〜 散策レポ 〜  東京   24.4.29



約一ヶ月ぶりにゆたかさんと歩く。

GWなので、遠出せず大人しく東京で散策。

天気は曇りで時折陽が射す感じだけど、気温は25度前後で少し暑い。






たぶん、ホソスジデオキノコ



証拠画像



コチャバネセセリ



ハエと言わなければ綺麗なもんだ



ホソヒラタアブ



ダイミョウセセリ



クロハナムグリ



ツマキオオヒラタアブ



見るのは二回目かな



複数個体いた



いいね〜



クロヒナタ(笑)



今日はこいつらがやたら多くてウザかった



メマトイ



イシアブ系



シオヤトンボ



ハラビロトンボ



ニホンケブカサルハムシ



被写体が色々いると楽しい。

軽い丘越え。






今年はよく見かける



もう出てるよ〜ってことで



コジャノメ



久々に撮ってやるって言ってんのに止まらんのかい!



ムラサキシジミ



持ってやろうか〜



今日は久々に、ここから山ルートを歩いてみる。






アシナガコガネ



コアオハナムグリ



もう出てんの?



キビタキ



雌もいた ペアのようだ



とりあえず、雄をメインに



ちょっと暗くて遠いけど、証拠画像にはなる



この森で繁殖するみたいね






個人的にはキビタキにあまり縁がないので見れると嬉しい。






こんな所にいないだろうと思ってたけど、少ないながら東京でもいるみたい キスジコガネでいい?



ベニモンマイコモドキ



トゲアリ



イノコヅチカメノコハムシ



イタヤハマキチョッキリ



シナノクロフカミキリ



ジャコウアゲハ



クロハバビロオオキノコでいいのかな?

いいみたい (Special Thanks : Sodaさん)



クロヒラタカメムシ



ゆたかさんが良いのをみっけた



キボシテントウダマシ



枚数の関係で、散策レポ1088へ続く…



散策レポTOPへ戻る