションからとっとと済ませてきましたが、それでも人の多いこと。 到着が遅くなった時を考えるとぞっとします。 そして5年前と今の写真を見比べて、やはりぞっとしました・・・。 後、何年保つのか?○○○○(汗)
これで、仕事で拘束される様になるまでの間、当面の予定はフリーになります。 山はまだ早そうですが。
・・・ところで、職場復帰は「おめでとうございます」でしょうかね?
苦行にならなければ良いのですけれど。
|
|
Date: 2007/03/25/21:25:10 [565] |
|
まったん |
よねださん、どもです^^ 免許写真は同感です。 私の場合はすでに終わってるヽ(x_x)ノ 以前のはとっておいたんですが、今後は保管するかどうか悩みますね〜。 あぁ、あの頃に戻りたい…
とりあえずありがとうございますってことで(笑) 今後は何かあったらすぐ過激派に変貌する事で割り切る事にしています。 それが初日だったりするかも^^; 他の仲間と気を紛らわせますよ。
先日夜だけ行ってきましたが惨敗でした。 暖かい日が数日続いたあとならまた違ったかもしれませんね。 例えばあさってとか、何かしら出てきてそうですけど。 ミヤマがいなくてよければいつでも出撃できますが、やっぱりいた方がいいですよね? リミットに間に合えばいいのですが… 拘束の始まる日程が決まれば早めにご連絡お願いします。
GWですとクワガタはいてもスジ・コクワだけって感じですね。
そういや、Y県でヒラタを見たことないです… |
|
Date: 2007/03/25/22:17:28 [566]
|
|
|
( ̄▽ ̄) ニヤ
S嬢(笑) HOME |
S嬢でーす(≧∇≦)ノ
(笑) 皆様ありがとうございました!去年のリベンジが果たせて嬉しいです。
阪神ファン歴20数年・・・昨日ほど勝ってよかったと思った日はありませんでした。 トラキチの意地にかけてもはずせませんでしたしね∵ゞ(≧ε≦;
)プッ
例の・・・・・は、結構はまりました。 でも年が年なもんで(笑)午前中はいいのですが、午後は記録が出ず・・。 頭すっきりなのは、午前中だと分かりました。 ま、普段からゲーマーなんですけどね♪ 3万オーバーは、軽いんですが・・・それ以上は無理。 一般の人は、一体どうしてあんなになるのやら。悩みどころです。 企画は終わりましたが、これからも遊んで記録めざしまーす。
写真は2年前の江の島にゃんこ♪
|
|
Date: 2007/03/19/15:50:12 [550] |
|
まったん |
改めまして、おめでとうございました〜♪ 例の…があったのがよかったのかな? 来年は違うゲームで…
賞品は本日作りました。 おまけを後輩に作らせるので、 発送はもう少々お待ちくださいね〜^^
一般の人は、S嬢の強さが悩みどころです(笑) けっこうハマるでしょ? あれのヴァージョンが古いやつは よくやりました。 あんな意地悪なのはなかったけど^^; たまにはやりますので、ランキングをチェックしてみますね。 1位にいたりして…(笑)
では、今後ともよろしくお願いします。 来年V2を目指してください^^
|
|
Date: 2007/03/19/17:01:59 [551] |
|
S嬢(笑) HOME |
>一般の人 書き方が悪かったぁ〜〜〜(; ̄▽ ̄)ゞぽりぽり ランキングにいる一般の人という意味です・・・ 4万とか・・凄い記録出してる人たち・・・ どうやったらと・・・悩んでいるという意味です〜〜
普通の人は普通だと思います。うち旦那は下手なのでステージ3にいくのがやっとですよ。
|
|
Date: 2007/03/19/17:54:05 [552] |
|
まったん |
>一般の人 あっ、意味は理解してましたよ〜。 ちょっと捻っただけです(苦笑) うまい人はたくさんいますよ。 同じく「どうやったら??」ですね… 徹底的にやればうまくなりそうですけど目が疲れそうですね。 程々が楽しめていいかな〜って^^;
※
画像は超一般的なコクワガタ |
|
Date: 2007/03/19/19:21:17 [553] |
|
S嬢(笑) HOME |
なんだ〜〜も〜〜(笑)
ちなみにランキングのほうは、別HNで登録してます。 「●●っち」になってますですよ。点数見ると分かるかも。 今日は、まだ一度もやってません。今まで、日記さかのぼって書いてたので(爆) だって、あれにはまって、日記1週間書いてなかったんだから!!プッΣ(ノ∀`w) |
|
Date: 2007/03/19/19:56:50 [554] |
|
まったん |
今月15位じゃん(苦笑) やはりS嬢は一般の人ではありませんね… プロです^^; 今後も暇な時にでも遊んでください。 目指せ1位!!
