〜 散策レポ 〜  山梨  25.6.12



5月に今イチ盛り上がらなかったマジック林道へ、再度Sodaさんと行ってみる。

この時期なら大丈夫でしょ!とポジティブに。

10時前に到着するも、明るくない曇り空。

今日は晴れ予報じゃなかったっけ?

とりあえず、最初のポイントへ。






カオジロヒゲナガゾウムシ



クロツヤハダコメツキ



ルリテントウダマシ



菌が生えてる?



ならば別個体で キマダラヒゲナガゾウムシ



アカグロムクゲキスイ (Special Thanks : Sodaさん)



コモンヒメコキノコムシ (Special Thanks : Sodaさん)



アトジロカレキゾウムシ 初見かも



クロムネキカワヒラタムシ



別個体



小さなスジクワガタ



ベニヒラタムシ



キスジトラカミキリ



ちょっと小さめ あまりいないヤツかもとのことで撮影



結局、ツノヒゲボソゾウムシでした (Special Thanks : Sodaさん)



後でまた寄ってみることにして別ゾーンへ移動。






キベリクロヒメハナカミキリ



クロモンサシガメ



ヒメハチモドキハナアブ



ムツボシハチモドキハナアブもいた



ミヤマアワフキかな?



ソーンダーっつーの!



サイズ的に、クロチビオオキノコで押し通す予定



ボチボチかな。

次は材ポイントへ。






おっ、よさげか?



なんか斑紋が小さいなぁ…



昨年もいた、ヒラタオニケシキスイのようだ






全く止まらん…



ヤツボシハナカミキリ






オニコメツキダマシ



ヤナギイネゾウモドキとしておく



この色のはあまり見ない気がする



ミヤマヒラタハムシ



ヒゲナガオトシブミ♀



ヒメトホシハムシ



ほれっ



次回はプチ特集になる予感…

散策レポ1191へ続く…



散策レポTOPへ戻る