過去ログ-42 
       
      ※ 画像は大きくなりません 
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            
| [428] キクイタダキ Name:M | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/22(火) 23:35 | 
                 
              
             
             | 
           
          
 
                          
                         
                        やりましたね!動きの早いキクイタダキの撮影。 逆光だったり空抜けだったり非常に難しいですよね。 
                        頭の黄色い羽がよく出てますね。。 お見事です。 
                         
                         
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
 
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| [429] ありがとうございます Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/23(水) 00:11 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              褒められることがあまりないので照れます(笑) 
                                キクイタダキは早いですね。 
                                エナガほどではないですけど、木の中に入っちゃうのでかなり苦戦しました。 可愛かったです。 私レベルでは、昨日のくらいでも満足できたのでよかったです。 
                                出来れば最後の枝がなければ…といった感じです。 
                                暗かったのでボツにしましたけど、正面のショットを貼っておきます。 
                               お写真はミサゴでしょうか? 私は未見です。 
                              魚を掴んだ瞬間でナイスショット! こんな写真を撮りたいし、こういう場面に出くわしたいです。 
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
 | 
    
    
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            
| [426] ソウシチョウ Name:Mです | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/21(月) 21:52 | 
                 
              
             
             | 
           
          
 
                          
                         
                        ソウシチョウの集まり、すごい数ですね!! 
                        外来種がこれだけ増えると考えものですね。 
                         
                         
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
 
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| [427] 外来種というのがなんとも… Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/22(火) 00:58 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              Mさん、こんばんは。 
                               
                              40羽ほどいたと思います。 次から次へとやってきたのでビックリしました。 
                              綺麗ですし撮影したくなっちゃいますね。 ただ、増えすぎると問題になりそうで複雑ですね… 
                               オオタカのお食事シーンをありがとうございました。 
                              猛禽も撮りたいですけど、特にこういうシーンは本当に憧れます。 Mさんフィールドへお邪魔しちゃおうかな… 
                               
                                0時を過ぎたので昨日ですけど、ようやくお菊さんをそこそこ撮れました。 
                                今日のところはとりあえずボツ画像を… 
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
 | 
    
    
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            
| [424] いいじゃないですかぁ〜 Name:ゆたか | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/16(水) 01:11 | 
                 
              
             
             | 
           
          
 
                        雪にソウシチョウ! こんなにいるところがあるんですね! 話は変わりますが、ヤナギハムシ、東京、神奈川では絶滅危惧種だそうで、かなり有力な情報でもないと難しそうです。 
                        簡単に見付かると思ってたので・・・。 情報収集にご協力お願いします。 
                        4月中旬頃を考えてます(^_^;) 山梨辺りでいればいいのですが。 
                         
                         
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
 | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| [425] 雪バックはGoodでした Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/16(水) 02:02 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                              昨年は一度も会えなかったんですよ。 今まで多くても6羽くらいだったんですけど、うじゃうじゃいすぎてあっけにとられる感じでした。 ゆたかさん的にはあまり好きではない雰囲気の場所ですけど、撮られるのであればお教えしますよ。 
                               
                              ヤナギハムシ、こっちではあまりいないんですか… 以前、東京で撮影の画像を見た記憶があります。 
                              山梨ならどこかにいそうな感じがしますけど… 春までに探ってみます。 
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
 | 
    
    
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            
| [422] 行ってますね! Name:ゆたか | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/15(火) 23:11 | 
                 
              
             
             | 
           
          
 
                          
                         
                        今のカメラは鳥がクリアに撮れますね! キクイタダキは難しいですね。 
                        木曜に自分も挑戦してきます(^^♪ 5年前のこんな写真しかないので・・・ 
                         
                         
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
 
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| [423] 行っちゃいますね Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/16(水) 00:03 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              鳥モードに入っちゃったようで、冬場もやっぱり出かけそうです。 
                              一眼レフには到底及びませんけど、少しでも近づけるように撮れればいいなと頑張ってみます。 
                               木曜日はあそこですよね? 
                                私が行った時は、カメラマンが張る場所には出てこなかったようで、昨年あったアオゲラの巣の辺りの 
                                小さめの木にいました。 
                              表に出てこないのでうまく撮れませんでした。 ゆたかさんの写真くらい撮れれば私は喜べるのに… バッチリ撮影されることを楽しみにしています。 
                               
