〜 散策レポ 〜  北海道  09.8.2〜7    Part-1



2度目の北海道訪問。


33日連続勤務が終了。

やっとの休みとなった2日午前に早速出発。 強行軍だ。

体力は落ちているけど、せっかくなので北海道滞在中は

なんとか体調がもってほしいところ。



【1日目】


今回もお世話になる白雪さん邸にて、九州から来ている雪女さん親子たちと

BBQをやることになっている。


雨がパラつくあいにくの天気だが、始まる前に裏山を少しだけ歩いてみる。






エゾトンボ系が飛んでいる



ノシメトンボ












アカアシクワガタ



ミドリカミキリ



ビロウドカミキリ  『ニセ』 の可能性もありますがわからん









トゲカメムシ



クリイロジョウカイ



アキアカネ






白っぽいけどクロヒカゲ



ナシカメムシ



ベニモンツノカメムシ



タマゴダケ  美味らしい



ミドリカミキリ  かなり赤っぽい個体



これは?



ノシメかぁ



ドアップ〜



地元では見ないのでたくさん撮った



サッポロフキバッタ  北海道固有種



ツヤコガネ



ミヤマクワガタ  ミヤマ♀の下と横の小さいのはオニクワガタか?



短い時間でこれだけ撮った。

目立ったものはそんなにいなかったけど… 恐るべし裏山。

この後BBQで楽しかったり煮詰まったり(苦笑)

美味しい食べ物・お酒をいただいた。


飲酒したので、山小屋まで番犬ちゃこちゃんの飼い主 Oさんに送っていただいた。

その帰り道、山小屋のそばで目に入った。

お願いして車を止めてもらいました。






ジムグリ



酔ってても遊びたい(笑)



60cmくらいかな?






山小屋… 前回はいろんな侵入者が入ってきた。

今回は若干ながら進化したらしい。

たしかに流しとかが設置してある。 水道は通ってないけど(笑)




やっぱり侵入者は多いようだ。







ツマジロカラスヨトウ  この蛾だけで20匹ちょっといた



他の虫共々、一匹ずつ捕まえては外へポイ。

蚊は全部やっつけておかないと… 一時間はかかった。

明日に備えて就寝。 歩きまくるぞ!






【2日目】


先に北海道入りしていた雪女さん(この日ご帰宅)が乗っている時に、

車のマフラーが壊れたらしい。

昨日見たら族車仕様になっていた(笑)

途中で腐って外れていたので火を噴きそうで危ない。

本日溶接修理に出すとのことで、今日は山小屋周辺を徒歩でルッキング。


この辺りにもいろいろいて楽しめるだろう。







ノシメトンボ



ハサミツノカメムシ



マエアカクロベニボタル、ネアカヒシベニボタル辺りかな?  類似種が多いみたい



アカハナカミキリ



別個体






ルリシジミ



ゴマフカミキリ



モンシロサシガメ



グサッ!



アオダイショウ幼蛇






アオハナムグリ



ツノアオカメムシ



アカオニグモ



これはそこそこ大きかったけど♂かな?



見たいセミ発見



コエゾゼミ












目立ったものは少ないけど、撮りたくなるようなものはけっこういる。

とにかくじっくり歩いていろんな所に目線をあててみよう。






ツノアオカメムシ交尾



ホソトラカミキリ



アキアカネ



別個体















ノシメトンボ  アカネ系はこの2種類が主流のようだ



天気は曇り。 午後からは晴れる予報。






トゲカメムシ



さっきもいたね  マエアカの方なのかな?






探すの大変… 川北さんに任せようか(笑)

オオキンウワバと判明



やっぱり花にいる方が絵になる



ホバリングでラブラブ



撮りたかった候補の一つが花に止まっていた。 慎重に近づく…






カラスシジミ  擦れてるので色が薄いようだ






ゴマシジミかと思ってずいぶん追いかけたが、どうやらルリシジミのようで…



蛾は気が向いたら同定します

ツメクサガと判明



オオチャバネセセリ



セセリの同定は苦手…  コキマダラセセリかな?



擦れてるから余計にわからん

合っているようです


だいぶ歩いてきた。

疲れてきたし、チェックしながら山小屋に戻ろう。






テカりのあるコメツキ  胸の形で同定に躓いてます…



なんちゃらツヤコメツキっぽいね

ルリツヤハダコメツキが有力か?



サカハチチョウ



コムラサキ



エゾアオカメムシ



こいつはセミっぽく木に止まってる事が少ない






これもルリシジミなのかな?



一応2枚貼っておく

ルリシジミでした



山小屋オーナーの白雪さんがやってきて、「車が直ったよ〜」

ブラボ〜! 思っていたよりも早かった。

少し休んで午後は6月にも回った近場へ行ってみることにする。



続く…



ブラウザの 『戻る』 ボタンでお戻りください