過去ログ-51 ※ 画像は大きくなりません |
遠征お疲れ様 - ミキヲ 2024/07/14 (Sun) 16:38:33
![]() ミキヲさんへ - まーく 2024/07/14 (Sun) 20:48:44 お久しぶりです、お元気そうで何よりです! ![]() Re: 遠征お疲れ様 - ミキヲ 2024/07/15 (Mon) 11:41:18 一口馬主と競馬は細々って感じです。 Re: ミキヲさんへ - まーく 2024/07/15 (Mon) 15:21:18 Cクラブはなかなか欲しい馬に出資できませんもんね。 Re: 遠征お疲れ様 - ミキヲ 2024/07/15 (Mon) 22:14:42 抽選負けした馬2頭G1勝っています(泣) Re: ミキヲさんへ - まーく 2024/07/16 (Tue) 11:41:13 ん〜、そうなっちゃうと、素直に応援するのって難しくなっちゃいますよね。 Re: 遠征お疲れ様 - ミキヲ 2024/07/16 (Tue) 20:39:32 チビ1チビ2は周年イベントゲームに夢中でしたね! Re: ミキヲさんへ - まーく 2024/07/17 (Wed) 00:42:06 今ではないような、変な盛り上がりがありましたよね。 |
お尋ね者のカスミカメ - にしむら 2024/06/12 (Wed) 15:11:18
Re: お尋ね者のカスミカメ - にしむら 2024/06/12 (Wed) 15:28:05 あと、 にしむら様 - まーく 2024/06/12 (Wed) 19:05:00 あっ、とても助かります、ありがとうございました。 Re: お尋ね者のカスミカメ - にしむら 2024/06/12 (Wed) 22:52:24 手持ちの画像と比較してみて、 Re: にしむら様 - まーく 2024/06/13 (Thu) 01:11:53 再度いろいろ見ていただいて恐縮です。 Re: にしむら様 - まーく 2024/06/13 (Thu) 11:49:28 参考記事をありがとうございました。 Re: お尋ね者のカスミカメ - にしむら 2024/06/13 (Thu) 22:34:21 基本的に西日本がメインで静岡・山梨あたりになると分布の東限でかなり個体数も薄くなってるような気がします。 Re: にしむら様 - まーく 2024/06/13 (Thu) 23:58:57 ドヤってみたいですけど、関東以北の虫屋さんの知り合いがいないのが残念… |
その他-7 ふたつ - 名無し 2024/01/18 (Thu) 23:17:43 その他-7 352 結婚飛行後シロアリや!の後に沖縄と見て意気消沈 名無し様 - まーく 2024/01/18 (Thu) 23:57:41 お尋ね者の解明に協力いただきまして感謝しております。 Re: 名無し様 - 名無し 2024/03/03 (Sun) 17:38:55 俺程度じゃ無理だろな〜もう出てこないよな?と思ったら Re: 名無し様 - まーく 2024/03/03 (Sun) 19:12:18 サポートありがとうございます。 Re: Re: 名無し様 - 名無し 2024/03/16 (Sat) 09:07:48 お尋ね者は増えてるかなーどうかなー?なんて眺めてたら Re_ 名無し様 - まーく 2024/03/16 (Sat) 15:23:08
|
本年もよろしくお願いします - まーく 2024/01/01 (Mon) 00:09:03
|
無題 - 一統 2023/11/19 (Sun) 09:31:04
一統さんへ - まーく 2023/11/19 (Sun) 13:34:11 お忙しいところ、ありがとうございました。 |
ノスリvsハイタカ?の鑑定の件 - 一統 2023/11/11 (Sat) 20:16:42 まーくさん ![]() Re: ノスリvsハイタカ?の鑑定の件 - 一統 2023/11/11 (Sat) 20:20:56 小さいほうの猛禽は大きさではハイタカっぽいですが ![]() Re: ノスリvsハイタカ?の鑑定の件 - 一統 2023/11/11 (Sat) 20:23:11 角度的にはチョウゲンボウの様にも見えるんですよね… ![]() Re: ノスリvsハイタカ?の鑑定の件 - 一統 2023/11/11 (Sat) 20:25:24 もっと真下から見られれば翼の形や尾の長さで ![]() 一統さん、お手数おかけしました - まーく 2023/11/11 (Sat) 22:19:30 ですよね〜、あんな写真しかなくて申し訳ないです。 ![]() ついでになっちゃいますけど… - まーく 2023/11/11 (Sat) 23:47:43 これも12年前になりますけど、ヒナ(幼鳥)って区別つきますか? ![]() もう一枚 - まーく 2023/11/11 (Sat) 23:49:11 全体が写ってるのを… ![]() ついでのついでに - まーく 2023/11/13 (Mon) 00:47:24