日記を書いてないのはこれのせいか…(汗)
んじゃ、後ほど日記を覗き込みに行きますね〜
|
|
Date: 2007/03/19/21:16:10 [555] |
|
Y氏(汗) |
30台半ばで参加者中最年少ながら、諦めモードで千点台のヘタレでございます。
|
|
Date: 2007/03/21/21:57:06 [556] |
|
Y氏(汗) |
ど〜も、スイマセン
|
|
Date: 2007/03/21/21:59:00 [557] |
|
まったん |
向き不向きありますからね、あれは。 Y氏さんは2位だったので、残念賞的なものも検討します。 但し、贈呈はお会いしたときですので、あと1・2ヶ月(?)お待ちください。
オランウータンくん… やばいお顔してますね〜(笑)
|
|
Date: 2007/03/21/23:07:53 [558] |
|
S嬢(笑) HOME |
Y氏さんに、年齢ではどうしても勝てないS嬢です(爆) いえ・・・あたしが大人気なく、本気を出したのが間違いでした。 すみません・・大人げない30後半の乙女(?)で。。
次の機会があったときには、またよろしくお願いしますね。
|
|
Date: 2007/03/22/11:46:59 [559] |
|
まったん |
誰も本気でやってくれなきゃ悲しいですから… 来年は運の要素を増やしますから大丈夫です。 数日に分けて5回戦くらいやってもらいましょうか^^
Mさんからは、今後45年は参加してくれるという連絡を
いただいております。 しかも、2月から参加表明すると(笑)
|
|
Date: 2007/03/22/13:23:33 [560] |
|
Y氏(笑) |
「ど〜も、スイマセン
」
がやりたかっただけですので、○○の件はスルーして、今後も本気で闘ってください。
|
|
Date: 2007/03/22/22:55:46 [561] |
|
Y氏(笑) |
反射神経や・・・
|
|
Date: 2007/03/22/22:57:24 [562] |
|
Y氏(笑) |
問わないで頂けると助かります。
・・・何と言ってもお子ちゃまですから。
|
|
Date: 2007/03/22/23:00:42 [563] |
|
まったん |
来年は運で勝負のものを増やしますので、それで挽回を。 ステージ5くらいになるかなぁ(笑)
今晩待ちきれずに山に行ってきました。 早いよなと思いつつ… 結果は惨敗(-
- 画像を1枚も撮れませんでした。 4月上旬までおとなしくしています。
いたのはこいつの小さめだけ…
|
|
Date: 2007/03/23/02:17:27 [564]
|
|
|
現実逃避 |
よねだ |
オオタカはカッコイイですナァ〜。 最近はハヤブサ共々、駅や神社に鳩を狩りに来るので冬場は結構身近な鳥となりました。 鳥に興味の無い人にはきっとカラスに見えていることでしょう。 大きさは同じくらいですから。
・・・もっとも、駅で空に向かってカメラを向けると不審者以外の何者でもないのですが。
|
|
Date: 2007/03/18/17:52:17 [537] |
|
よねだ |
神社の寒桜は満開を通り越して散り始めていました。 おかげで全然不審がられない(笑)
え?温泉?
・・・さっぱりです。
|
|
Date: 2007/03/18/17:57:49 [538] |
|
まったん |
オオタカは精悍な顔つきですね。 飛んでる姿は一般の人は気付かないかもしれませんね。 駅でカメラは… 危険ですね(笑) へたしたら警察沙汰になりかねませんからね〜…
ここのところの寒さで開花が遅れてるようですが、 寒桜はもう終わりですね。 しかし、もう少し暖まってくれないかな…
注:温泉はNGワードですよ〜(笑) 参加者だけの特権です^^
画像はピンボケで去年の物ですが、この蝶はもう活動してました。
私の季節もすぐそこです。 来週暖かければ…
|
|
Date: 2007/03/18/20:06:23 [539] |
|
よねだ |
今は寒いですけれども、私も今年このベニシジミ(画像は一昨年の在庫)や
|
|
Date: 2007/03/18/21:19:57 [540] |
|
よねだ |
ヤマトシジミ(これも一昨年の在庫)や
|
|
Date: 2007/03/18/21:21:05 [541] |
|
よねだ |
キチョウ(またまた一昨年の画像)が飛んでいるのは見ています。
寒くなる前ですが・・・生きてるかな?今も。
|
|
Date: 2007/03/18/21:24:15 [542] |
|
よねだ |
ところで、もう5周年企画に関するNGワードは無くなったのでしょうか? この企画に挑戦して以来、唐突に 「タイガー・ジェット・シン」 が気になってしょうがないのです。 近々、弟子が日本で試合をすると聞いたせいもありますが・・・ 今、何歳なんでしょうね?シン。 大昔、学校にマネする子が居て迷惑したんですよ、シン(笑) 同一人物が中学の時には「アックス本バー」で攻撃してきて迷惑しましたっけ。 ホーガンが猪木を失神させた時です。 長州ってアダ名の先生もいましたっけ。 懐かしいなぁ〜(遠い目) プロレス中継は見たことがなかったですが(笑)
題名と全く関係なくて失礼しました(汗)
|
|
Date: 2007/03/18/21:35:40 [543] |
|
よねだ |
さすがに「アックスボンバー」は一発変換は無理ですね(笑)
|
|
Date: 2007/03/18/21:47:10 [544] |
|
まったん |
今日、冷たい北風が強い中、キチョウは元気に飛んでいました。 野球をやりながら、早く暖かくならないかなと思ってました^^;
NGワードはとりあえず継続で… 参加者だけの特権です。 とはいえ、全く話を出さないのもつまらないので、 かな〜りボヤかしてください(笑) …難しい?
