〜 散策レポ 〜 山梨 24.5.11 |
今日は、monroeさんからお誘いをいただき、高標高地でのナイター。 見たいのがいくつかいるので楽しみだ。 現地に15時集合して、明るい時間も少し歩いてみようとのことだったけど 予期せぬ工事渋滞に嵌って10分遅れた。 monroeさんもまだ着いてないってことは、たぶん同じルートで来ると思われるので あの工事渋滞に手こずってるんだろうな。 到着されて伺ったらやはりそうだった。 今日は土曜ということもあって、集合場所近辺には多くの人。 とりあえず山に入っていくけど、雰囲気が今イチっぽいのでナイターをやる方面へ。 |
![]() 固まってるので一旦確保 ![]() 面白そうな由美子ちゃん フユシャクのお子さんのようだ ![]() ミヤマアワフキかな? ![]() ウスバキスイ… あれ、ケシキスイ系か? |
確保しといたゾウさんが歩き出したので撮影しよう。 |
![]() ちゃんと顔を見せてね ![]() 止まらず歩きっぱなし… ![]() アカタマゾウムシ ![]() |
日が暮れるまでまだ時間があるのでもう少し上がってみる。 |
![]() 松 ![]() よく見るとこんな綺麗なのが写ってたよ〜 フタヤマエダシャクのお子ちゃま ![]() ウスキヒゲナガ 初見 ![]() これもミヤマアワフキかな? マダラアワフキとごっちゃになってる… ![]() けっこう小さい ヒラタケシキスイの一種とまでしかわからず ![]() なんかナミっぽく感じなかったので、クリサキテントウでいいと思う ![]() 合ってると思うので押し通す予定! |
到着時は半袖で心地よかったんだけど、時間と共に寒くなってきた… さすが標高が高いね、侮れんわ。 駐車場に戻り、人がだいぶ減ったので近辺を少し見てみる。 |
![]() 車に乗っかってた ![]() クロナガハムシだそうです (Special Thanks : Sodaさん) ![]() キンイロキリガ ![]() ヒメカレハ ![]() 良いフォルムしてます ![]() ニッコウエダシャク ![]() テングアツバ ![]() ブナアオシャチホコ |
18時になったら行きましょうとのことで、数十分車で待機しながら休憩。 時刻になったので、先ほど歩いてる時に決めた場所へ移動した。 まだ少し早いので、セッティングして何かいないか見たりしながら時間潰し。 だいぶ暗くなってきたので点灯! さぁ、何が来るか? 楽しみ楽しみ〜 |
![]() これともう一つ、ちょっと下にブルーライトも仕掛けたけど写すの忘れた… |
空が真っ暗になり、吐く息がほんのり白い。 点灯から10分ちょい、ポツポツとやってくるようになる。 |
![]() フジナガハムシダマシ ![]() エゾヨツメ ![]() ミヤマミダレモンハマキ ![]() アカフヤガ ![]() 別個体 ![]() ウスグロノコバエダシャク ![]() ハガタナミシャク ![]() ムラサキミツボシアツバ ![]() さっきのウスグロノコバエダシャクが落ち着いた ![]() タテスジシャチホコ ![]() ミヤマゴマキリガ ![]() タテスジシャチホコが落ち着いたのでもう一枚 ![]() 綺麗なエゾヨツメ ![]() ナカキエダシャク ![]() ツツジツマキリエダシャク ![]() オビカギバ ボケちゃったな… ![]() コナフキエダシャク 粉吹きと思ってたら違うみたいね(汗) ![]() モンシロツマキリエダシャク ![]() ウチキシャチホコ |
ブルーライトの方を見に行く。 |
![]() カタハリキリガ ![]() モミジツマキリエダシャク ![]() ツマキリエダシャク 似たヤツ三種がいっぺんに見れた |
けっこう暗めなんだけど、そこそこ集まってきている。 メインのライトへ戻る。 |
![]() セブトエダシャク ![]() モンシロツマキリエダシャクの紋黒型 ややこしい(笑) ![]() キンイロキリガ ![]() コウスチャヤガ ![]() ネグロケンモン ![]() イボちゃん登場 まだ20時台だけど、早めのご出勤 |
散策レポ1093へ続く… |
散策レポTOPへ戻る |