〜 散策レポ 〜 東京 24.4.29 |
散策レポ1087の続き… |
![]() カメノコテントウ ![]() キンケトラカミキリ ![]() シュレーゲルアオガエル ![]() 文句チビるテントウ |
山を下りた時は、雨降る?ってくらいに空は暗め。 風が強くなってきたのもあり戻る方向で。 |
![]() ヒメウラナミジャノメ ![]() やたら白いクロハナムグリがいるよ〜と教えてもらった ![]() ハラグロオオテントウ ![]() 今年最初なので撮っておくか ![]() ヤマサナエが田んぼにかかる網から出られなくなっていたので救出 ![]() なつさんご主人作戦を40秒やってみたけど、この時間じゃ1分も経たず飛び立っていった ![]() 小川をバックにカワトンボ ![]() 左上食われとるやないかい、このボケ! ![]() ハラビロトンボ 一時的なこの真っ黒は好きかも ![]() ♀と思わせといて♂ですよ〜 ![]() ツマキチョウ |
距離的にはそんなに歩いていないけど、足が痛いせいか疲れた。 まだ時間はあるので、もう一つのゾーンも行ってみようということになった。 |
![]() 良い色してるね〜 ![]() 可愛いのでもう一枚 ![]() 鼻くそ丸めてまんきんたん ![]() ムネアカクロハナカミキリ ![]() シラホシハナノミ ![]() クロスジイシアブ ![]() 過去に一度しか見てない気がする ![]() 現地ではハネビロとかかと思ったけど… ![]() 翅の先端でツマグロハナカミキリと断定 ![]() 悪役商会 ![]() ハエと言わなきゃ綺麗なもんだ ![]() クビアカトラカミキリ ![]() これはヨツボシテントウだ ![]() 紋が流れ気味 ![]() アカガネサルハムシ ![]() これ、ウグイスにしてはちょっと小さいけど… 8ミリくらい? ![]() クヌギにいたけど何ざんしょ? ウグイスナガタマムシでいいみたい (Special Thanks : Sodaさん) ![]() あっ、似てるの多い系… ![]() 近いうちに私の蛾の巨匠に伺っておきます クサシロキヨトウでした (Special Thanks : monroeさん) ![]() エビちゃん ピン甘ご容赦! |
強風が涼しくて心地よくなってきた。 そろそろ本当に戻ることにする。 |
![]() ルリオオキノコ ![]() 証拠画像 ![]() 証拠画像 ![]() 我ながら、なんかこの写真好き ![]() ベニモンマイコモドキ ![]() キアゲハはお休みモード ![]() アリスアブ風の大きいヤツ あまり見ないとか… スイセンハナアブというらしい (Special Thanks : ゆたかさん) ![]() ダイミョウキマダラハナバチ ![]() チビタマにしては大きめ サシゲチビタマムシ ![]() ヤマサナエが見送ってくれた |
思ってた以上に楽しむことができた。 だいぶ季節は追いついてきたかな。 GWが終われば、個人的には本格的な散策シーズンとなるので楽しもう! ゆたかさん、5時間お疲れさまでした。 |
|
散策レポTOPへ戻る |