私の中学の頃もプロレスはブームでしたね。 休み時間は大変… 弟子は知りませんが、本人は試合しますよね。>シン 現在62歳という情報があります。 ザ・シーク並ですね(笑) お笑いタレント相手に、どんなパフォーマンスを見せてくれるか? あの団体はエンターテーメント色が強すぎですからね…
春の定番の蝶をありがとうございました。
越冬蝶も見たいですね。 再来週の平日にでも行ってきますか。
|
|
Date: 2007/03/18/21:53:07 [545] |
|
よねだ |
レス早ッ!
>かな〜りボヤかしてください(笑) …難しい? ・・・難しいかも。
試合するの本人なんですか!>シン 本当にエンターテイメントショーですね。
そういえば、ロッキーもまたありますね。 ・・・あれも「3」の時、迷惑したんですよ(笑)
越冬蝶、去年はボチボチ見たんですけれど、やっぱり来週っぽいかも知れませんね。
|
|
Date: 2007/03/18/22:09:32 [546] |
|
まったん |
画像チャット、ご要望があれば張り付いてますよ(笑) それなら普通のチャットを稼動させましょうか? 画像の在庫少ないし^^;
難しいか… なんとかボヤかしてね(笑) どうせ来年はゲームを変えるし、言っちゃっても構わない気もしますが。
シンさん、バリバリ現役ですよ^^; 相変わらずです。 お笑い芸人を血祭りにしています(苦笑)
来週はもう暖かいでしょう! そうでないと困ります…(涙)
|
|
Date: 2007/03/18/22:32:23 [547] |
|
よねだ |
>画像チャット、ご要望があれば張り付いてますよ(笑)
本当に張り付いていそう(笑) 申し訳ないので、今日はこれで〆で。
おやすみなさい。
|
|
Date: 2007/03/18/22:45:39 [548] |
|
まったん |
張り付いてたよ〜(嘘) 慣れない事させたからお疲れですね…
ゆっくりしてくださいね〜
|
|
Date: 2007/03/18/22:53:55 [549] |
|
|
私も参戦で |
よねだ |
5周年、おめでとうございます。 私も参戦しようと思いますが、「カレンダー」が無い! という訳で、中学時代に愛飲していた飲料(粉ではなくて紙パックでしたが)の元でお願いします。
話の脈絡からすれば、さおりんさんの続きに貼るべきだったかも知れませんが、選択した画像が良くないので別にしました(汗)
そうそう、大打撃のノコ幼虫達の件は、前蛹になったのが盛夏だったのが却って悪かったのだと思います。 盛夏の我が家は室内で35℃になってしまうので。
例年は梅雨明け頃には全て羽化してしまうのですが、去年は前蛹になったのが梅雨明けでしたから。
|
|
Date: 2007/03/13/23:21:53 [533] |
|
まったん |
ありがとうございます^^ さおりんさんのライバルが現れてくれて喜んでいいのかな?(笑) ではでは、後ほど私信いたしますのでよろしくお願い致します。
カレンダーですか? なんか違う機能で作れるのを発見しましたが、 どこで見たのかわからなくなったのでやめました^^; 隠しページを見つけていただけたら、その画像がカレンダーです(笑)
アーモンド・オーレ、美味しいですよね♪ 紙パックのは知りませんが、数年前にダイドーで缶飲料でありましたが それよりもめちゃうまです! 味の調節も出来ますし。 我が家では濃い牛乳で割って飲んでます。 ホットでもアイスでもおいしいですよ〜^^
ノコは残念でしたね。 盛夏ですか、35℃はヘビーですね… 昨年は厳冬で、自然界でも出てくるのが遅かったですから、それも原因かもしれませんね。 今年は菌糸飼育を夏に試みる予定ですが、暑さ対策は考えないといけませんね。 とりあえず策は練っているのですが…
で、何故にその画像?(笑) では、大群で…
|
|
Date: 2007/03/14/00:29:46 [534] |
|
よねだ |
ノォ〜〜〜!
それはさておき、
>で、何故にその画像?(笑)
いやいや、5周年記念ですよ(笑) 私のデジカメ撮影趣味の原点は「雑虫写真」ですから。
初心を忘れずに頑張りましょうということで。
|
|
Date: 2007/03/17/01:01:16 [535] |
|
まったん |
ハマってます? 私が最下位になりそう(汗)
>
初心を忘れずに頑張りましょうということで ですね! 「何をやるにも楽しい方がいいもんね」との考えで サイト名つけましたからね。 最近初心を忘れてますね(苦笑)
5周年に相応しい画像をありがとうございました(笑)
|
|
Date: 2007/03/17/01:38:26 [536] |
|
|
オメデトウございます。 |
さおりん HOME |
ということで応募しますっ!!今年もっ! 若干の不安を覚えつつ・・・(笑)
希望賞品はぁ〜〜〜せっかくのCD化なので、やはりココは・・・ CDにしようかなぁ・・・・でも、一番最後の素敵な粉末も捨てがたい(爆) とりあえず・・・CD・・・・で( ̄▽ ̄)
ニヤ
メールアドレスはおわかりと思いますので、省略で。
今日の写真は出口をふさぐヤギです。出れないっ!
|
|
Date: 2007/03/12/14:49:23 [531] |
|
まったん |
今年もやりますか? 楽しんでいただければいいんですが^^; メールはわかりますので、後ほどPCへ私信致しますね。
CD化、ようやくですね(苦笑) お待たせいたしました。 試し録りして聴いてみましたが、音質はそのままキープできてたので 自信を持ってお送りできますv(^^)v ただ、操作方法が… まだ一回しか録ってないので(汗) たぶん何とかなると思います。
>
若干の不安を覚えつつ・・・(笑) あっ、あの件ですね( ̄ー ̄)ニヤ-リ 負けろ〜!負けろぉ〜!( ̄0 ̄)/ オォー!
