〜 散策レポ 〜  東京  25.5.13



GW中に一度は行こうと考えていた夜回り。

雨だったリ強風だったりで、行ける日は全てダメだった。

ようやく行ける日に条件は整ったのだが、気温が低いのが気がかり。

発生していたら、多少寒くても出てくるっしょということで出発。


0時過ぎに到着、気温は11度。

やっぱり寒いな…






ナカジロナミシャク



オミズさんがバタバタ



リンゴドクガ



ももち



オオクロコガネ



まいった、全然飛んできていない…

別ゾーンはどうかな?






う〇こに顔を突っ込んでた



クロシデムシ



居候が付いてないのは珍しいけど、う〇こにいたからなぁ…






いやいや、思いっきりハズれ日だった。

気温は上がってきたらまた行ってみる。









〜 散策レポ 〜  東京  25.5.16



前回(↑)よりも、自宅の気温が5度高いので、今晩行ってみることにした。

しかし、現地に着くと気温は12度…

ちょっと嫌な予感がよぎる。






スギドクガ黒化型 この辺りは黒化型の方が多い印象



ヤマトカギバ



ヒメクロオオクチキムシ



ギンモンカレハ



ホソバシャチホコ



ウスムラサキクチバ



ウスギヌカギバ



ん〜、前回よりかはマシだけど、あんまり状況は変わってないかも…

別ゾーンはどうか?






モミジツマキリエダシャク



ハマダラヒロクチバエ



ウチムラサキヒメエダシャク



マジか…

今年はハズれ年なのか? 季節が遅かった影響なのか?

とりあえず、最後のあがきポイントへ。






プライヤエグリシャチホコ



ハイイロリンガ



どうしましょ…

昨年の同時期は、そこそこ楽しめていたんだけど。

ちょっと二週間ほどおいて、また来てみようか。









〜 散策レポ 〜  東京  25.5.26


※ 夜回りでまとめるはずでしたが、枚数の関係でこちらでお送りします




一ヶ月ちょっとぶりの月曜散策。

今年は月曜日になると天気が悪く…

ゆたかさんと東京の奥地を歩くことになった。。


9時に集合で、少し前に到着したら、すでにゆたか号が停まっていた。

ご挨拶しに行くと、風邪を引いたようでかなり辛そう…

気温が13度しかないので、少し休んでもらうことになった。

私もゴロゴロしてようと思ったが、その前に歩く方向の反対側50メートルくらい

だけ見て歩くことにした。






ヒゲナガガ系っぽいけど、違うし少し小さい



図鑑か何かで見たことあるなぁ



良い色!



微妙に角度を変えてみようか



サンダンキョウヒロコバネっぽいけど、関東にはいないよな…



素人レベルでは解明できなさそうだが、コバネガ科であることは間違いないだろう。

 ※ マツムラヒロコバネと判明しました (Special Thanks : monroeさん)
   ちょっとこの仲間に興味が出てきた 
←こういうことが、沼となってしまう要因ではあるが(汗)


私も6時過ぎ起きで3時間しか寝ていないので、車中で少し休む。

パッと気づいたら10時過ぎ。

ゆたかさんはまだお休み中のようなので、少し外を歩いてみる。






スコットカメムシ



ウスモンカレキゾウムシ



起きたみたいなので、支度の準備を待って歩き始める。

天気は一瞬だけ薄日が差したけど、曇り空で気温は上がっていない印象。






ブチヒシウンカ



ウススジハエトリのような、違うような…



ルリハムシ



シロオビナカボソタマムシ



ホソオビヒゲナガ♀? ケブカヒゲナガっぽい?

ホソオビでした (Special Thanks : monroeさん)



ウスベニヒゲナガ♂



まいった、二時間近く歩いて虫がさっぱり見つからない。

少しずつ標高は上がってるので、気温は15度いってないだろう。

もう少し歩いたけど状況は変わらずで、ゆたかさんの体調も悪いことから

今日はここでUターンして戻ることに。






ウスベニヒゲナガ♀



ツノヒゲボソゾウムシ?

たぶんカシワクチブトじゃない?とのことでした (Special Thanks : Sodaさん)



最初のヤツに似てる



けれど、この子は紫に光らない

最初のと同じグループの、ムモンコバネとのことです (Special Thanks : monroeさん)



色付きなら撮りたくなる



ミヤマホソチャバネコメツキ?

そうかなとも思ってたけど、カバイロコメツキのようです (Special Thanks : Sodaさん)



ヒメツノカメムシ



キクビアオハムシ



ルイヨウマダラテントウ



今日はかなり楽しめる予定だったんだけど…

天気と低温にやられた感じだった。

良い条件の時に、ここはまた来てみたいと思う。

ゆたかさんお疲れさまでした、お大事に!



どうもすみませんでしたm(__)m   ゆたか さん
帰って体温計ったら38℃でした。あれだけ歩いたのが信じられません(笑)
今度は100%晴れの時にまたお願いします。 (2025/05/27 08:05:47 PM)

ゆたかさんへ   まーく さん

無事にご帰還されたようでよかったです。
お互い様になりますけど、朝の段階で体調が悪かったら遠慮なく中止にしましょ!
曇りで寒かったので、切り上げて正解です。
もっと早く決断してもよかったかもですね。 (2025/05/27 09:30:39 PM)


散策レポTOPへ戻る