〜 散策レポ 〜  東京 11.4.14



気温が上がりそうなので、久々に本拠地を歩くことにした。

特に見たいのはいないけど、ツマキチョウやそろそろ羽化していると

思われるトンボでも見れればいいな。


入ってすぐの小さな池をちょこっと回ってみる。






こんな入り口付近でサンショウウオの卵を見たのは初めて



ドジョウ



あっ、ヒル









これって血を吸うヤツだよね? チスイビル? 情報不足です。

ここで終わらないのがこのHPのいいところ(?)

陸に上げて写してみようではあ〜りませんか。






こんな感じ  太い方で引っ付いて、細い方(頭)で血を吸う









今日一番撮影枚数が多いのがヒルって… らしいというかなんというか。

そんなんだからウチは人気がないんだろうね。

ま、Going My Way ということでいいのですっ!
…と強がってみる


キアゲハが蜜を吸いたそうにタンポポの周りをゆったり飛んでいる。

ここに先行者さんがいて、止まると接近するもんだからすぐに飛んでしまう。

至近距離で撮りたいんだろうけど…






10mほど離れたところで撮影






それなりには撮れるのにね〜


私はこれで充分なのであとは好きにするがよい(笑)


ツマキチョウは飛んでいない。 いると思ったんだけどな。






別個体のキアゲハ まだ小さいセリ科の植物に産卵していた



ヤマトセンブリ もう出ていた



押すな押すな!



ちょっと寂しい雰囲気だったが、ルリシジミがちょろちょろしていた。

風が強くてうまく飛べないようなので、何度かアタックしてようやく…






手乗り〜









今日の楽しみはこれくらいか。


脇で鳥がギャーギャーいっているので向かってみる。






モズの幼鳥 二羽いた















そこそこ楽しくなってきた。

しかし、ここは5月くらいからが本番。 次はウスバシロの頃に来ようかな。






チラホラと羽化したてのトンボが確認できた




ミヤマセセリ ♀






今日はこんなもんだろうとわかって来ているのでしょうがない。

風は強いものの、暖かで歩いていると気持ちは良い。

気分的にはリフレッシュできた。






ホオジロ



シロハラ



モズ 雄






明日は今日よりも暖かいとか。

どこかを歩いてみようかな。














〜 散策レポ 〜  東京 11.4.15



昨日見れなかったツマキチョウ、地元近くのポイントなら見れると思うので行ってみる。

車を止めるとさっそく飛んでいたが、いつもの如く止まらん止まらん…

ずいぶん粘って追いかけたけど、強風に飛ばされて見失ってしまった。


ということで、また会えるだろうと歩き出す。






イカル



ナミアゲハ



テングチョウ



サクラソウ



20度以上あると思われる気温だけど、チョウの飛びが少なく感じる。

普通種を完全スルーしているせいかもしれないけど。

ツマキは一度飛んでいたけど…






シジュウカラ



ツツピー ツツピー



シジュウカラで和んだところでふと川を見ると…

猛ダッシュするまーくがいた。






だって、泳いでたんだもの…



軽やかに反対岸から



御用だ!



ドアップ〜



今年は全種手掴みの目標に拘っていないけど、やっぱりいると触りたくなっちゃうね。

これはもう習慣というか、DNAというか、動物愛護の精神というか…(?)


ま、いいじゃないの。 これがなければらしくないでしょ(笑)



鳥の種類が少なくなってきてるので気分的には寂しい。

反対岸を歩いて戻りながら見ていく。






セグロセキレイ






このあと、とっても良い場面に遭遇するのであった。






お尻を上げて変なポーズとってるなと思っていたら…



雄が大きな声を出しながら接近して…



求愛行動のようだ



気に入らなかったのか、不成立だったようだ


『ダーウィンなんちゃら』 とかでよく見る光景。

外国の鳥みたいに踊ったりと派手ではないけど、とっても良い場面を見れた。












コサギ



そんな目立つ場所に…



とりあえず来てよかったという心境だけど、まだちょっと物足りない。

近くの水浴びポイントへ移動してみる。

しかし、ずいぶん粘ったけど今日は種類が少なかった。






シジュウカラ






スズメ






シロハラ



来た時にいた熟年夫婦が置いていったパンをゲット



メジロ






コゲラ



ここはキビタキが来るような話を聞いたけど、まだ時期が早かったかな?

物足りなさ感が残るまま帰ろうとした時、車の近くで歩いていたお方…







越冬明けかな?



やっぱりこうなる(笑)



最後に 『らしさ』 を出してとりあえず満足することが出来た。

当HPは、タイトルが変わっても方針は変えられません。

その事を踏まえて、今後もご愛顧くださいまし。






ハナショウブ? 時期が早いけど…



ブラウザの戻るでお戻りください