…(笑)
画像はおとといの光景、これ一枚しか写さなかった… |
|
Date: 2007/03/12/16:22:28 [532]
|
|
|
海といえば・・・ |
よねだ |
昨日ですが、海に行ってきました。 もちろん海鳥を撮るのが目的ですが、防波堤を蠢く彼らを眺めながら、古生代の三葉虫に思いを馳せるのでありました(嘘)。
・・・画像掲示板にフナムシ貼る(撮る?)奴なんか、世界広しと云えども殆ど居まい。
フフフフフ・・・
|
|
Date: 2007/03/11/17:25:42 [527] |
|
よねだ |
今日は悪天候でしたので、クワ幼虫達のマット替えや、昨年羽化の本土ノコ成虫の蛹室からの掘り出しをしました。 ところが、このノコ成虫が大不作。 7匹が蛹室を作ったのを確認していた(中は見えなかった)のですが、4匹は幼虫の死骸で回収、羽化していたのは3匹、しかも2匹(1♂1♀)は羽化不全の状態で死んでいました。 生きていたのは1♀だけと大惨敗。 今年の累代ピーンチ! 婿を取らねば・・・。
血統的には、同血統の一群が隔年で豊作なので、今年羽化の面々は♂♀複数ちゃんと採れると思うので、断絶は無いと思いますが・・・。
|
|
Date: 2007/03/11/17:41:31 [528] |
|
よねだ |
昨年孵化のノコ幼虫達の中には、10月に割り出したとき初令で、今日の時点でも初令の個体が1匹、2令の個体も1匹いました。 これは、我が家初の2年1化になるかな?
それはさておき、今回の大不作の原因を考えなくては。
|
|
Date: 2007/03/11/17:47:04 [529] |
|
まったん |
昨日は私も地元を少し歩きましたが… まだまだ物足りないものでした。 あと数週間かなぁ? フナムシ、ムフフですね(笑) さすがにこいつはあまり好きではありませんが、 行動の素早さには面白さを感じます。 釣りでエサがなくなり、フナムシを捕まえてエサにしようとしても 捕まえられた事がありません。 侮れないやつです。 海のイメージですが、山にいる種類もいるようですね。 山の中の材木置き場でかなりの数を見かけました。
ノコは残念でしたね… 蛹室でそのまま越冬というのは、できる限りしないように心がけています。 今年はサキシマとイキが仕方なくそうなりましたが。 羽化して固まったら、取り出して管理の方が安全な気がします。 幼虫のまま死んでしまったのは仕方ないですが… 累代が途切れなければいいですね。 地元産とか思い入れのあるのは続けたいですし。
今日初令の幼虫は2年1化になりそうですね。 ウチのもそうでした。 冬の間ずっと越冬モードで全く成長しませんでした。 それで55mmくらいでしたからね〜(汗)
原因は状況がわからないのではっきりわかりませんが、寒くなった時期に前蛹でしたら
その辺りでしょうかね?
|
|
Date: 2007/03/11/21:28:34 [530] |
|
|
新サーバー移転 |
さおりん HOME |
オメデトウです♪ 広告が消えてすっきりしましたね。コレから色々模様替えかな?
何となくココの掲示板のほうが書きやすいのでこちらに・・(苦笑) なのでまた意味なく写真を貼って行きます・・・・
もうすぐ春なのに・・・トンボちゃん(笑)
|
|
Date: 2007/03/08/11:51:46 [516] |
|
まったん |
ありがとです〜♪ 前のだと上に広告がでかいので気になってたんですよね。 あんまり変わらないとは思いますが、上を使える分だけ 多少見栄えは良くなると思うし編集しやすくなりますね。
>
何となくココの掲示板のほうが書きやすいので なんとなくわかるような気も…(笑) さりげない画像でも大歓迎ですよ^^
んじゃ、大きいトンボを貼っておきます。
春が来たと思っても、あっという間に秋が来ますから(苦笑)
|
|
Date: 2007/03/08/13:50:10 [517] |
|
さおりん HOME |
こっちのほうがシモネタ満載・・・ヘ(_
_ヘ)☆\( ̄∀ ̄*)
書きやすいのは事実です。ココに書く人は、2人くらいのようだし(笑)
ということで・・・風太に負けない立ちたぬきちゃん。
|
|
Date: 2007/03/08/17:10:18 [518] |
|
まったん |
シモネタ多いですか!? んじゃ、ペロペロ〜(笑)
こっちは最近出入りが少ないですね。 暖かい時期ならもう少し増えてくると思いますよ^^
かわいいタヌキのようなアライグマちゃん(かな?)ありがとうです♪ ウチは動物画像がほとんどありません…
今夏には少し撮ってきますね〜
|
|
Date: 2007/03/08/18:29:25 [519] |
|
さおりん HOME |
そうだった・・・たぬきじゃなくてアライグマじゃんね。
あたし今日・・・ボケボケなんだわ(いつもという突っ込みはなしで)
|
|
Date: 2007/03/08/18:51:01 [520] |
|
まったん |
タヌキとアライグマはみんなよく間違えますから… と、よくありがちなフォローでよい?(笑) そろそろ物忘れが頻繁に出てくるお年頃ですからね〜
早く年齢追いついておいで〜(ニヤリ
|
|
Date: 2007/03/08/20:19:39 [521] |
|
よねだ |
こんばんは。2人目です。(笑) 書きやすいのは良いことです^^ タヌキとアライグマは良く間違えられますから、ハイ。 私も職場のPCの壁紙をタヌキにしていたら、同僚に「アライグマだよね?」って言われましたし。
>こっちのほうがシモネタ満載・・・
そんな馬鹿なッ!?
