〜 散策レポ 〜 北海道 10.6.20〜25 (Part-4) |
【4日目】 昨晩の飲み会では、すきっ腹に濁り酒をかっくらい… 2杯しか飲んでないんだけど、その一杯が大人のお茶碗満タンで… 完全に酔いどれ状態。 店を出たのも山小屋に戻ったのも全く記憶にございません(苦笑) 起きたら気持ち悪いけど、せっかく来たのに寝ているわけには いかないので今日も出歩く。 いつ降ってもおかしくない空模様… あまり期待できそうもないけど、いろいろと回ってみる。 適当に初めて行く道を進むと、道路の真ん中でヘビが横断していた。 後ろから車が来ていたけど、追い越さないようにお願いして捕獲した。 |
![]() ジムグリ 今年6種類目 ![]() ![]() |
北海道で会えると思っていたヘビ。 予定通りなんとか見ることが出来た。 蝶には厳しいくらいに暗い空だけど、シロオビヒメヒカゲは 見ておきたいのでダメ元で行ってみる。 |
![]() ヒメクチバスズメは、地元ではほぼ見られないので今日も写しておく ![]() トンネル内に別個体 |
やっぱり見られなかった。 ジョウザンシジミもほとんど飛んでいなかった。 |
![]() ![]() 数少ない個体 |
後から気付いたが、カメラのモードが変になっていたので、 今日の画像は今イチ納得いかないのが多い。 酔って変なとこ触っちゃったかなぁ… |
![]() センチコガネ 北海道産は緑っぽいのが多いようだ ![]() |
ポツポツ降ってきた。 下見も兼ねて、行ったことのない方に行ってみた。 |
![]() ムカシトンボ ![]() ヨツモンカメムシ ![]() トゲカメムシ ![]() エゾシロチョウ ![]() ジョウザンヒトリ?と思ったけどトラガでした 止まりそうで止まらず… ![]() 今日は天気が悪いので、普段撮らないようなのも撮ってる(汗) 同定はそのうち… アオウスチャコガネか?とのことです (Special Thanks : Sodaさん) ![]() おそらくクジャクチョウの若齢幼虫 ![]() キャーキャー! 逃げろ〜! ![]() アカタテハ |
う〜ん、やっぱり網はほしいね。 今日は天気が悪くなりそうだし、後で買いに行こう。 ちょうど温泉地なので、1時間程ゆっくり浸かっていった。 すっかり気持ち良くなったけど、雨がポツポツと降り始めてきた。 道端にカラスアゲハが。 どうやらさっきすれ違ったダンプに衝突してしまったようだ… |
![]() 飛ぶのは厳しいらしい… ![]() ![]() かわいそうだけどダメだね… そばの草に止まらせてあげた ![]() 去年カミキリがたくさんいたモミの木 早くも1個体出ていた ![]() シラフヨツボシヒゲナガカミキリ♂ 指を食われてます(汗) |
ザーっと降ったり弱まったり… けど、トラフトンボの轢かれたのを見てしまった。 付近にも飛んでいるトンボが… 体の模様もそれっぽい。 絶対に網を買いに行こう! 写真に撮りたい! |
![]() マルクビかな? オオクロかな? ![]() クロハナカミキリ |
花が一面に咲いている場所があったので立ち寄ってみる。 お天気ならそこそこ飛んでいそうだけど、今日はさすがに閑散としている。 ふと目に入った赤い蝶… なんだろ? ゆっくり近づいて撮影… |
![]() アカシジミ ![]() 綺麗な個体だった ![]() ついでにクジャクチョウ ![]() キツネ |
マムシポイントに寄ってみたが… 山小屋に戻った。 このあと本降りの雨が降り続いた。 残念だけど、今日はもう出歩けないね。 買い物したり荷物を出したり、やらなきゃいけない用事を済ませることにした。 明日も予報は悪いけど… ちょっと無理して遠出してみようと思う。 【5日目】 午前4時に山小屋を出発して、1時間半かけてカミキリを見に行く。 こんな天気じゃいないのはわかってるけど、行かないと後悔しそうだし… |
![]() コヨシキリかな? しきりに囀っていた ![]() ![]() 雨がザーザー… ![]() ![]() |
本降りで下草ボーボーの中を見れる範囲で見てみた。 ここだろうって場所は数ヶ所あったけど… |
![]() イソシギ? OKだそうです (Special Thanks : 一統さん) ![]() ![]() |
出る前の予報では、9時には曇りになっていた。 現地で確認すると、12時まで雨になってる… 現地で雨がやむまで仮眠しようと思ってたけど諦めた… というわけで、8時前には帰ってきちゃった(苦笑) 山小屋で休んでいると、10時過ぎに雨がやんだ。 やっぱり待ってた方がよかったかな? しょうがない、近場を歩いてみる。 |
![]() キアゲハ幼虫 ![]() ピグモン? |
あれれ? 日差しも出てきたよ…(汗) |
![]() 水面から2mほど 死んでるのかと思ったら日光浴? ![]() 昨日網を買ったので簡単に捕まえられる ![]() ![]() ルリイトトンボ ![]() ホバリングしてくれてたらこのくらい撮れる時もある ![]() オツネントンボ |
トンボ池はあまり期待できなさそうだけど行ってみたい。 |
![]() コサナエ ![]() オオルリボシヤンマも羽化を始めているようだ |
また空が怪しくなり、遠くで雷が鳴っている。 |
![]() カラスアゲハ ![]() |
雨が降ってきたが、昨日ムカシトンボがいた所に行ってみる。 |
![]() 網が大活躍 ![]() ![]() ![]() ドアップ〜 |
マムシポイントは今日も姿を確認できず… 絶対にどこかにいるはずな環境なんだけど。 (後日、geckoさんがここで撮影されました) |
![]() でっかいカタツムリ ![]() トホシカメムシ ![]() 大きいよ〜 ![]() 赤いコメツキ 去年のと少し違う感じ カバイロコメツキのようです (Special Thanks : Sodaさん) |
この後夕立… 夜も出歩けず。 明日はハードな登山なので、体力回復に専念する。 最後に良い写真を撮りたい。 |
ブラウザの戻るでお戻りください |