〜 散策レポ 〜 東京 09.10.18 |
深まる秋… 最低気温が10度を下回る日もあれば、日中夏日になることも。 散策オフは間近に迫ってきているのは確実だ。 今日は穏やかな晴天。 カミさんの実家に用事があったので、その帰りにお昼頃から 家族と少しだけ歩いてみた。 いつものフィールドは種類こそ減ってきたが、 温かい日はまだそこそこ賑やかだ。 |
![]() キタテハが目立つようになってきた ![]() キタキチョウ ![]() ウラナミシジミ |
イモリの姿は全く見ない。 もう冬眠しちゃったのかな? トンボは数種類飛んでいる。 |
![]() ナツアカネ ![]() ナツアカネペア ![]() アキアカネかな? |
珍しいものはいなくなったけど、この時期贅沢は言っていられない。 約半年もオフになるんだから、今のうちに楽しんでおこう。 |
![]() ハラビロカマキリ ![]() センチコガネ ![]() ブチヒゲクロカスミカメかな? |
暖かい日は歩いているだけでも心地よい。 |
![]() ヒメアカネ ![]() オオアオイトトンボ ![]() |
家族は網がないのを残念がっていた。 一応持ってくればよかったね… ま、それなりに楽しんでるみたいだからいいか。 |
![]() ヤマカガシ ![]() ![]() オンブバッタ ![]() オオカマキリ ![]() ちょっとおいで〜 ![]() 身柄拘束 ![]() わかってるんだぞ! ![]() …シロ(笑) この場所にハリガネはいないのかなぁ? |
クビキリギスがいた。 恒例の… |
![]() 「何すんだよー!」 ![]() 「やめろよ〜!」 |
時刻は3時、混む前に帰ろう。 |
![]() ニホンアカガエル ![]() ミルンヤンマが飛んでいた 証拠写真だけ(汗) ![]() ナツアカネ |
最後に入り口付近をもう一度… |
![]() オオアオイトトンボ ![]() ミヤマアカネ ![]() オオウラギンスジヒョウモン♀ ![]() ベニシジミ ![]() 最初と最後はキタテハ このショットは好き |
気晴らしにはなった。 こういう当たり前の光景も、今の時期ではとてもありがたい。 もう何回か来てみようかな。 ミルンを手にとって撮影したいしね。 |
ブラウザの 『戻る』 ボタンでお戻りください |