・・・こういう反応がイカンのですが(汗)
本当に宣言から移転、早かったですね。
|
|
Date: 2007/03/08/23:15:24 [522] |
|
よねだ |
ついでに、こちらが同僚がアライグマと間違えたタヌキさんです。
|
|
Date: 2007/03/08/23:26:06 [523] |
|
まったん |
2人目さん、こんばんは(笑) そうそう、けっこう前から構想はあったんですよ。 もうすぐ区切りの時期だし今は暇だし…(汗) やるなら今だと思って一気に変えちゃいました。
↑の写真は、なんとなくアライグマっぽく見えなくもないですね。 ただでさえ似てるのに、間違えるのもわかるような気がします。
>こっちのほうがシモネタ満載・・・ 私はシモネタは嫌いです
-y( ̄Д ̄)。oO○
←おサルさんにこれを渡しておいてください(笑)
|
|
Date: 2007/03/08/23:39:53 [524] |
|
さおりん HOME |
はじめまして!2人目のよねださん。あ‥正しくは、1人目かもしれませんね(笑) ドウゾ宜しくお願いします。。 アライグマ&たぬき・・・やっぱ似てますよねぇ・・・微妙に。 まぁ・・よく見ると、やっぱりたぬきはたぬきで、アライグマはアライグマですが(T-T)
シモネタは嫌いとかまったんさんは言ってますが(
-_-)ヘェー まぁ・・明るいシモネタなのなので_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
あたしは、純真な乙女なので、シモネタなんか嫌いですけどね。勿論。(批判はいりません)
写真は、多摩のレッサーパンダ。
|
|
Date: 2007/03/09/18:34:04 [525] |
|
まったん |

まぁ、ここはある意味R指定なので(笑) 程々なら何でもござれです。 身の回りでシモネタを話せる知り合いもいなくなったので 淋しくて仕方がありません( ┰_┰)
けっこう動物画像持ってますね。 私も明日動物園に行ってこようかなぁ。
近所の動物園は馬しかいませんけど(笑)
|
|
Date: 2007/03/09/21:27:34 [526] |
|
|
出てきたぞ、出てきたぞ |
よねだ |
今日は完全に春の陽気でしたね。 鳥撮りの道中で昆虫の姿を何度も見かけました。 一番多いのは丁度顔の高さ位に群れて飛んでいるコバエ?ですが。
そこかしこで咲いている菜の花にはミツバチがブンブン飛び回っていました。
ここには「飼育したい昆虫No.1(笑)」が生息しているので、このハチは、自力で勝てないセイヨウミツバチではなくニホンミツバチでしょう。
|
|
Date: 2007/03/04/21:37:31 [512] |
|
よねだ |
数は少ないですが、スジグロシロチョウの春型も出ていました。
|
|
Date: 2007/03/04/21:39:37 [513] |
|
よねだ |
越冬明けのテングチョウも数匹。 撮影できませんでしたが、キチョウやキタテハが飛んでいるのも見ました。 昆虫のシーズン再開ですね。
ちなみに家のクワガタは本土ヒラタだけは起き出しました。
|
|
Date: 2007/03/04/21:42:37 [514] |
|
まったん |
今日はぽかぽか陽気で風も弱く、絶好のコンディションでしたね。 私は朝は野球、午後からはCD化計画により行けませんでした。 来週なら行けそうですが天候次第ですね。 なんか寒くなってそうな…
いろいろな画像ありがとうございました。 見ているだけでワクワクしてきます。 野球をやりながら、グラウンド内で舞っていたキタテハを見ました。 日を追うごとに賑やかさを増してきますね^^
ウチのクワガタも起きている形跡はあるものの、越冬から起こすまでには 至ってないようです。 飼育部屋の気温は13度〜16度くらいでしょうか。 少しずつでも姿を見せてほしいですけど、もうちょっとの我慢です。
※
画像はボケてますが、昨年山梨で会ったテングチョウ |
|
Date: 2007/03/04/22:39:58 [515] |
|
|
ショック! |
よねだ |
先週末、同期入社の同僚(勤めている場所は別)の結婚式があったのですが、勢ぞろいした同期のメンバーと比べて、私は10歳以上年上に見えましたねぇ(涙)
なぜ老けて見えるかは、こちらのイメージ映像を参照下さい(汗)
|
|
Date: 2007/02/25/22:21:16 [504] |
|
よねだ |
まったんさん、辞めてしまったんですねぇ・・・
私も昨年の今頃は、もう一押しで辞めそうでしたけれど。
|
|
Date: 2007/02/25/22:25:43 [505] |
|
よねだ |
私の場合は、結局消えたのは相手の方でしたが・・・
今週も人手不足で30時間勤務とかあったので、残っていて良かったのかどうかってのもありますが、以前のままよりは今のほうがずっと楽に感じます。
|
|
Date: 2007/02/25/22:30:04 [506] |
|
よねだ |
まったんさんも、いつまでも休みって訳にもいかないでしょうが、当面リフレッシュして下さい。
ノイローゼで退職した元同僚と金曜の晩、飲みに行ったのですが、彼の明るくなった姿を見て嬉しかったですし。 辞めるのもアリですね。
とりあえず、山でも行っときますか?
