〜 散策レポ 〜 東京 25.8.6 |
昼間は40度になった我が地元。 そんな日の夜、いつものお山へ行ってみることにした。 日付は0時を過ぎたので6日となっている。 (40度は5日に記録) 家を23時半前に出た時はまだ32度あった。 山に着くと27度だったけど、この山で0時過ぎで熱帯夜って今まであったかな? 最初のポイントの一回りでけっこう汗をかいた。 |
![]() スギドクガ この辺は黒化型の方が多いイメージ ![]() アカエグリバ ![]() ヤマクダマキモドキ ![]() カブちん ![]() ウコンカギバ ![]() フクラスズメ ![]() ヒメツユムシ ![]() ヤマトカギバ ![]() ソトモンツトガ ![]() なんかこいつは好きだ ![]() フトメイガ系と思った シロマダラヒメヨトウだそうです (Special Thanks : monroeさん) ![]() 一ヶ所だけ、やたらこいつの数が多かった ![]() ヤブキリ ![]() スカシコケガ ![]() バイバラシロシャチホコ ![]() シロモンフサヤガ ![]() ウマオイ ![]() ハネナシコロギス ![]() ニイニイゼミ ![]() コトビモンシャチホコ ![]() コヨツメアオシャク ![]() ウスバカミキリ ![]() キクビヒメヨトウ ![]() マルモンヒメアオシャクだそうです 擦れて丸紋がわかりづらい (Special Thanks : monroeさん) ![]() ももち ![]() マエキリンガ ![]() ♀だったので、持ち帰ればよかったかな ![]() フタスジヨトウ ![]() カマフリンガ ![]() ウスアカムラサキマダラメイガ (Special Thanks : monroeさん) ![]() 地上の世界へようこそ! |
珍しいのはいなくても、一ヶ所でこれだけシャッターを切れると楽しくなってくる。 もうすぐお盆だし、虫が減っていくのも時間の問題。 もう少し通っておこうか。 歩いてちょっと離れたポイントも見に行く。 |
![]() ヒメホシカメムシ ![]() 昨日の敵は今日も敵 ![]() アゲハモドキ ![]() ムラサキアカガネヨトウ (Special Thanks : monroeさん) |
移動して第二ポイント方面を流す。 |
![]() 大変なことに… ![]() 確保してもよかったかな? ![]() オオアオシャク ![]() ソトジロツマキリクチバ ![]() ウスギヌカギバ ![]() 確保してもよかったかな ![]() ナシケンモン |
今日はこっちは今イチな感じ。 ここらでは初めてイノシシを見た。 帰りがけに気になる所をいくつか寄っていく。 |
![]() 出してもらいました ![]() ジュリ扇ふりふり〜 ![]() いいねいいね〜 |
♀もいたので確保しました。 観察レポでやっていくかもしれません。 |
![]() タカオシャチホコ ![]() クロスジオオシロヒメシャク ![]() ドクガ ![]() キドクガは多いけど、元祖ドクガはたまにしか見ない ![]() アシブトチズモンアオシャク ![]() オオエグリシャチホコ ![]() ノコギリカミキリ ![]() エルモンドクガ |
被写体がたくさんいて楽しめたからいいか。 再来週辺りにまた来てみようと思う。 |
散策レポTOPへ戻る |