〜 散策レポ 〜 東京 25.8.15 |
お盆連休の前に遠出をしたかったけど、暑すぎたり雷雨予報だったリ… しょうがなく、今週いっぱいは遠出を控えて夜の山で我慢しておく。 現地の気温は23度で良好も、夏休みのためか変な輩が駐車スペースで 集まって何かやっているので、少し離れた所に停めて軽く見ていく。 |
![]() オオハガタナミシャク ![]() コロちゃん ![]() セスジササキリモドキ ![]() あっ、ギンシシャチホコ ![]() クロキシタアツバ? タイワンじゃなさそう クロキシタでOK (Special Thanks : monroeさん) ![]() ムクツマキシャチホコ ![]() トビネオオエダシャク |
もうちょい見たかったけど今日は我慢… ギンシャチホコだけ、どうしても確認したかったので確保しに。 |
![]() この時期に会えるとは思わなかった しかも、ここでは初めて見る ![]() ん〜、♂っぽい? ![]() 念のため確保 |
♂だろうなと思いつつ一応調べると、♀もこんな感じの触角のようだ。 それならキープしておこう。 最近は最初によるポイントへ。 |
![]() ミミズク いつもここにいるね ![]() カタシロゴマフカミキリ ![]() ギンモンカレハ ![]() ウストビイラガ ![]() これはさっぱりわからん… ウスイロテングイラガとのことです (Special Thanks : monroeさん) ![]() ウスアオシャク |
第二ゾーンへ行ってみる。 |
![]() 踏まれた蛾がディナー ![]() エサキオサムシかな? ![]() オオカギバ ![]() おミズさん ![]() おなかパンパンのクサグモ ![]() オオゴマダラエダシャク ♀はおらんのか? ![]() ゴマフボクトウ |
奥の方は気温20度。 今日も鹿が数頭出迎えてくれた。 |
![]() 少なくとも8匹は付いてる(汗) さすがにこれは持ち帰れない ![]() 擦れたウンモンスズメ ![]() シロスジカラスヨトウ |
こんなもんか… 時期的には、ここらへんはそろそろ寂しくなっていきそう。 では、ギンシャチホコはどう? 産んだ? |
![]() やっぱり♂かな? ![]() 白バックみたいになった |
♂だろうなと思いつつも、一応持って帰ることにした。 予定にはなかったけど、翌日たまたまmonroeさんとお会いすることになったので 見てもらって♂と確定したので、数日生きてれば現地にリリースする。 帰りがけに数ヶ所寄ってみる。 |
![]() 今日もジュリ扇を振っていただきました〜 ![]() 数年ぶりのセンノキカミキリ ![]() 左前脚が取れちゃってるので、この角度で写しておく ![]() シロスジオオエダシャク ![]() タカオシャチホコ ♂でした ![]() こんな風に止まってるとわかりづらい ![]() でも、横から撮ればウリキンウワバ ![]() モンクロシャチホコ ![]() あっ、落っこっちゃった… ![]() アオオニグモ |
ヤバい、虫の季節が終わりに近づいてる雰囲気満載だった。 来週は出かけてこようかな。 |
散策レポTOPへ戻る |