|
無題 - いとう 2023/10/15 (Sun) 20:49:26 一片には出来ないので、 ![]() Re: 無題 - いとう 2023/10/15 (Sun) 20:51:29 もう一枚 ![]() Re: 無題 - まーく 2023/10/15 (Sun) 21:20:13 モンスズメバチで確定ですね。 ![]() Re: 無題 - いとう 2023/10/15 (Sun) 21:40:38 まーくさん、一統さん、お忙しい中ありがとう御座います。 Re: 無題 - まーく 2023/10/15 (Sun) 22:23:40
|
お聞きしたい事が - いとう 2023/10/15 (Sun) 03:32:12 以前、大池沢でnatsuさんに紹介して頂いた「いとう」っす。 ![]() Re: お聞きしたい事が - まーく 2023/10/15 (Sun) 04:21:29 いとうさん、こんばんは。 Re: お聞きしたい事が - 一統 2023/10/15 (Sun) 19:02:00 いとうさん、はじめまして。 ![]() Re: お聞きしたい事が - 一統 2023/10/15 (Sun) 20:40:46 スズメバチは格好良いから大好きです。 ![]() Re: お聞きしたい事が - いとう 2023/10/15 (Sun) 20:45:59 早々にありがとうございます。まーくさん、一統さん ![]() Re: お聞きしたい事が - まーく 2023/10/15 (Sun) 21:19:20
|
迎春 - まーく 2023/01/01 (Sun) 02:48:25
|
新年 - まーく 2022/01/01 (Sat) 00:09:36 ![]() 今年こそは平穏な世の中になることを願い… |
クスサンの木 - 名無し 2021/04/19 (Mon) 13:17:22 クリ以外でクリ並みにわんさか見た事ある、って言うとヌルデとかお気に召しませんかね? (って一箇所一回しか見てないので役に立つか…某ヒイゴ池湿地の周辺はヌルデにクスサンが) -------------------------------------------------------------------------------------------- RE クスサンの木 - まーく 2021/04/23 (Fri) 01:39:58 4日間家を空けたので、返信が遅くなり申し訳ございません。 ヒイゴ池湿地という場所は、全く聞き覚えがなかったので調べたら中国地方にあるのですね。 名無し様も、そちら方面にお住まいなんでしょうか? 情報ありがとうございました。 とりあえず、クリの葉を食べていますので大丈夫そうです。 ヌルデは、散策に行くとよく見かけますけど、我が家周辺では全く見ません。 もしあったとしても、なんとなくかぶれるイメージがあるんですよね… 似た葉っぱですけど、オニグルミでクスサンがたくさん付いていたのは 何度か見たことがあります。 また何か情報がありましたら、よろしくお願いします。 |
無題 - たこやき 2021/01/27 (Wed) 10:08:36 こんにちは、はじめまして。 キンカチョウを今年から飼育し始め、 キンカチョウについて調べていたらこちらのホームページにたどり着きました。 パート1から一気読みして、楽しませていただきました! しばらくキンカチョウのページは更新されていませんでしたが、 キンカちゃんたちはお元気ですか? 今後、更新はないでしょうか? また更新されるのを楽しみに待っています! -------------------------------------------------------------------------------------------- たこやき様 - まーく 2021/01/27 (Wed) 12:46:46 ![]() はじめまして、ご訪問ありがとうございました。 Part-6の最後にありますように、昨年4月に最後の一羽が お亡くなりになってしまいました。 インコ類は長生きしますけど、キンカチョウは寿命が短いようです。 控えめな声ですが、特徴ある鳴き声でとっても癒されましたので また飼いたい気持ちはありますけど、しばらく先になると思います。 ウチは観察記録みたいなもので、参考になることは少ないと思われますけど 何かしらお役に立てたら幸いです。 今年から飼い始めたということで楽しみが多いですね。 いっぱい癒されていっぱい愛情を注いであげてくださいね。 |
