〜 散策レポ 〜  東京 11.7.25



7月にまた休みがもらえるなんて…

今年は人数が一人多いこと、荷が落ち着いてきたこと、

休み希望者が少なかったことが理由。 来年以降もこんな感じなら助かる。

とりあえず、今日は喜んで休みをもらった。


久々に本拠地周辺を回ってみる。 まずはヘビのお客さん公園へ。

その前にちょっと寄り道をして、スタッフがマムシを仕掛けたゾーンを見てみる。

ここ、夜中に通るとすごく嫌な雰囲気がある。

通るたびに寒気がハンパない… でも、昼間は大丈夫。

5月頃もここに寄って土場があるのを確認済み。 そこに期待。






路上を急いで横断していた おそらくアカヒゲドクガのお子さん



おっ、騙されないぞ! こいつはキスジトラにそっくりな…



ニイジマトラカミキリ



普通種らしいけど、初見は嬉しいものです






オオコクヌスト






数も種類も多くないけど、いいのがいてくれたのでテンションが上がってきた。

見た感じ何もいないので、積んである木をちょっとグラグラさせたら何かが動いた。

動いてくれなかったら気付かなかったかもしれない。

見たかった種がいてくれた。






クロタマムシ♂



捕獲して手の中に入れたら粉(微毛?)が取れた









顔が赤いのは♂だけのようです









今年はタマムシ運があるかもしれない。

クロタマムシは見たかった候補の一つだった。

某所へ違う色のタマムシを見に行こうかな…


もうかなり長い時間ここにいる。 他に何かいてくれるといいな。






ウバタマコメツキ






タマムシが飛んできたと思って掴んだらまたこいつだった






マメコガネ いつもスルーしてるけど、ご機嫌なので撮ってあげよう



一度掴んだけどスルっと逃げちゃったオオヨツスジハナカミキリ



ここにもウバタマさん



アカハナカミキリの交尾器ってなんか寄生虫みたい



オオヨツスジハナカミキリ黒化型(というか、筋がぶっとい)



普通のヨツスジと比べてかなり大きく感じた






結局一時間近くいた。 もう昼になるので移動する。






目立たないね



もうすぐ大人







ミヤマアカネ



コオニヤンマ






マツモムシと遊んでみる






刺されるとかなり痛いらしいけど、おとなしければ可愛いもんだ






このあと飛んだ



今ひとつ寂しかったけど、最後にいいのが来てくれた。






飛翔はこれが精一杯



ジャコウアゲハ



ウマノスズクサの葉裏には幼虫がいた



卵もあった 観察飼育したいけど、環境を整えて来年挑戦したい



次に、近くのお寺へ移動。

ここは見る範囲が少ないので軽めに。






ひっくり返ってた



モノサシトンボ



アカタテハ産卵中



産み立てホヤホヤ



自分的には時間を使って有意義だった。 飛んでいるヤンマに捕獲を試みたりして…

急に雷が鳴り出して一気に暗くなったけど、逸れて行ったようでよかった。


あらら、もう2時を回っている… 本拠地へ移動する。






オオアオイトトンボ




マユタテアカネ



ゴマちゃん



ハグロトンボ♀



いろいろといるけど、撮りたいものはあまりいない。

見たかったヤンマの姿もまだなく、ここは8月以降の方が楽しいかもしれない。






ショウジョウトンボ



マユタテアカネ うっすらとノシメタイプ









キイトトンボ



モートンの姿がなくなっていた。

いたのかもしれないけど、草がビッシリ生えちゃってて探せない。

なので、テンションが下がってきたので、シマアメンボと遊ぶことにする。






模様がなんか好き









常に動き回ってるので全体像がボケていた… 今度もう一回撮るか



なんだかんだゆっくり歩いているので、もう2時間近く経っていた。 疲れてきた…

もう少し歩いて今日は終わりにしよう。






ハラビロトンボ



ドアップ〜



マユタテ 手に乗ってくれた



昨年一度だけ目撃したなんちゃらヤンマ(撮影できたら名前を公開)。

まだ活動はしていないようだ。

ダメ元で、いそうな雰囲気がある場所を奥まで歩いてみる。






モズの幼鳥



ハグロトンボ♂



うん、来月の楽しみにしよう。 ここはたぶん8月は充実できると思う。


結局、最初の場所が一番楽しく感じた。 こんな日もあるということで。

もっといろんな場所を走ってみて、寄り道ポイントがいくつか見つかれば

もっと楽しくなるだろうね。



最後に、帰宅途中でミンミンゼミがたくさんいる地域へ。

幼虫を探して羽化観察しようと寄ってみた。

5分ちょいで見つけることが出来た。

結果的には、いろんな意味で楽しめた一日だった。






ミンミンゼミ幼虫




ブラウザの戻るでお戻りください