〜 散策レポ 〜 東京・神奈川 12.6.29 |
今日休むと、予定では8月まで休みがない。 今年は人数の関係で、7月でも1〜2日は休めるかもしれないけど、 一応休みはないものと思って本日は満喫したい。 前回保護したヤゴのエサ確保のため、簡単確実にオタマジャクシを捕れる ヘビのお客さん公園と、今や見られれば奇跡と言わざるをえないキマルリポイントへ。 行かずに後悔よりも行って後悔を選ぶ主義なもので… まずは、ヘビのお客さん公園に行く途中の土場へ寄る。 時刻は11時過ぎ。 |
![]() 「よっ、また来たのか」 と言ったとか言ってないとか |
あれれ、予想に反して寂しい雰囲気だ。 いろいろいてたくさん写真を撮る予定だったんだけど… |
![]() ウバタマコメツキ ![]() この個体は小さめだった ![]() ウバタマムシ ![]() ホタルカミキリは今年よく見る ![]() |
ん〜… ちょっとテンションが下がる。 こうなったら、山になっている土場に乗っかって見回るようだ。 |
![]() 「ほーれ、どうだ!」 と言ったとか言ってないとか |
ちょっと滑るけど、このままじゃ帰れないので端から見ていく。 |
![]() ウバタマムシはけっこういた ![]() ホソトラカミキリ |
全体的に曇っているけど、たまに日が差してくる。 晴れ間が覗くとちょこちょこ出てくる。 一瞬だけ光っているものが出てきた。 |
![]() すぐに飛んで行ってしまった… |
マスダクロホシタマムシだ。 これはバッチリ撮っておきたい。 他の個体を探すも、この種は他にいないのか見つからない。 もうここで時間をかけると決めた。 ゆっくり何度も歩いていこう。 |
![]() キスジトラカミキリ ![]() ![]() ウスイロトラカミキリ ![]() シラホシカミキリ ![]() これはたまにしか見れないので何枚も撮っておこう ![]() ![]() ![]() けっこうたくさん舞っていたオオオバボタル |
少ないながらも、時間をかけるといろいろ見つかる。 しかし、ここでの最大目標であったクロタマムシは見ることが出来なかったのが残念。 |
![]() オオコクヌスト ![]() ここに来れば毎年会えそうだ ![]() |
う〜ん、同じメンツがパラパラいるだけ… 何か出てきてくれれば嬉しいんだけど。 |
![]() キスジトラカミキリ ![]() ![]() 昨年はそっくりさんのニイジマトラがここにいたけど、今日はキスジのみだった |
もう一時間ここにいる。 さすがに諦めて、もう一周だけしようと歩いたら、目の前にやっと現れた。 |
![]() 飛んじゃダメ! |
ラッキーなことに、すぐ近くに止まったので捕獲できた。 |
![]() マスダクロホシタマムシ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日が当たるとキラキラ光る ![]() ![]() |
普通のクロホシタマムシはよく見るけど、この種はあまり見かけない。 とりあえず、バッチリ撮れたので満足できた。 次は、ヘビのお客さん公園へ行ってみる。 |
![]() エナガの幼鳥 ![]() ツマキホソハマキモドキ ![]() 綺麗だったので飛んでもらって日向でも撮影 |
ここはこんなもんだった。 目的のオタマがたくさんいることを確認。 帰りにここへ寄って5個体くらい持って帰ろう。 さて、時刻は2時前。 大きく移動して、キマルリポイントへ向かった。 ゆっくり走ったので3時近くに到着。 まずは近辺を何ヶ所か歩いてみる。 |
![]() ベニボタルカップルを茶化すヤツボシツツハムシ ![]() 器用なヒメアシナガコガネ ![]() オオチャバネセセリ |
キマルリポイントへ到着。 シーン… やっぱりここでは幻なんだろか。 ここの近所の人は数年前に見たって言っていた。 7月に入らないと厳しいのかな? 7月は来れないし… 当面の間、私の中では幻の蝶になるだろう。 |
![]() ラミーさんだけ撮ってすごすごと退散… |
いつもの夜回りルートを通って、オタマを確保して帰宅しよう。 夜回りルート、夜は全く見えないので気付かなかったけど、よさげな土場がある。 場所的にも面白いんだけど、もう5時を過ぎているのでほとんど何も姿はなし。 そんな中、以前から一回見てみたいと思っていた虫とこんなところで初遭遇。 |
![]() トワダオオカ |
カ科では日本最大種。 原生林のような場所にいると記憶があったのを覚えている。 写真ではわかりづらいけど、けっこうな大きさです。 ガガンボよりは小さいけど。 血は吸わないものの、近くを飛んだ際にあの甲高いプ〜ンという音もやっぱり大きかった。 こいつが血を吸うのなら、どれだけ腫れてどれだけ痒くなるか一度体験してみたい。 と、なんか中途半端に終わったけど、しばらく出歩けないことを考えればまずまずかな。 幻は、来年以降行かないだろうなと決心しつつある。 |
ブラウザの戻るでお戻りください |