〜 散策レポ 〜 東京 24.8.14 |
散策レポ1125の続き… いつものコースで奥まで数ヶ所寄ってみる。 |
![]() タカサゴツマキシャチホコ ![]() エゾギクキンウワバ ![]() ゴマケンモン ![]() 桑の葉裏にハネナガウンカ 一応後ろも確認すると… ![]() やっぱり! シリアカハネナガウンカ ![]() わからん… コヤガ類? キモンコヤガでした (Special Thanks : monroeさん) ![]() ミンミンゼミ ![]() シロモンフサヤガ ![]() 徐々におっ立てて… ![]() 完了 |
シリアカはバシっと撮れてた記憶がないので、もう一度近くに寄せてみたい。 |
![]() 飛ばんね、いい子だ! ![]() 尻の赤が確認できなくても、翅の模様で同定できそうだね ![]() ケツ強調 ![]() 横からも ![]() 女の子みたいね |
今日も鹿が多い… 奥まで行ってみよう。 |
![]() これ、シャクガでもカギバガでもなかったような… ウスマダラマドガでした (Special Thanks : monroeさん) ![]() クロシタシャチホコ ![]() ももち ![]() ツクツクボウシ ![]() 色が飛んじゃった… ベニモンアオリンガかマエアカアオリンガかどっちか ![]() セスジツユムシ ![]() プライヤエグリシャチホコ |
こんなもんか。 でも、楽しめたから良しとしなきゃ。 行きに人がいたので飛ばしたポイントを含めて、あと数ヶ所見ながら帰る。 |
![]() アミメリンガ ![]() ありゃりゃ、派手に宿られてるね… ![]() でっかいのが4つ ![]() 普段はスルーの小さいアオシャク やっぱり同定できず… ナミスジコアオシャクとのことでした (Special Thanks : monroeさん) ![]() クワエダシャク ![]() オオカマキリはもう成虫が出てるんね ![]() ハラビロカマキリはもう成虫が出てるんね ![]() イラガ ![]() やけに小さいので、これがヒメマダラエダシャクか? これまでヒメとしてきたのは別種かも(汗) ![]() クビワシャチホコ ![]() サトクダマキモドキ |
これだけ撮れると、お山へ行きたくなってくる。 秋はもう目の前なので、行ける日は多めに行ってみようか。 最後は帰宅して我が家前に。 いつもなら、家に来たのはこんなヤツらみっけのコーナーに載せるんだけど ここに載せることにする。 |
![]() 似てるのが多いからな… クサシロキヨトウだそうです (Special Thanks : monroeさん) |
〜 散策レポ 〜 東京 24.8.15 |
あと10枚くらい撮りたいし、まだ嵐の予兆がないので軽く夜回り。 前々回は楽しめ、前回はハズれだったけど、今晩はどうでしょう? |
![]() コヨツボシアトキリゴミムシかな? ![]() 別個体 2ついた ![]() セスジササキリモドキ ![]() コヤガ類? キイロアツバでした (Special Thanks : monroeさん) ![]() おみずさん |
おいおい、これだけかい? ま、しょうがないね… |
散策レポTOPへ戻る |