〜 散策レポ 〜 九州 24.7.2 〜 8(1〜9) |
散策レポ1113の続き… 道を塞いだ巨木… なんとか端っこから歩けて進めた。 もう最終地点すぐ手前だったので、奥まで見に行ったけどまさかの何もなし… なんかだいぶ状況が変わっていた。 瑠璃色のは、しょこたんはけっこうあるものの一つもおらず… 過去の記事を見返すと、6月前半はたくさんいたけど、下旬には全くいなくなってる。 ということは、7月だと完全に終了してたってことね。 確認不足だった… ここまで3時間半か、寝不足もあり正直疲れきっている。 帰りは下りなので、ここまでかからないと思うけど、長い道のりなのは確か。 |
![]() 道を塞いでいた巨木に ![]() キボシカミキリ |
ここまで長い道のりとは思わなかったので、ペットボトルの麦茶が1/5に… うまく調整しながらいかないと、一週間後に山中から干からびたまーくを発見! なんてこともなくはないかもしれない。 歩いていると、川の方からヒラヒラと… |
![]() おっ、サツマニシキ ![]() 一応ストロボで ![]() あれ、もう1個体飛んできた ![]() 同じく… |
不思議なもんで、続けて4個体のサツマニシキが同じような所に飛んできた。 時刻は11時くらい、このくらいから活動するのか? 1つだけだと可哀想だけど、これだけいるなら泡プシューをやってみようか。 |
![]() 泡プシュ---------ッ! ![]() プシュ--------------アップ〜! ![]() 顔の泡は白いのね |
そうこう遊んでいると、さらに3個体は飛んできた。 不思議なもんだね。 |
![]() 一番綺麗な子を ![]() 材にはセミスジコブヒゲカミキリ ![]() おとなしくしてくれてたけど、居候がねぇ… ![]() キオビエダシャク ![]() キマダラセセリ ![]() ムツボシナガハナアブ 南方種のようです ![]() ムラサキツバメ |
もう撮らなかったけど、サツマニシキは全部で9個体いた。 これはこれで貴重な体験だったかも。 疲れたので早く車に戻りたい… |
![]() モンキアゲハ ![]() カワセミ ![]() ![]() シロアナアキゾウムシ ![]() 同じ木に こっちは綺麗だけど居候が… ![]() これも同じ木に ホソアナアキゾウムシ ![]() サツマシジミ ![]() キュウシュウキマワリ |
ようやく車付近に戻ってくると、新たな障害が… |
![]() すげぇ〜 ![]() これだけいると、飛ばすのも悪いのでしばらく見てた |
もうダメ! 通る! 邪魔してごめんね〜 帰りは2時間半だったので、往復6時間だった。 |
![]() クロセセリ ![]() 車の前で吸水中 ![]() ナガサキアゲハに何度もアオスジアゲハがアタック ![]() ナガサキアゲハは動じることはなかった |
少し車内で休憩… 時刻は13時過ぎ、さてどうしよう。 帰り道で近くまで行く公園へ行ってみようか。 知人さんはまだいるか? 紫色のはいるか? 山道を下っていくと、大きめの黒い物体がゆっくり歩いている。 下車して何者か見に行くと… |
![]() お〜っ! 会いたかったよ! ![]() オオゴキブリ |
東京の以前の本拠地の帰りに偶然見て以来、もう一度見たいな〜って 思っていて全然会えていなかった。 14年ぶりに鹿児島で再会できるとは… |
![]() 止まらない… こんなサイズ ![]() ゴキブリにしておくのはもったいない ![]() いいねいいね〜 ![]() また近いうちに再会したいぞ |
ちょっと疲れが飛んだ。 一気に公園へ向かい到着。 山とは違って平場は暑いなぁ… 温度計は36度になっている。 |
![]() コガネグモ ![]() ギンボシザトウムシ ![]() 施設内から出られなくなっていた ![]() エグってるのかな? 確認せず |
知人さんはもういないとのこと。 紫色のも確認できずで退散しよう。 15時を回り、辿り着けるかわからない場所へ行ってみる。 その前に、土場があったので寄り道。 乾燥していたのでほとんど何もいなかったけど、セイボウみたいのが飛んでいる。 |
![]() ありゃ、小さめのハナムグリだったか ![]() ホソコハナムグリ |
コアオハナムグリよりも小さく頭部は真っ黒で、関西以西にしかいないようだ。 で、毎回の如く、迷いに迷ってなんとか到着することはできた。 ただ、荒れ放題で車も途中までしか行けず… すっかり暗くなっちゃって、もうここは来ても意味がないかもしれない。 |
![]() ヒゲナガサシガメ ![]() くるくる回ってた カザリバガ科だと思うけど見当たらず… 主に本州でよく見られているものの、未だにカザリバガ科の未記載種だそうです (Special Thanks : monroeさん) |
17時を過ぎ、早めの晩御飯というか、遅めの朝食(笑) 寝不足と暑さでバテ気味なので、さっぱりおそばを食べたくなった。 麺つゆはそばもそうめん同様に甘めなのかな? |
![]() うん、つゆが甘めで美味でした 少しは奮発しないとね |
暗くなる前にあそこへ行ってみようかな。 散策レポ1115へ続く… |
散策レポTOPへ戻る |