・・・今週は物凄く寒かったですが。
|
|
Date: 2007/02/25/22:36:43 [507] |
|
まったん |
イメージ映像を参照して分析した結果、出た結論は…
恋をしなさい!(笑)
よねださんが年齢より10歳老けてるなら、実年齢よりも10歳ノリが若い 私と会うとどうなるんだろう?(笑) 楽しみだ^^
やめると言って承諾を得たのですが、なぜか保留にされているようです。 その事で明日ミーティングするのですが… どうなることやら。 あの件がスッキリ解決しさえすれば、戻ってもいいんですけど。 休みの調整などで融通が利くのでありがたいんですよね… 長期戦覚悟でいってみます。 転職するつもりでいたしね。 またひとりごとにでも愚痴ります^^;
山はお誘いしてくれてるの? もちろん喜んでいきますよ! ちゃんとシャワーを浴びて綺麗な体でいくから〜(笑)
…一人でリフレッシュして来いってことかな? 3月終わりくらいになれば多少楽しそうな予感がしてます。
|
|
Date: 2007/02/25/23:31:35 [508] |
|
よねだ |
24時間を越える勤務をして疲労が溜まっているところに、この冬一番の寒さの中、探検をしたせいか、今、咳き込んでおります。 山は暖かくなってからにしましょう、多分、GW頃ならご一緒できるでしょうから。 湾岸地区で鳥見か、我が職場周辺で兎&鼠見ならすぐ出来ますが・・・
コイか・・・ ・・・昔、○が一杯あった頃、「お兄ちゃんみたい」とは何度か言われたなぁ・・・ 今では「お父さん」になっちゃうかなぁ。 ヘルメットが悪いんだ、きっと。
世の中全員チョンマゲなら何の問題もないんだけれど(笑)
|
|
Date: 2007/02/26/22:41:32 [509] |
|
まったん |
ここ数日は真冬の寒さでしたからね。 早めのパブ○ンしてお身体ご自愛くださいませませ…
では、GWの頃におデートしましょう! その頃はもう暖かいですけど、 よねださんご指定のミヤマやクロにはちょっと早いですね。 いろいろと出始めていますが、ちょっと中途半端な時期かもです。 蝶狙いかその他いろいろって感じでしょうか。 あっ、ヘビには一番いい時期かもしれませんね^^ 私は見てみたいのもいるので、3月末には一度散策に行ってきます。 よねださんの職場近辺はヘビで溢れかえる頃にお誘いくださいね^^
○ですか? ダークなネタは控えた方がいい? ま、でも大丈夫ですよ! 私も多くはないですけど何とかなるもんです。 『意地でも作戦』でオッケイですよ〜(笑) 詳細はお会いした時にでも… なんせダークですから(爆)
5月(画像は末でしたけど)だとこんなのも出始めてますね。 いろいろと見たいですね。
|
|
Date: 2007/02/26/23:40:11 [510]
|
|
|
履歴は〜〜〜 |
さおりん HOME |
更新履歴あったほうがいいと思うに1票!!
恋するって?出会い系?危ないなー(笑) 騙されちゃ駄目ですよ。 あたしみたいに悪い女がいますから(=_=)シ
ナンデヤネン
ナンデヤネン
写真は、随分前にマザー牧場で撮った、カマキリコちゃん。
|
|
Date: 2007/02/22/13:39:36 [494] |
|
まったん |
あった方が親切ですよね〜… う〜ん… 5人と言わず、あと何人かに言われたら簡単にでもやりますか。
結婚していても恋はしてないとダメでしょ! ねっ、さおり〜ん(笑) 出会い系は冗談でも、なんとか恋人(愛人?)は作りたいのですよ^^; 今年の最大目標ですね〜
お写真はハラビロカマキリちゃんですね^^ さおりんさんはあまり突っ込まない方がいいと思いますが… そのお腹にとても興味あります(笑)
画像は、今やどこでも見かけるちょうちょです。
|
|
Date: 2007/02/22/15:46:36 [495] |
|
さおりん HOME |
突っ込んじゃいけないのか・・・・・で、なんで?(笑) オスを食っちゃうとか、そんなもんじゃない? お腹に何かいるとかかしら??
結婚してても、恋愛は出来るとあたしは思ってる人です。 というか、いくつになっても恋はしてたいしね♪ そういうあたしは、年がら年中恋してますけど(笑) 今お気に入りは、スーパーのレジのお兄ちゃんとバスの運転手さんです(爆)
写真は、去年の10月に撮ったもの〜
|
|
Date: 2007/02/22/20:30:00 [496] |
|
まったん |
突っ込むのは私の立場です(笑) 宝(?)の持ち腐れですが(大汗) オスを食べるのは有名ですよね。 では他に何が!? 答えはこのBBS過去ログやサイト内にありますが知らない方が… もし知る覚悟があるならば、晩ご飯に麺類はお控えください(笑)
何歳になっても恋はしてたいですよね。 じゃなきゃ老けちゃうしね。 ただ、見ているだけの恋はね… どうせならね… 既婚者が誰もが見れる場で言うことじゃないのかもしれませんけど(汗) でも、やっぱり恋愛したいな〜。 ここではこの辺でやめときましょうか(苦笑)
ん? 虫の写真撮ってますね〜^^ 虫は苦手なタイプと思い込んでました。 いろいろ知ると奥が深くて楽しいですよ!
