〜 散策レポ 〜  東京  25.2.27



元店長さんは元気にしてるかな〜な本日。

寒い日が続いていたが、昨日からようやく暖かくなり始めた。

来週はまた真冬に戻るとのことで、今日は体調が今イチなんだけど

ちょいと無理して歩くことにした。

河川敷ならふっち〜がたくさんいそうだけど、ここでも撮影したことがある丘陵地へ。


まずは一ヶ所目。






シロハラ



軽く一周してみたけどこれだけ…

キタテハとキタキチョウとシロフフユエダシャクが飛んでいたが撮れず。

トータル的に今冬は暖冬らしいんだけど、寒い日が長く続いているので

虫の出はちょっと遅いんじゃないかなと感じている。


二ヶ所目へ移動。

ここが本日のメインポイント。






シロフフユエダシャク♀



アオジ



日向に出てきた



キタテハ



シロフフユエダシャク♂



キタキチョウを除いて再会し撮影することができた。

人工物ゾーンを歩いていくも、まさかのなんもオラン千秋…

2〜3週後なら、いろいろと出てきてると思うんだけど。






モンキチョウ



ふっち〜ポイント周辺に行くも、全く飛んでない。

時期も時間も天候もバッチリなはずだけど…

近々河川敷に行くようか?






もうすぐ春ですねぇ



オオハナアブ



まだ花が少ないので、梅にいくつも来ていた



帰りがけの反対側の人工物に唯一いた



シロフフユエダシャク♀



1個体だけど、アゲハが飛んでいた。 キアゲハかも…

イレギュラーすぎるので、間違って羽化しちゃったのかな?


撮れ高が少ないし、せっかくなのでもう一ヶ所寄ってみる。






逆光で… ジョビ子



逆光で… セグロセキレイ



グルっと回っていくと、何ヶ所か罠が仕掛けてある。

アライグマ捕獲用と思ったけど、罠の2メートルほど横から…


















君用だったのね



イタチ



飲まないの?



飲んだ



そこじゃお顔が隠れちゃうよ〜



目が合った



今日は一ヶ月ぶりの歩きなので、気晴らしに春を感じてダイエットが

主目的だったので、イタチが見れただけでも満足度は大きい。






ジョビ子



つぐみん



おっ、トラツグミ〜



少しずつ近づいて、そこそこ良い写真が撮れました



買い物をしてお食事をして帰りました。









〜 散策レポ 〜  東京  25.2.28



何度か見ているので、今年はふっちー見なくていいか〜と考えていた。

昨日歩いた際、一応ポイントへ行ってみたが見られず。

ん〜、なんか物足りなさが…

午後は確定申告へ行くけど、昼過ぎまでは時間があるので河川敷を見に行くか。


16日に1個体飛んでいたという情報をいただいていた。

ちょっと早すぎない?って感じだけど、その後は一昨日くらいまでずっと寒かったので

一気に目覚めるのではと。






ジョビ男



ハクセキレイ



二枚撮ってあげる〜



ふっちー探しで河原まで行ってるということは…

まさかの一つも飛んでないという…

16日に出てたらしいので、その頃で終わっちゃった?

それはなさそうなので、来週くらいがベストなのかもね。

昨日の所は寒い場所なので、再来週でもいそうな気がする。






ホオジロ



ナナホシテントウ



コガモ






ジョビ子



キタテハ



蚊柱が不快なほどいたるところに… こんなヤツらです



来週から真冬の寒さに逆戻りのようなので、今年はやっぱり諦めよう。



散策レポTOPへ戻る