                              では、本日のボツ写真を〜 
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
 | 
    
    
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            
| [420] 宮ケ瀬 Name:M | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/11(金) 17:57 | 
                 
              
             
             | 
           
          
 
                          
                         
                        Mです。宮ケ瀬の鳥散策ではお世話に成りました。 
                        色々な鳥が見られて楽しかったです。ベニマシコの鮮やかさに、びくりしました。ヤマセミは次回のお楽しみ。 
                         
                         
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
 
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| [421] お疲れ様でした Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/11(金) 20:56 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              ベニマシコはずっと撮りたくてようやく写せました。 本当に綺麗でしたね。 めっちゃ寒かったですけど寒さがぶっ飛びました。 
                              ヤマセミも一度見てみたい鳥ですので楽しみはとっておきます。 Mさんの写真のように撮ってみたいです。 
                               
                              今日も含めてあれから二回出かけましたけど、キクイタダキは証拠画像しか撮れていません。 
                              今冬の目標にします。 気が向きましたら鳥見に誘ってくださいね。 
                               
                              Mさん用に準備しておいた挨拶画像を貼っておきます。 本年もよろしくお願いします。 
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
 | 
    
    
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            
| [418] お疲れ様でした! Name:ゆたか | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/08(火) 00:00 | 
                 
              
             
             | 
           
          
 
                          
                         
                        またパソコン不調で・・・ 今日の写真、取り込んだのに何故か途中から無い。 今回はまだカードに残ってるけど1度取り込んだからもう1度繋いでもデータが在りませんだって(^_^;) 
                        ベニ以降が・・・ とかしなきゃ更新出来ない とりあえずここに1枚貼っときます。 
                         
                         
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
 
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| [419] ありがとうございました! Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/08(火) 00:35 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              お疲れ様でした。 筋肉痛大丈夫ですか? 私は帰ったら腰よりもふくらはぎが痛くなって立つのもやっとです(汗) 
                               画像消失はPCのせいだったんですか… 
                              ウチのは一度取り込んでもデータが残っていれば再度送信できますけど仕様が違うんでしょうか? 
                              せっかく撮ったのに残念ですね。 会心のジョビもあるでしょうから、なんとかうまくいくことを祈ります。 
                               
                              ベニマシコに会えたのは本当に嬉しかったです。 改めまして、ありがとうございました。 
                               
                              画像は、本日のボツ作品(笑) 
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
 | 
    
    
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            
| [413] 遅ればせながら Name:ひで | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/03(木) 09:27 | 
                 
              
             
             | 
           
          
 
                          
                         
                        あけましておめでとうございます。 
                        毎年のことですが、年賀状を書く習慣のない自分は、こちらにて失礼をします。 
                         
                        本年もよろしくお願い申し上げます。 1眼にて、今年は頑張ります。 
                         画像は2匹のヒバ。 
                        何処にピントを合わせればよいのかわからなかった写真です。 
                         
                         
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
 
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| [414] 明けましておめでとうございます Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/03(木) 11:02 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              年賀状の件は了解しております。 プリンターのせいで印刷できない状態に陥っております… 
                               一眼デビューですか? 決心しましたね。 
                              今後は写真に差をつけられそうですけど、少しでも一眼に近づけるよう私も精度を上げて頑張ります。 
                               ヒバカリはこちらではあまり見ないので、とても羨ましい光景です。 
                              遊びに行った時に見られることを期待しております。 一応本年も二回はお邪魔させていただく予定です。 三度と言いたいところですけど… 無理は言いません(笑) 
                               
