〜 散策レポ 〜  沖縄本島  25.6.15 〜 18



【2日目】


寝不足すぎて熱中症モドキになっても夜は寝付けず…

神様に一つだけ願い事を叶えてもらえるなら、いつでもどこでも寝たい時に眠れる術を

きっとお願いするだろう…


そんなわけで、疲れが取れず眠い眠いだけど出歩かないと。

今日も予想気温34度で湿度は80%らしく、朝からジワジワときまくってます。

こんな体調なので、今日は散策は少なめにして、カミさんのご要望を多めにしよう。






キンピカ オオゴマダラの蛹



ヤンバルの森奥深くで リュウキュウヒヨドリ



アオカナヘビ



シリケンイモリ



浜辺で マダラバッタ



前回美味しかったので、カミさんに食べさせたかった 大絶賛だった



ご飯を食べたら少し元気が出てきた。

少し散策も交えながら、カミさん孝行もあといくつか。






宇宙人探しをしたけど、本当に台風が来なきゃいないの?



というわけで、どういうわけかよくわからないかもしれませんが、ヒメアカナガカメムシちゃんを



オオクチカクシゴミムシダマシ



キシモフリクチブトカメムシ



ナナホシキンカメムシ



溝が浅いな… なんだろ?

ムラサキツヤニジゴミムシダマシとのこと (Special Thanks : Sodaさん)



ジャンプ〜!



ジャンプ〜! ←文字を四倍にしてみた



今日はだいぶ楽しめたんじゃないかな。

少し散策もお願いした。






ヒメトンボ



君はもしかして…






クマソでも



オキナワモンシロモドキ



ジュウニマダラテントウ



シロオビアゲハ



予定の半分も歩いてないけど…

ダメだ、グロッキー。

粗食を買い出しして、ホテルに戻ることにした。









少し仮眠できて、だいぶ楽になった。

20分だけでも寝れるとかなり違う。

今晩は、22時からTVを見ないといけないので、夜回りは23時から。

なので、昨日と同じコースで簡単に。






今日もホテルの敷地に 午前も夕方もいなかったけど、昨日の子かもね



ブドウスズメ



今晩も昨晩と同じく29度のようだけど、窓を開けて走ると心地良く感じた。






キシタヒトリモドキ



ヨツモンマエジロアオシャク



ハガタベニコケガ



ヒラタミミズク



沖縄本島では初めてだ



オキナワクワカミキリ



少しアップ〜



本土のクワカミキリと何が違うのかわからん…



見せつけやがって… オレがもう何年ヤッてないか知ってんのか!?



翅が残念…



自力じゃわからん…

アカテンクチバだそうです 何度か撮ってるけど、このタイプの同定はまだ苦手… (Special Thanks : monroeさん)



オキナワナシイラガ



クロイワニイニイ



スカシコケガ



夜回りの途中ですが、大人の事情により、散策レポ1196へ続く…



散策レポTOPへ戻る