〜 散策レポ 〜 茨城 25.7.5 |
散策レポ1205の続き… 出だしはスローかな〜と感じていたけど、途中からフィーバー状態に。 2つのうちの1台、HIDライトの威力はかなりのものがあるかもしれない。 個人で購入を検討しているのがHIDなので、とても参考になった。 |
![]() ハガタエグリシャチホコ ![]() ムラサキイラガ ![]() フタスジヨトウ ![]() ツマキシロナミシャク ![]() 似たのが多いんだよね… モンスカシキノメイガでした (Special Thanks : monroeさん) ![]() 最近ノメイガ系は好きなんだけど、同定に困ることもしばしば… クロフキノメイガでした (Special Thanks : monroeさん) ![]() エゾギンモンシャチホコ ![]() エゾスズメ ![]() 少し開いてもらった ![]() これもオオカバスジヤガっぽいかな? OKでした、色彩変異多し (Special Thanks : monroeさん) ![]() クビグロクチバ ![]() さっきの子が全開に うっすら紫がいいね〜 |
そこそこ良いのも飛んできて、休む時間がほとんどない状態に。 |
![]() ヘリスジシャチホコ ![]() アカモクメヨトウっぽい 正解! (Special Thanks : monroeさん) ![]() ハイイロオオエダシャク ![]() カクモンキシタバ ![]() マエグロシラオビアカガネヨトウ ![]() ヒタラドロムシ ![]() ハマキガも好きだけど、同定はムズい… カタカケハマキ♂だそうです (Special Thanks : monroeさん) ![]() チズモンアオシャク ![]() ヨツボシノメイガ ![]() おっ、ヒメカマキリモドキ ![]() 茨城では多いみたいで皆さん見向きもしないけど、私は好きなので撮りますよ〜 ![]() もうちょいアップめで |
一時間半くらいでかなり楽しい。 今晩は何時までやるのかわからないけど、まだまだいろんなのが飛来しそう。 |
![]() シロモンコヤガ ![]() モンクロシャチホコ ![]() オオベニヘリコケガ 右のは、ミヤマクロスジキノカワガだそうです (Special Thanks : monroeさん) ![]() ウストビモンナミシャク ![]() キスジミゾドロムシ ![]() ウンモンスズメ ![]() ヒメネジロコヤガ ![]() ハガタクチバ ![]() キアミメナミシャク ![]() ニッコウフサヤガ ![]() シロスジキノコヨトウ ![]() カバスジヤガ系 オオカバスジとは違うっぽい? これは普通のカバスジヤガだそうです (Special Thanks : monroeさん) ![]() クチバスズメ ![]() マダラメイガ系っぽいけど… ミカドマダラメイガだそうです (Special Thanks : monroeさん) |
間もなく開始から二時間になろうという時、パラパラと雨が落ちてきた。 その雨があっという間に本降りに… 大慌てで撤収! 雨が強すぎて、最後のご挨拶も簡単に皆さんにして車に乗り込む。 |
![]() ストロボを使うとこんな絵になってしまうけど、もう土砂降り状態です |
最後は残念だったけど、二時間弱でけっこう楽しめた。 茨城でのナイターは楽しい! 次回が決まれば、予定がなければ参加したいと思う。 |
散策レポTOPへ戻る |