※
私の手は美味しいらしいです(笑) |
|
Date: 2007/02/22/21:06:28 [497] |
|
さおりん HOME |
麺類というと、寄生虫関係ですね。 まー好きじゃないですけど、寄生虫館とかちょっと行って見たい気も(笑)
虫、嫌いじゃないですよ。ただ嫌いな虫もいます。 蜘蛛とゴキは駄目です。後、足がいっぱいある奴は駄目です<毛虫とか 他は平気です・・・結構。
写真は結構撮ってます。植物・生物色々と・・ 虫は苦手〜〜〜なんてか弱い乙女じゃなくってスミマセン(爆)
そしてまたバッタちゃん・・・
|
|
Date: 2007/02/22/23:05:01 [498] |
|
まったん |
そう、そいつを観察する事が今年の目標の一つに入っております。 なかなか奥が深そうなヤツですよ(笑)
最近は女性のブログ等でも虫や生き物を扱ったものが多いですね。 それぞれの感性が豊かで、見ていてけっこう楽しいです。 観察していくと、仕草や行動とかおもしろいですよ。
ゴキはしょうがないとして、クモは頑張ってお友達になってみては? 我が家の都営では巣を張りまくり。 害虫駆除に活躍しています。
ちなみに、更新履歴を作ってみました。 こんな感じでいいのかなぁ?
※
声はよく聞くけど姿はあまり見ないですよね? スイッチョン |
|
Date: 2007/02/22/23:35:14 [499] |
|
さおりん HOME |
いい感じです・・更新履歴。 今はお家でのんびりですか・・・。 今まで走ってきた分、たまにはゆっくりもいいですね。 この間、充電して、また頑張ってくださいね♪
ファイトー!(・ロ・)乂(・ロ・)イッパーーツ!
|
|
Date: 2007/02/23/21:38:51 [500] |
|
まったん |
1週間くらいの更新は載せていきます。
今日から日曜までは一人暮らしです。 車を乗っていかれたからどこにも行けない( ┰_┰)
充電といっても、元から休みの多い仕事でしたからね。 暇すぎも困りものだったりします。 一緒に遊びに行ける子を早く探さないと(笑)
この蝶は昆虫館とかで撮影ですか? 沖縄旅行とか?
沖縄とかの大自然を一日中歩いてみたいです。
|
|
Date: 2007/02/23/22:14:04 [501] |
|
さおりん HOME |
いける子ですか(笑) あたしは来週1日から3日まで、旅行でいません(笑)
写真のチョウチョは、南房パラダイスの温室で撮ったものです。
チョウチョがたくさんいて、割と人懐っこい??から、あんまり逃げませんでした。
|
|
Date: 2007/02/23/23:51:58 [502] |
|
まったん |
>
来週1日から3日まで、旅行でいません(笑) じゃあそれ以外で… って、さおりんさんは遊んでくれないでしょ? ジャニーズ命だからね、無理でしょう(苦笑) そういや、昔は光GENJIの○○君に似てるとか言われてました(笑) 彼女とかじゃなく、普通の遊び友達(男女問わず)も欲しいけど。
南房パラダイスは知りませんが、南方の蝶がたくさんいそうですね。 目の保養にはよさそうですが家からは遠そうです。 こういう所の蝶なら簡単に手乗りしそうですね。
※
画像は手乗りならぬ手掴み… |
|
Date: 2007/02/24/00:29:22 [503]
|
|
|
|
よねだ |
○○○○○○デーなんて大っ嫌いだ〜!!
こんちくしょ〜!
|
|
Date: 2007/02/14/22:35:49 [490] |
|
まったん |
まぁまぁまぁ… さぁ召し上がれ〜^^
不○家チョコの画像を送ろうとしましたが、
先日まであったチョコがなくなってました。 回収されたかな?
|
|
Date: 2007/02/15/00:46:19 [491] |
|
よねだ |
男からなんぞいるかァー! (注1:高校時代、某ラグビー部員が男からチョコを貰ったという話を聞いたことが・・・)
イヌゥ〜? 何小さいことゴチャゴチャ抜かしとるんじゃあ〜! (注2:このスレ自体のスケールが小さい)
文句あんのかァ〜?ゴルアァ〜!! うぃ〜〜〜
・・・失礼しました。
(注3:この先も時々色々なものが吼えたり哭いたり?する予定!?)
|
|
Date: 2007/02/15/22:43:51 [492] |
|
まったん子 |
あら? お口に合いませんでしたかしら? じゃあ、こっちにしときますわよ〜(はぁと
愛と体臭とラブジュースを添えて…(笑)
|
|
Date: 2007/02/15/23:05:24 [493]
|
|
|
予言 |
よねだ |
明日はカエルが見られる。 間違い無い!