                              本年も懲りずによろしくお願い致します。 
                               
                               
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| [415] RE:遅ればせながら Name:川北和倫 | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/07(月) 01:23 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                              ぶらさがり〜でおめでとうございます。 
                              今年は結構休みが合いそうかな?? ご一緒できるのを楽しみにしてますです。 
                               
                              ってことで僕もヒバカリ@A公園 
                               
                               
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| [416] RE:遅ればせながら Name:川北和倫 | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/07(月) 01:24 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              ハイ画像忘れた−w 
                               
                               
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| [417] あけましておめでとうございました Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/07(月) 21:02 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              昨年は散策でのご一緒がありませんでしたね。 
                              今年は1〜2度くらいはお相手していただけると嬉しいです。 その時を楽しみにしております。 
                               
                              このヒバカリもナイスアングルですね。 こんな写真を撮ってみたい… 一眼モドキで頑張ってみます。 
                               
                              ヘビで返したいところですけど、川北さんにはこれかな〜と思って作っておいたのでヘビモドキで。 
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
 | 
    
    
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            
| [405] えぇ〜 Name:ゆたか | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/01(火) 01:20 | 
                 
              
             
             | 
           
          
 
                        新年明けましておめでとうございます。 
                        昨年は御世話になりました。 今年も宜しくお願い致します。 
                         
                        早速ですが、7日の月曜に宮ヶ瀬に野鳥見に行こうと思ってますが行きますか?? 
                         
                         
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
 | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| [406] あぁ〜 Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/01(火) 20:37 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              明けましておめでとうございます。 
                              こちらこそいろいろとお世話になりました。 今年も良い出会いをたくさん発見しちゃいます。 
                               
                              7日は休みなので大丈夫ですよ。 鳥見とのことですけど、なんか脱線しそうですね(笑) 
                               
                               
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| [409] おぉ〜 Name:ゆたか | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/02(水) 00:32 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                              では後ほど連絡します! 
                                脱線はするつもりはありませんが・・・・・ 以前と同じ目線では歩けないでしょう・・ 
                                鳥だと望遠装着になるので(^_^;) 
                               
                               
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| [410] うぅ〜 Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/02(水) 00:44 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                              場所がわからないので、後日詳細をお願いします。 津久井の方ですよね? アオハダトンボのポイントの近くと想像してます。 
                               狙いは何かあるんでしょうか? 雰囲気的にはヤマセミとかいるのかな? 
                              鳥目線で行きますけど、時折葉裏などをチェックしてみます。 脱線モードに持っていくのは私でしょうね(笑) 
                               
                               
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| [411] いぃ〜 Name:ゆたか | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/02(水) 02:02 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                予定としては、ホオジロ・アオジ・シジュウカラ・ヤマガラ・ツグミ・ジョウビタキ・ルリビタキ・カヤクグリ・ 
                                エナガ・ガビチョウ・ベニマシコ・ウソ・ヒガラ・コガラ・アカゲラ・アオゲラ・コゲラ・メジロ・ソウシチョウ・ 
                                ミソサザイ・ミヤマホオジロ・ウグイス。 
                              このうち15種くらい見られればOKかな? 個人的にはルリとベニが撮れれば満足します(^^♪ 
                               
                               
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| [412] やゃ〜 Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/02(水) 11:40 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                              どれも今年未見の鳥ばかり! ←当たり前(笑) ルリはいつ見ても綺麗だし、ベニマシコは未遭遇なので楽しみにしておきます。 
                              今のところ天気は大丈夫そうですね、よろしくお願いします。 
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
 | 
    
    
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            
| [407] あけましておめでとうございます Name:一統 | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/01(火) 21:36 | 
                 
              
             
             | 
           
          
 
                          
                         
                        あけましておめでとうございます。 
                        私は今年もあまり出動できませんが本年も宜しくお願いします。 
                         今年は蛇年ですから蛇撮影強化年間にでもしますかね。 
                        海外勤務でコブラと記念撮影なんてことにならないと良いんですが。 
                         
                         
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
 
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| [408] 本年もよろしくお願いします Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2013/01/01(火) 23:19 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              あまりご一緒できないかもしれないですけど、一度くらいは歩けるといいですね。 私も今年は大きな遠征をいくつか予定しています。 
                               
