〜 散策レポ 〜 神奈川 24.8.19 |
毎日暑すぎる日々が続いている。 真夏の灼熱の散策をしてみようと考えているけど、せめて猛暑日ではない日に。 来週くらいかな〜ということで今日は近場へ。 といっても、今日は猛暑日予報。 暑くなる早めの午前から歩いて、昼前後には切り上げようかなと考えていたけど なんか知らんけど朝の4時頃に目覚めちゃった。 無理して早めするとこうなる(苦笑) ならば、明け方から歩いて、通勤時間帯が終わる9時過ぎ頃に帰ろうか。 現地へ着くと、厚い雲に覆われているのでまだ薄暗い。 そのおかげで、マルタンヤンマの飛翔が僅かながら見られた。 まさかなぁ…の調査があるので、まずはそちら方面から歩き始める。 |
![]() なんだこれ? ![]() ホソホタルモドキの類かと思ったけど、翅の感じが違う ![]() オバボタルとかよりも全然小さい ![]() だ〜れ? ![]() 横から |
サイズ的に、10年前に一度だけ見たムネアカホソホタルモドキかなと思ったけど 翅にスジがないからオバボタル系の一種なのかな? いきなり謎のホタルから始まった。 外来種のノハラボタルとご教授いただきました 存在は1〜2年前に知ったけど、こってり忘れてました… (Special Thanks : Sodaさん) |
![]() ムネアカオオクロテントウ ![]() オオトリノフンダマシ ![]() ウスグモスズ ![]() 暗いけど、たまには撮ってやるか ![]() ガビチョウ ![]() クロコノマチョウのお子ちゃま |
まさかなぁの調査でまさか!が起こった。 こうなると話は別で、散策どころではなくなった。 偶産? 謎は残るけど、違うんじゃないの!? ここの散策は後日に改めるとして、予定変更して通勤時間帯前に帰ることに。 |
〜 散策レポ 〜 神奈川 24.8.23 |
先日は散策を切り上げちゃったので、今日はだいたいのゾーンを歩きたい。 朝の6時半に出発したけど、この時間だと到着まで一時間ちょいかかっちゃうね… 前回と反対方面から。 |
![]() イネカメムシ ![]() シラホシカメムシ ![]() カノコガ ![]() ウスグモスズ ![]() まだ幼虫か… ![]() 成虫もいたけど、早くも満身創痍で… ![]() 小さめ 調査中 ナカジロシタバでした (Special Thanks : monroeさん) |
なんか虫っ気がないな… 戻って反対側を歩いていく。 |
![]() キマダラセセリ ![]() 開いた ![]() んじゃ、上からも |
参ったな、被写体がオラン千秋… 基本、ここは夏場は避けた方が良さそうか? |
![]() ヒメアカタテハ ![]() クマバチも撮っちゃおう ![]() 枚数稼ぎともいう(笑) |
調査の続編をやってみたら、新たな知見を得られた。 その意味では有意義だったけど、散策としては三時間でこれだと… 調査は完結しそうなので、次回のここは秋になってからかな。 |
〜 散策レポ 〜 東京 24.8.25 |
今日は、なつさんご夫妻と歩く。 夏の避暑地も計画があったけど、無理した遠征と体調の関係で辞退したので GW以来となった。 猛暑日にはならなかったけど、湿度が高いので汗だくの散策。 まずは、しばらく歩いて最初のポイントへ。 ※ 不手際で、最初の3枚の画像を損失しちゃった… コオニヤンマ2枚とクロコノマチョウ 悪くない画像だったのに… |
![]() キイトトンボ ![]() オオシオカラトンボ 花にいるならと撮ってみたら枯れとるやんけ! ![]() ハグロトンボ ![]() ウラギンシジミ ![]() あっ、ムネアカ… 探さないとすぐに見つかる(苦笑) ![]() オニヤンマ ![]() 産卵中のコシボソヤンマ ![]() ムネアカハラビロカマキリ ここではけっこう増えてるみたいね |
そういえば、9月になったら去年の宿題を片付けに、なつさんの本拠地へ お伺いしなきゃだな。 |
![]() イシハラカメムシ ![]() 少ない種 ![]() ネキトンボ ![]() いくつかいたけど、この子は愛想がよかった ![]() 詳しくない人が見たら、同種と思うだろうな ![]() ショウジョウトンボ ![]() ヤッてる〜 ![]() マユタテアカネ ![]() たまにはしっかり撮るか ![]() ショウリョウバッタ ![]() オオメダカナガカメムシ ![]() オオチャバネセセリ ![]() 綺麗な子もいたのでもう一丁 ![]() この時期よく見かける ![]() ハラアカヤドリハキリバチ ![]() ![]() なつさんの帽子に… |
いろいろ歩いたり張ったりあまり行かない方面へ行ってみたりで約5時間… ほぼ寝ないで行った割には、最後まで元気に歩くことができた。 出来れば、もう少し虫っ気が多いと楽しいんだけどね。 なつさんご夫妻、お疲れさまでした。 来月、またよろしくお願いします。 |
|
散策レポTOPへ戻る |