〜 散策レポ 〜 石垣島 25.4.8 〜 11 |
散策レポ1160の続き… 目的地方面へ。 まずは、実績のある自販機やその近辺を数ヶ所。 自販機は減っちゃったな… |
![]() 羽化したてのような感じ ![]() 八重山のは、タイリクマツカレハとなった模様 ![]() おっ、サツマスズメ ![]() まだ3回目かな なかなか会えないヤツ ![]() スジイリコカマキリ ![]() サキシマヒメカミキリ ![]() ミナミスナゴミムシダマシ? リュウキュウスナゴミムシダマシ? またはその他? ![]() ウンモンヒゲナガゾウムシっぽいかな? ![]() オキナワオオアカキリバ ![]() フタホシツマジロカメムシ ![]() 白点があるんだよな アカウスグロノメイガの琉球亜種かな? 正解! (Special Thanks : monroeさん) ![]() タイワンキドクガ ![]() どうやっても入れないと思うが… ![]() ニセフトガタヒメカミキリ ![]() ヤクシマフトスジエダシャクかな? ![]() ユウマダラエダシャク ![]() コガタツマキリエダシャク? 正解! (Special Thanks : monroeさん) ![]() サキシマヌマガエル ![]() 近年の石垣島では見かけなかったけど、今回はちょくちょく見る ![]() ヒメチャバネカメムシ |
なかなか楽しめている。 次が本命ポイントだけど、状況が変わってないことだけを祈る。 到着し、現状維持していてホッとした。 |
![]() シロスジヒトリモドキ ![]() シロガ ![]() アカマダラケシキスイとしておく ![]() ソトウスグロアツバ ![]() ハイイロヒトリ ![]() このウワバ系はわからん… イブシギンウワバでした (Special Thanks : monroeさん) ![]() ミナミツチカメムシ ![]() 高い所に… イネヨトウ? 正解! (Special Thanks : monroeさん) ![]() アオバアリガタハネカクシ ![]() オオアオモリヒラタゴミムシか? ![]() カバフシロイラガ ![]() コヨツメアオシャク 一応琉球亜種になるのね |
パッと見ではあまり来てないかなって思ったけど、よく見りゃそこそこいるね。 脇の草地も含めてじっくりと見ていく。 |
![]() シロマダラノメイガの類 これは巨匠にお聞きしないとわからん シロマダラノメイガでいいみたい (Special Thanks : monroeさん) ![]() タイワンアヤシャク ![]() キイロヒトリモドキ ![]() ♀っぽいから確保しておいたけど産まず… ![]() あっ、見たかったヤツの一つ! 巨大種って聞いてたけどそうでもないな ![]() クチナガカメムシ ![]() これじゃ今イチわからんか? ![]() 確保して… うん、長いね〜 ![]() なんちゃらハマキ ウスコカクモンハマキだそうです (Special Thanks : monroeさん) ![]() これは覚えた ![]() ナカジロシタバ ![]() オオハグルマエダシャク ![]() フタモンがない? 南国に来て普通のウバタマコメツキかい… |
散策レポ1162へ続く… |
散策レポTOPへ戻る |