                              やっぱり今年はヘビ強化でしょうか。 昨年あまり戯れなかったので目標にしてみます。 
                                行かないことを願っていますけど、もしそうなってしまった場合はコブラやアナコンダや 
                                クロコダイルを期待してます(笑) 
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
 | 
    
    
       
       | 
    
    
      
      
        
          
| 今年はお世話になりました。 Name:なつ | 
 | 
 | 
 Date:2012/12/31(月) 22:13 | 
                 
              
             
             | 
           
          
 
                          
                         
                        今年も後わずかですね。 
                        今年は収穫の多い年になりました。 来年も蝶にトンボに追いかけたいと思います!! 
                         
                        来年もよろしくお願いいたします!! 良い年をお迎えください。。 
                         
                        写真は今年の撮り納めになった「トキリマメ」 
                         
                         
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
 
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| こちらこそお世話になりました Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2012/12/31(月) 23:29 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              あっという間の一年でした。 なつさんをはじめ、多くの仲間と歩けたので楽しかったです。 
                              来年も何度かコラボできれば嬉しいです。 そして、その時に思い出に残るような出会いに期待しましょう。 
                               11月後半から歩けていないので、最後に撮ったトンボさんを。 
                              今後ともよろしくお願いします。 
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
 | 
    
    
       
       | 
    
    
      
      
        
          
| 恒例の Name:一統 | 
 | 
 | 
 Date:2012/12/24(月) 20:37 | 
                 
              
             
             | 
           
          
 
                          
                         
                        クリスマスなんて大っ嫌いだー 
                         
                        ご無沙汰してます。 最近全然撮影に行けてません。 
                        インドがなくなったと思ったら今度はミャンマー検討とか言いだしちゃいましたよ・・・ 
                         
                         
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
 
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| まぁまぁまぁ… Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2012/12/24(月) 23:33 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              今年は我が家もクリスマスはなしです。 チキンの画像でもと思っていただけに残念。 
                               
                              ご立派なイチモツに敬服し、レイプ未遂事件を… この日は一統さんとご一緒の時でしたね(08年)。 
                              インドよりかはミャンマーの方が昆虫的には楽しめそうな… そうじゃないよね(笑) 
                              来年もご一緒できることを楽しみにしております。 
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
 | 
    
    
       
       | 
    
    
      
      
        
          
| 現在停止中! Name:ゆたか | 
 | 
 | 
 Date:2012/12/11(火) 18:05 | 
                 
              
             
             | 
           
          
 
                        料金未払いの為、ネットと携帯が止っております。 御心配(してないか・・)おかけしてすみません。 
                        14日に復活するかも? 店のパソコンより。 
                         
                         
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
 | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| 恒例ですね(笑) Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2012/12/12(水) 00:47 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                              携帯もですか? それじゃ大変ですね… 
                                更新ないなぁとは思っていましたけど、ここ一週間くらいはネットもちょこっとしか見ることが 
                                できないほどの多忙です。 
                                ウチの更新もしばらくありませんので、私的には問題ないですよ〜 
                                14日頃に見に行ってみます。 
                               
                               
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| 復活しました! Name:ゆたか | 
 | 
 | 
 Date:2012/12/18(火) 23:20 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                              半月もネットと携帯が使えないと、本当につまんない毎日で、やっと通常の生活パターンが返って来ました(^_^;) 
                               
                               
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| 待ちました(笑) Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2012/12/18(火) 23:30 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                              ファンがいるんですから、今後未払いは厳禁ですぞ! 
                               さっそく成果が載っていましたね。 アイツ、綺麗でいいですよね。 
                              今冬は越冬昆虫探しの企画をやってみようか考え中です。 私もちょこっとでも歩きたいです… 
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
 | 
    
    
       
       | 
    
    
      
      
        
          
| 連勤お疲れ様です。 Name:ひで | 
 | 
 | 
 Date:2012/12/14(金) 10:36 | 
                 
              
             
             | 
           
          
 
