〜 散策レポ 〜 東京 24.10.21 |
数日前に散策仲間のゆたかさんから 「外来アオバ見やがったな! ばっきゃろー こんにゃろめーこんにゃろめーーー!」 みたいな感じの優しいお言葉をいただいたので、17日と同じフィールドを歩いてきた。 朝10時過ぎに現地集合。 昨日から一気に寒くなった東京地方。 歩くまでは、肌寒い感じだった。 とりあえず、4日前と同じルートを進んでいく。 |
![]() ツマグロキチョウ ![]() ジュディ・オング仕様で撮りたかったので満足 ![]() いいね〜 ![]() ホシササキリ ![]() この時期セイタカアワダチソウでよく見るヤツ コブドウトリバとのことでした (Special Thanks : monroeさん) ![]() キゴシハナアブ ![]() できれば♂がよかったなぁ ![]() ウラギンシジミ |
分岐にきて奥のゾーンへ行ってみようとした時、ゆたかさんがヘリチャの死骸を発見。 綺麗な状態ではあったが、生きてなきゃ意味がないんだよな… とりあえず、見れるだろうと進んでいく。 |
![]() 今日は1個体だけいた ![]() クロハバビロオオキノコかな? ![]() 良い感じ マタスジノメイガ ![]() 逃げないので、自然光でも撮っておこう ![]() コウゾハマキモドキ ![]() Z案件 ![]() トサカアオバハゴロモ(嘘) |
普通のアオバはちょこちょこ見つかるんだけど… 死骸があったからって、もう終わったとは考えづらい。 まだここでは少ないんだろうね。 まだ諦めずに凝視して歩く。 |
![]() ササキリ ![]() キボシカミキリ 4つくらいいた ![]() コカマキリ ![]() シロヘリナガカメムシ ![]() おっ、チョッキリ ![]() シリブトチョッキリかな? 誰ざんしょ? ![]() エゾギクキンウワバ ![]() 枚数が怪しいので撮ってあげよう ![]() クロハバビロオオキノコだよね? |
そっか、見つからなかったか… 4日前は2個体いたんだけど、二人で凝視していたので来年に期待かな。 |
![]() 褐色型なら撮ってあげよう ![]() キタテハ ![]() ササキリ 小さくシリシリシリ…と鳴いてます ![]() ホシホウジャクに遊んでもらう ![]() シャッタースピードをいつもより上げたので、翅はビタ止まりしたけど画像は荒いか? |
歩き続けたのでちょっと休憩。 |
![]() 休憩中、ゆたかさんに止まった ![]() セイボウは好き ![]() ムツバセイボウとかその辺かな? ![]() トラマルハナバチ ![]() コンクリに腹の赤いセイボウがたまに来ている ![]() 画像が悪いけど… リンネセイボウかな? |
目的のものが見つからなかったのが残念だけど、気合い入れて探すとこういう結果は なぜかよくあること。 私もまた見たいヤツなので、来年は二人で盛り上がりたい。 ゆたかさん、お疲れさまでした。 |
|
散策レポTOPへ戻る |