〜 散策レポ 〜 神奈川 13.1.7 |
本年もたくさん散策に出かけようと考えています。 昨年、いろいろと出来過ぎた感があるほど充実していましたが 今年も中身が濃い散策をできればいいなと思っております。 自己満足ではありますが、ここを見に来られる方々にも ちょっとでも雰囲気が伝わればなと… って、堅苦しいことは抜きにして… 抜くのは別なことで(笑) 本日、2013初歩き。 初っ端から6つの目が揃った。 このメンバーでは過去になかった鳥見をしに行ってきた。 鳥に関しては、Mさんが師匠、ゆたかさんが先生といったところか。 初めて行く場所だが、アホなカーナビのおかげで30分程遅れて到着… 最初から恐縮モード(汗) この落とし前は年内に必ず果たすということで、いつもの調子で歩き始めた。 しかし、8時半の時点で-4度という噂。 いつもはその辺にいるというお馴染みの鳥も、どこで暖をとってるの? というような静かなスタート。 しばらく歩くと数羽の鳥を発見。 さてさて、2013一発目のモデルさんは… えっ!? ホント!?? |
![]() ウソ ![]() 昨年は見なかったっけ |
第一ピーちゃんがウソとはなかなか良いスタートだ。 ウソじゃないよ〜、ホントーだよ〜。 マイカメラは暗い場所に弱いけど、ここだけでけっこうシャッターを切った。 2枚しか使えなかったけど(苦笑) |
![]() 遠くの木のてっぺんにノスリ ![]() アオジ ![]() ![]() |
期待は膨らみ、いろいろ話をしながら歩いていくけど、その後しばらく閑散状態が続く。 ゆたかさん曰く、「こんなはずじゃないんだけど…」 今年は鳥が多いという話をよく聞く。 昨年少なすぎたというのもあるけど。 もう少し時間が経って暖かくなってくれば出てくるかもと、どんどん先を進んでいく。 |
![]() あっ、カケス! 飛ばれちゃった… ![]() ケツしか見えないけど、綺麗な青い部分は見えている ![]() 結局まともにこっちを向いてくれなかった ![]() シロハラ ![]() |
ちょうど半分くらいの地点でやっと鳥の姿が多くなってきた。 ここは良いポイントのようで、人の数もちらほらと。 |
![]() 近くにウソの雌 ![]() ![]() |
橋の上からちょっと下の枝にいる鳥を撮影。 上から撮るってことはあまりないから新鮮。 |
![]() こう見ると肥えてるね〜 ![]() マヒワ ![]() ついでにカワラヒワ |
ここにはウソがいくつかいたけど、赤っぽい個体もいた。 これ、アカウソ? |
![]() アカウソ(下記参照) ![]() 普通のウソより綺麗 ![]() 信頼している鳥図鑑の記述、いろんなHPを調べた結果、腹まで赤い個体はアカウソでOKの結論が 出ましたので、当HPではアカウソと表記します 雌に関しては区別が難しいようなので濁します… |
時刻はお昼頃。 この時間でも日陰を歩くと寒さは続き、足元はかなり冷えている。 |
![]() こんな状態… ![]() 日向は多少暖かさを感じる 本年初昆虫 ハタケヤマヒゲボソムシヒキでよさそう ![]() マヒワが川で水浴び ![]() |
もうしばらく歩くも、これ以上進むより帰り道の方が期待できそうとのことでUターン。 その予想通り、行きには見られなかった鳥がいくつか現れてくれた。 |
![]() 2年ぶりのカヤクグリ ![]() 派手さはないけどキリっとした印象 ![]() ルリビタキをバッチリ撮れなかったのが今日の心残り… |
そして、「いるはずなんだけど…」 とゆたかさんが嘆いていたこやつも登場。 私はやっと会えた初見でした。 |
![]() ベニマシコ ![]() 枝が… |
贅沢は言えない。 見られただけで嬉しかった。 どうもこの鳥とは縁がなかったけど、ようやく会えることができた。 数年前の散策レポで、『赤っぽいのを見たい』 と表現していたのは ベニマシコのことでした。 |
![]() ルリビタキ 雌? 雄の若? ![]() マヒワ ![]() アカウソ |
そして、本日のサプライズ! |
![]() 再度登場のベニマシコ ![]() ゆたかさんとMさんが撮っている間にこっちも撮っておこう ![]() みんなで少しずつ近づいて… ![]() 良い所におりてくれた ![]() しばらくここでモデルになってくれた ![]() もう何枚も撮っちゃおう ![]() ![]() ![]() 個人的満足の一枚 |
そこそこ近くまで寄って撮ることができた。 思っていたよりも写真の出来が… それでもこれだけ撮れれば大満足。 行きの道中、鳥が少なさすぎと嘆いていたけど 「いつものように終わってみれば大満足のパターン」 なんて話していたっけ。 その通りになってよかった。 |
![]() マヒワ 今年は多いみたい ![]() ![]() 山の上に鹿 証拠画像(苦笑) ![]() シロハラ ![]() |
その後、駐車場までは閑散としていたけど、最後にジョビくんが遊んでくれた。 |
![]() ジョウビタキ ![]() |
駐車場に到着すると、奥に何かいるとのこと。 シロハラかなと思っていたら、今日一度も見ていない子だった。 |
![]() ツグミ 赤い実があるとなんか絵になる ![]() これからはしょっちゅう会えるかな |
なんか後半は腰が痛くなっちゃって… 上ばかり撮ってたからかな? 家に着く頃にはふくらはぎが筋肉痛で… 12月は毎日仕事で走ってたから運動不足じゃないと思う。 使う筋肉が違うようだ。 これからは定期的に山道を歩いて鍛えなきゃ。 そんなわけで、初歩きで大満足することができてよかった。 鳥なら新カメラを購入したいけど、来年まで我慢することに決めたから… 楽しみは一年後に。 今年も6つの目散策は何回かあると思う。 昨年以上に充実することを願いたい。 ゆたかさん、Mさん、お疲れ様でした。 本年もよろしくお願い致します。 |
ブラウザの戻るでお戻りください |