                        無理なさらぬように。 かくいう自分も、来週からクリスマス週間であります。 
                        最近は、日曜の度に天気に恵まれず子供たちともやもやしております。 
                         
                        そこで、ミヤマクワガタの幼虫を掘り出したことありませんか? どんなとこにいるんですかね? 
                        ヒラタ、コクワ、ノコぐらいはわかりますがミヤマは?? 知ってたら教えてください。 
                        あっ、お返事はいつでもいーですから。 少しでも寝てください。 夜更かしせずに。 
                         
                         
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
 | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| [398] 疲れ切ってます Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2012/12/14(金) 22:33 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                              ひでさんもクリスマスで大忙しですね。 お互いに多少の無理をしつつもくたばらないように頑張りましょう。 
                               ミヤマの幼虫って詳しくはわからないですけど、以前調べた時は朽木とかではなく黒土や腐葉土がいいとか… 地面から幼虫が捕れるというのを見た記憶があります。 ヒラタやノコとはイメージが違うと思いますよ。 どちらかというとカブトムシに近いかも。 
                               
                              これくらいしか知識はありませんので、ネットで検索される方が賢明と思われます。 
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
 | 
    
    
       
       | 
    
    
      
      
        
          
| ルーミス… Name:なつ | 
 | 
 | 
 Date:2012/12/03(月) 00:40 | 
                 
              
             
             | 
           
          
 
                        見て来ました。 が、居ませんでした(><) 探し方が悪かったのか…10時過ぎから12時過ぎまで待ってみましたが見たのはムラサキシジミ1頭とイトトンボのみ。 
                        ご報告まで(^^; 
                         
                         
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
 | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| [394] そうですか… Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2012/12/03(月) 01:34 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                              ご報告ありがとうございました。 遠くまで行かれたのに残念でしたね。 
                                昨年も少なかったですけど、少しアクションを起こして飛んだのもいたので、 
                                高所でジッとしているのもいるかもですね。 
                              結局私は行けませんでしたけど、年明けか来秋には必ず行きたいと思います。 
                               
                              正月明けまで仕事漬けなので、どこでもいいからリフレッシュしに行きたいです〜 
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
 | 
    
    
       
       | 
    
    
      
      
        
          
| おい森を Name:ひで | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/29(木) 15:19] | 
                 
              
             
             | 
           
          
 
                          
                         
                        やり続けていたの? 
                        自分は、+ E+ おい森 街森って来ましたが、おい森は苦手でした。 E+が最高だったかな。島も持てたし。 
                        やり続けると、こんなボサボサ頭になったことないでしょう! 街森より。 
                         
                         
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
 
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| 街森はウィーでしたっけ? Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/29(木) 23:08 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              1年目で全部コンプリートしちゃったんですけど、日課みたいな感じで水やりと会話はずっとやってましたよ。 
                              とびだせを買ったので、さすがにもうやらなくなると思います。 
                               
                              街森とかはやらなかったので、グレイドアップに驚いています。 やり始めのためかめっちゃ楽しいです。 
                              これからしばらくはゆっくりとできないのが残念です。 
                               
                              ひでさん、とびだせは買ったんですか? 
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
 
       
       | 
    
    
       
       | 
    
    
      
      
      
        
          
| ばんちゃ(^^; Name:なつ | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/14(水) 01:29] | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
      
      
        
          
 
                          
                         
                        お尋ねばかりですみません(^^; 
                        〜テントウムシ? 
                         
                         
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
 
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| 晩茶(^^v Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/14(水) 01:42 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              謎解きは好きなので気になさらずに〜 時たまわからなかったり間違ってるかもしれませんけど(苦笑) 
                               ナミテントウでいいと思います。 
                              斑紋が薄いのって、ウンモンテントウだったらなといつも思うけど、残念ながら大概はナミさんですよね。 
                               
                              私も今日(もう昨日か)、薄いタイプを撮りました。 
                               
                               
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| はよう〜(^^; Name:なつ | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/14(水) 08:47 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              並み…薄型…紛らわしい(笑) 
                               じゃあお言葉に甘えて(^^; 
                              ボケボケの写真で申し訳ありませんが… 角があるので〜ツノカメムシですかねぇ〜? 
                               
