〜 散策レポ 〜  山梨・長野  24.7.20 〜 21



今年は、ゆたかさんと歩く予定の日になると雨で、全然歩けていなかった。

そんなわけで、一ヶ月半ぶりのご一緒。

例年なら、もうここは2〜3回は来てるはずだけど、夏休みの時期になって

ようやく来ることができた。

珍しく土曜夜の集合ということで、現地に22時待ち合わせ。

賑やかな夜を期待して、まずは集合場所近辺から歩き始める。






夏ですね〜



だん吉



オオボシオオスガかな



バンタイマイマイ



マイマイガ



ももち



オオクロコガネ



居候に大人気



ネグロケンモン



ヨツボシノメイガ



ホソミスジノメイガ



バンタイマイマイ



ムラサキミツボシアツバ 普通のミツボシアツバかも

ミツボシアツバの方でした (Special Thanks : monroeさん)



シラハタリンゴカミキリ






フタスジエグリアツバ



まんきんたんのお友達



思っていたよりも虫は多くない。

とりあえず、グルっと回ってみる。






オオゾウムシも撮っておくか



エビガラスズメ



ずいぶんスリムだねぇ



トラマルハナバチ



クチバは雑でもいいや



ヒグラシ



イラガ



ベニヒメシャク



カブチン



アカテンクチバ



オオタコゾウムシ



でいいよね?



ん〜、今イチこれだ!ってのがいないなぁ…

山方面へ行ってみる。






ホソカミキリ



年一くらいでは会えるかな?



今日は贔屓しておく



モンキマメゲンゴロウ



元祖ドクガ



サビカミキリっぽい



なんちゃらアツバ?

フタスジツヅリガだそうです メイガ科なんだ、教えてもらわなきゃ一生不明だったかも… (Special Thanks : monroeさん)



ナカアオフトメイガ



自販機と期待の外灯も今晩はスカ気味…

LEDだけどたまに良いのがいるdポイントへ。






チャイロナガカメムシ



小さめのアナアキ系



これは保留にしとこ



ま〜た怒ってるのぉ〜?



すーぐ怒っちゃうんだからぁ〜



ドウガネブイブイ まともに撮ったのは初めてかも(笑)



悪役商会



チャイロナガカメムシ 夜に見ると別種に見える



カスリウスバカゲロウ



こいつは好き



撮っちゃったから載せるけど…(苦笑)



立派なノコちゃん



久々に見たド級サイズ



オオゲジ



オンブヤスデ



枚数の都合で、散策レポ1121へ続く…



散策レポTOPへ戻る