〜 散策レポ 〜 東京 09.10.19 |
昨日は時間があまりなかったので、今日はゆっくり歩いてみる。 しかし、出発したのが午後近くになってしまった。 もう少し早く出たかった… とりあえずの目標は、昨日いたミルンヤンマを捕まえて、手にとって写真を撮ること。 そして、まだ諦めきれないマムシの手掴み(笑) そんなわけで、まずはマイフィールドに近いお寺へ久しぶりに行ってみることにした。 |
![]() ムラサキシジミ ![]() オオスズメバチ ![]() 意外にもこの時期キボシカミキリが そういえば、今年は未見だった ![]() オオトビサシガメ ![]() クサギカメムシ 普段は完全スルー種 ![]() センチコガネ |
意外とそこそこいるもんだ。 天気の良い日にここは来た事ないもんね… 小さな池があるので、その周りを歩いてみる。 |
![]() ヤマアカガエル ![]() ヤマカガシ ![]() よく見ると尻尾が切れていた トカゲのように再生するんだろうか? |
見るところは少ないけど、案外ここは良い場所なのかもしれないね。 |
![]() マユタテアカネ ![]() アップ〜 ![]() オオアオイトトンボ ![]() さっきのとは別のマユタテさんが遊んでくれた ![]() 可愛いやっちゃ ![]() キボシアシナガバチかな? コアシナガバチとそっくりさん |
もうちょっとここを歩いてみたくなった。 でも、よさげな場所はお墓なんだよね… せっかくだし、気にせずお墓の辺りをうろうろしていると… |
![]() ヒバカリキター! ![]() 臭い匂いをたくさん出されながらも堪能した ![]() |
うん、満足。 来年は暑い時期にもここに来てみたいと思った。 さて、時刻は2時を回った。 いつものマイフィールドへ行ってみる。 |
![]() イモリゾーンにはドジョウだけいた ![]() たぶんマダラアワフキ |
砂利道をサーっとヘビが。 あれ? これは… |
![]() あっ、ジムグリ! 逃げちゃう逃げちゃう(汗) ![]() なんとか捕まえてご満悦 ![]() ![]() ジムグリは青臭い系の匂い |
思わぬ対面だった。 ここでジムグリは初遭遇。 ここでのマムシ写真も最近見ているので期待したけど、 今日は残念ながら出会えなかった。 ミルンが巡回していた方面へ行ってみると早速発見。 今日は網を持ってきたので、一時捕獲して写真だけ撮らせてもらった。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドアップ〜 ![]() ![]() ドアップ〜 |
うん、満足した。 下の小さな清流を見てみると、アメンボがたくさんいた。 でも、このアメンボはあれじゃない? |
![]() シマアメンボだった ![]() 手にとって撮影してみる ![]() ![]() |
だいたい回って満足したので、このあと夕暮れの山道を車で走ってみるが… もう寒いのなんの。 暖房つけちゃったし。 充実していたので、今日は帰ることにした。 暖かい日にあと何回か歩いてみたい。 長いオフまでもう少しだけ楽しみたい。 |
ブラウザの 『戻る』 ボタンでお戻りください |