                               
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| 歯用〜(^^; Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/14(水) 11:55 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                                  ナミテントウはいろんなパターンがありますから、たくさん撮影して比較してみるのも面白いかもしれません。 
                                  私はやらないけど(笑) 
                               ツノはあってもツノカメムシ系ではないですね。 紛らわしい… これはトゲシラホシカメムシかなと思います。 
                                  そっくりさんにオオトゲシラホシカメムシというのがいますけど、オオトゲの方が白星が小さめで、 
                                  棘が鋭くないようです。 このシラホシカメムシ系は、他にもいくつか似たのがいます。 
                               
                              画像はトゲシラホシで処理しましたけど、ウチのはオオトゲっぽいですね(汗) 
                               
                               
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| おばんです(^^; Name:なつ | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/14(水) 22:25 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              ありがとうございます。 トゲシラホシ…角でなくてトゲでしたかぁ〜(^^; 
                               
                              では…この子はヒメギスでしょうか? お尻の棘が…(><) 
                               
                               
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| いや、まだお姉さんでしょ(^^; Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/14(水) 23:29 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              トゲだのツノだのって、同じ部位なのに呼び方だけ違いますよね。 
                              カメムシ科の種なので、ツノと入れるとツノカメムシ科と間違えるとかの話なんだと思います。 
                               その写真はヒメギスで賛成です。 まだ幼虫ですね。 
                              いつも会っているせいか、ヒメギスは近年撮影してません… しっかり撮っておかないといけませんね(汗) 
                               
                              ということで、怒りんぼのコロギスを貼っておきます。 
                               
                               
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| こんばんは。 Name:なつ | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/15(木) 23:35 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              コロギス…思い出したくない事件が…(><) 
                              これもヒメギスでしょうか? 
                               
                               
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| わんばんこ Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/15(木) 23:50 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              コロギスで何かあったんですか? 蝶の幼虫が食われたとか? 思い出したくないようなので、この話は終わりにしましょう(汗) 
                               ヒメギスは幼虫の時から黒褐色のはずです。 
                              その子は♀で、産卵管がツユムシ系のものではありませんので、ウマオイやヤブキリの可能性が高そうですけど… 背中が写っていれば、もしかしたら答えが出たかもしれません。 
                               
                              画像は、4年前に写したヤブキリの小さい幼虫。 
                               
                               
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| いやいや Name:なつ | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/16(金) 01:41 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              私が食べられそうに…アハハハ(^^; 
                              背中は撮ってませんでした。 お腹じゃもっとわからないですよね(^^; 
                               
                               
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| ウマオイ、ヤブキリ… Name:なつ | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/16(金) 01:45 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              一応アップにしてみましたが…無理ですよね(><) 
                              ヒメギスは黒褐色ですか。 
                               
                               
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| 食われるといえば Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/16(金) 02:05 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              私は小さい頃、指をクビキリギスに食われたことがありました。 痛かったよ〜(><) 
                               ヒメギスの幼虫は、ご自身が6つ上で貼ってるじゃないですか〜(笑) 若齢幼虫からあんな色だと思いますよ。 
                               
                              ちょっとこの角度からだと確実にはわからないです。 ウマオイとヤブキリの二択でOKとは思います。 雰囲気的には7:3くらいでウマオイっぽいかな? 
                              成虫でしたら、この角度でも判別できるんですけど… 確実なのは、女の子だという事だけ(笑) 
                               
                              優勢と思われるウマオイ成虫を。 
                               
                               
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
      
      
        
          
| 長々と… Name:なつ | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/16(金) 23:35 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
      
      
        
          
 
                        ありがとうございました。 
                         6つ上…アハハハ(^^; 失礼しました(汗) 
                         やっぱり噛まれたら痛いですか(><) 
                        胸元からお洋服の中に飛び込まれて…あとちょっとで裸になる所でした(笑) 
                         