2021 - まーく 2021/01/01 (Fri) 03:43:32 ![]() 落ち着いた世の中に戻ってくれますように… |
エゾヨツメについて - カナ 2020/08/20 (Thu) 07:59:38 ![]() こんにちは、初めまして。 現在うちでエゾヨツメを飼育しています。 もう終齢でまもなく蛹化と思われるのですが、エゾヨツメは土に潜るのではなく、 葉っぱを綴って蛹化するのでしょうか? 記事を拝見すると、ケースの中に葉っぱの枝を入れて、そこで蛹化させたとお見受けしましたが…。 ご返答お待ちしております。 -------------------------------------------------------------------------------------------- RE: エゾヨツメについて - まーく 2020/08/20 (Thu) 11:15:04 ![]() カナ様 ご連絡ありがとうございます。 メールもいただいていましたので、詳細はメールにて返答しました。 補足しますと、ヤママユガ科ですので、幼虫は土には潜りません。 ただ、他のヤママユガ科とは違い、地面で枯れ葉を綴って繭を作るというのが一般的な見解のようです。 葉と土の間に簡単な繭を作る感じです。 今後、樹上に繭を作らないのか検証したいと考えております。 赤茶色っぽく変色(画像)してきたら蛹化間近のサインです。 無事に来年羽化するといいですね。 -------------------------------------------------------------------------------------------- RE: エゾヨツメについて - カナ 2020/08/20 (Thu) 17:09:36 早速のご返答ありがとうございました。 またメールの方へも返信ありがとうございました。 また何かあれば質問させてください。 こちらのサイトは画像がキレイで大きいし、分かりやすくてとても参考になり、いつも拝見しています! -------------------------------------------------------------------------------------------- RE: エゾヨツメについて - まーく 2020/08/20 (Thu) 18:32:06 参考になれば幸いです。 予期せぬことがあったり、新たな発見もあったりします。 飼育観察を楽しんでくださいね。 また、励みになるお言葉をありがとうございます。 失敗も結構ありますけど、わかりやすさを重点に置いていろいろとチャレンジしてみますので 今後ともよろしくお願いします。 |
お元気ですか - HIRO 2020/01/20 (Mon) 14:57:04 一口馬主時代に訪問させていただいていたHIROでございます。覚えておいででしょうか? まーくさんは趣味の幅が広がったようで、羨ましいです。 私の方は色々ありまして、早期リタイアして5年になります。 一口馬主も昨年で一区切りつけ、最近はボランティア活動などして日々を消化しています。 ブログの方、時々除かせていただきます。 お元気ですよ〜 - まーく 2020/01/22 (Wed) 01:33:54 ![]() お久しぶりです、HIROさんこそ、お元気でしたでしょうか? ここはすっかり馬の面影すらなくなってしまいました。 私は現在、UとCで1頭ずつです。 Uの方は、数年前に最後の1頭と出資した馬が、まさかのG1勝ち馬になりました。 両クラブとも、現役馬が引退したら退会の方針です。 以前は楽しくお話していただき、感謝しております。 とっても懐かしいです。 お好みかどうか不安ですけど、たまにでも見てやってください。 くれぐれも、お身体ご自愛くださいね。 |
テスト - まーく 2020/01/07 (Tue) 23:08:44 ![]() この掲示板は、9年以上使っていなかったのでちょっとテストします。 久々のためか、何度か失敗しましたが、 ちゃんと書き込めるようです。 二重投稿になりやすいので、反応が遅くても余裕を持ってくださいまし。 |