と、言うわけで準備万端。
・・・おやすみなさい。
|
|
Date: 2007/02/09/22:36:03 [479] |
|
まったん |
明日は暖かくなりそうですからね。 あさってからまた寒くなるようなのでチャンスかも。 楽しんできてくださいね〜^^
時間があればこいつらがいないか少し見て回るかも…
夜は新年会なのでたぶん行かないけど^^;
|
|
Date: 2007/02/09/23:10:57 [480] |
|
よねだ |
今朝は現場に近付くにつれ、 「ククク・・・」とカエルの声が聞こえ 予想通り、蛙合戦が展開されていましたよ。 それにしても早いこと早いこと。 異様に暖かかったですしね。
明日は寒いらしいですが・・・。
|
|
Date: 2007/02/10/22:45:57 [481] |
|
よねだ |
このような光景を捕食者が見逃すハズもなく、池の四周に3羽以上のノスリが来ていて、入れ替わり立ち替わりカエルを捕らえていました。
この冬は本当にノスリに縁があります。
|
|
Date: 2007/02/10/22:50:24 [482] |
|
よねだ |
食事中も撮影。 こっちを向いてくれれば良かったのですが・・・
もう少ししたら今度はアカガエルの産卵を見に行きますかね。
今年は仕事の関係で、私の夏と秋が無くなりそうな展開になってきましたので、春は撮りまくるぞ〜。
・・・横浜駅なら私も電車で一本ですよ〜
|
|
Date: 2007/02/10/22:56:22 [483] |
|
まったん |
予想通り、カエルはもう出ていたんですね。 まだ2月なのに… ちょっといろんな影響が心配ではありますが。 私はヒキガエルは何かあった時以外は写さないと思いますが、 この時期に会えるとなると撮っちゃうかもしれません。
ノスリも定番ですね。 お食事風景は後ろを向いて残念ですが、 これからはしょちゅう目にするでしょうしおあずけですね。
こちらは午後になるまで曇っていて、予報に反してたいして暖かくなかったので出歩くのはやめました。 水曜まで休みなので、条件が合えばどこか近場に出撃を考えていますが…
横浜も千葉も我が家からは数回乗り継ぎ… 今度は車で移動します。
我が家の玄関を出たとこにフユシャクがたまにいるので今見てきましたが、 越冬中のこいつしかいませんでした。 1匹でなんか切ないですね〜
※
お暇な時に一度私信いただけると嬉しいです。 愛の告白ではないのでご安心を(笑)
|
|
Date: 2007/02/11/00:04:51 [484] |
|
よねだ |
画像掲示板番長より愛を込めて(笑)
|
|
Date: 2007/02/12/18:13:29 [485] |
|
まったん |
愛のこもったラブジュース(死語?)を私信にてお送りしました〜(笑)
フラないでね(^3^)--☆ちゅ〜
|
|
Date: 2007/02/12/20:21:33 [486] |
|
よねだ |
グロカッコイイ画像は使ってOKよ。 他にもご要望あれば、雑虫・病気・菌類等お蔵入りの品々色々取り揃えておりますよ。 ・・・ある意味アブノーマルな飼育者ですね、私。
こちらはマットの上で前蛹になってしまった(?)ノコ幼虫(05年)。
このまま死んでしまいました。
|
|
Date: 2007/02/12/22:17:07 [487] |
|
よねだ |
私はド普通種の本土ノコ・ヒラタ・コクワを飼っていますが、基本的には全部この構成です。 ゼリーはフ○コンのもの2種類ですね。
家のクワ達は黄色い高蛋白よりも赤い方が好きです。
|
|
Date: 2007/02/12/22:27:53 [488] |
|
まったん |
ありがとうございます、お言葉に甘えて1枚拝借いたします^^ テーマは思い付きですので、機会があれば声をかけさせていただきます。 私も徐々にアブノーマル路線へ… ドsじゃないんですけどね〜(笑)
ゼリーの件も合わせてお願いできれば嬉しいです。 では、我が家からも高蛋白よりも赤いのを中心に詰め合わせておきます。 こちらはまた私信にでも…
マット上に出ると羽化率はかなり低いようですね。 何かしら異常があるから出てきちゃうんでしょうけど。
画像の個体は無事完品に羽化は出来ましたが、通り魔の平田容疑者に惨殺されました…((((
;゜Д゜))) |
|
Date: 2007/02/12/23:28:47 [489]
|
|
|
お疲れ様でした^^ |
Dyna HOME |
まったんさん、こんばんわ〜♪
今日は約半日、いろいろお話ができてとても楽しかったですぅ〜^^v まったんさんの「あんなこと」や「こんなこと」まで解ってしまい(笑)
ご自宅への道も完璧に(?)覚えましたので、いつでも襲撃可能です♪ まだDJ時代の映像も見たいなぁ。。。エヘヘッ
それと!今年は撮影にも是非ご一緒させて下さいねぇ〜!
では、間髪置かずに次回を予定しましょう♪
ではでは^^
|
|
Date: 2007/02/05/01:25:51 [476] |
|
まったん |
Dynaさん、お疲れさまでした。
そうですね、なんだかんだ半日でしたね。 初対面でちょっとさらけ出しすぎたかなぁ… 普段からこんなノリですので、末永いお付き合いになるでしょう(笑)
ちょっと遠いけど、また気軽にお越しください。 私も車で行けるように道を覚えようと思います。
とりあえず今年はご一緒に30回くらい出撃しましょう^^
|
|
Date: 2007/02/05/01:53:49 [478]
|
|
|