                         
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
 | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| 痛いですよ〜 Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/17(土) 00:01 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              噛んだままですから… 血が出た記憶があります。 
                               
                              なぬ! 胸元に!? 裸になる所!?? その場にいたかった… 
                              いや、コロギスになりたい(笑) | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       
       
       | 
    
    
       
       | 
    
    
      
      
      
        
          
| キョウチクトウは Name:ひで | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/15(木) 15:29 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
      
      
        
          
 
                        どうなりましたか? 
                        うちのは、とうとう黒くなってしまいました。 あまりにもショックで、撮影する気が起きません。 
                        もう、蛹化して1ヶ月。 25℃以上に設定しないとダメだったのかもしれません。 
                        ちなみに、卵付の幼虫は蛹化するのに、4日もかかって1週間後には蛹がしぼんでしまいました。 
                         
                         
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
 | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| 更新がないということは Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/15(木) 16:33 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                              まだ変化がないですよ。 先ほども見ましたけど、前回更新時の画像と蛹の色は変わらないので羽化はもう少し先と思われます。 一ヶ月くらいかかるという話もあるので、気長に待ちたいと思います。 
                               そもそも冬場は寒くて羽化できないという話ですので、室温(夜中でも15度前後)では問題ないと考えています。 暑い時期よりも多少羽化が遅れるくらいかなと。 
                               
                                  ひでさんのところの黒くなったのは外の? 見つかったんですか? 
                                  黒くなったのなら、羽化間近の可能性もありますよ。 しぼんだのは寄生されていたのが原因でしょう。 大きな蛾ですから、蛹化に3〜4日くらいかかると思います。 
                               この時期の成虫画像をよく見ますので、今探せば若齢幼虫がいるかもしれませんよ。 
                              もし卵が見つかったら3つくらい送ってくださいm(_ 
_)m | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       
       
       | 
    
    
       
       | 
    
    
      
      
      
        
          
| この子は…? Name:なつ | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/05(月) 20:26 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
      
      
        
          
 
                          
                         
                        バッタ…? ですかねぇ〜(^^; 
                         
                         
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
 
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| バッタですよ〜 Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/05(月) 23:09 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              小さいヒシバッタというのは見たことがあると思いますけど、それに近い種でトゲヒシバッタといいます。 名前の通り、左右の胸が鋭く尖っているのが特徴です。 そっくりさんがいますけど、そのトゲと触角で判別できます。 
                              私も先日、トゲが目立つように撮ってますよ〜 
                               
                               
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| トゲ… Name:なつ | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/06(火) 22:18 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              元画像を探して「トゲ」確認しました!! 
                              この子5月に撮影していました。 時期は関係ないんでしょうか? 
                               
                               
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| バッタは数種が成虫越冬します Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/06(火) 22:45 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              トゲヒシバッタは成虫越冬のようです。 
                              なつさんが写されたのが越冬明けでまだ頑張っていた個体で、私のは新成虫となりますね。 ツチイナゴやクビキリギス(画像)など、いくつかのバッタは成虫で越冬 
                              しますので、まだ寒い冬や春に成虫の姿で見かけることがよくあります。 | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       
       
       | 
    
    
       
       | 
    
    
      
      
        
          
| これ何バッタ? Name:ゆたか | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/01(木) 20:52 | 
                 
              
             
             | 
           
          
 
                          
                         
                        今日桜ケ丘公園にいたけど該当種が見付からない(^_^;) 
                         
                         
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
 
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| 上から Name:ゆたか | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/01(木) 20:53 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              イボじゃないよね? 
                               
                               
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
 
 | 
                 
| 個体差かな Name:まーく | 
 | 
 | 
 Date:2012/11/01(木) 22:09 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
 
                                
                               
                              ちょっとイボが目立たずスーっとした印象ですけど、体の雰囲気や 背中に2つ大きな突起が見えるのでイボバッタでOKだと思います。 
                               
                              では、イボ繋がりで… 
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
 |