〜 散策レポ 〜 埼玉 07.10.22 |
天気予報で最高気温が25度という。 今日で今年の散策は最後にしようと考えていた。 しかし、起きてみたら最高気温が22度に修正… 明日の方が暖かいとの事… なので、最後の散策は明日にして、今日は埼玉方面へ下見に行く事にした。 雰囲気は良さそうだけど、やはり時期が遅すぎたようで、 あまり目立ったものはいなかった。 ただ、夏場に来ればいろんなのがいそう。 湿地や池はあるし、林は樹液の出ている木が多い。 |
![]() オオスズメバチ ![]() 連結 |
見れる範囲は広くないが、多少花も咲いている。 蝶の舞う姿がよく見られたので、よく見るの(モンシロやシジミやセセリなど) 以外は撮影していく。 |
![]() テングチョウ ![]() キタテハと2ショット ![]() 大きめのヒョウモン 色が薄い感じ さて、何モノでしょう? ![]() 上と同個体 オオウラギンスジヒョウモンっぽい感じ |
倒木をひっくり返すと… |
![]() カブトムシ幼虫 ![]() いくつかひっくり返したが、そのほとんどにいた |
時期がよければ確実に楽しめそうな場所なんだけどね。 来年また来てみたいと思う。 |
------------------------------------------------------------------------- |
〜 散策レポ 〜 東京・埼玉 07.10.23 |
昨晩からいろいろと考えた。 この時期ではいつもの所に行くのもなぁ… それなら気になっている所へ下見した方が、来年のためになるんじゃないのかなと。 そういう結論に至り、昨日見に行った方面のもっと奥へ行ってみる事にした。 埼玉といっても、いつも回る東京のコースよりも我が家からだと近い。 今日のポイントはとにかく広そうなので、早めの時間(といっても10時過ぎ)に 家を出て40分ほどで到着。 入り口は湿地なのでさっそく歩く。 |
![]() 翅が破れていたので一応撮ったが、予想通りツマグロちゃんだった ![]() オオスズメバチ給水中 |
あまり広くないけど雰囲気は良さそう。 とりあえず全部回るつもりなので山に入っていく。 しばらく歩くと… |
![]() ジャーン! ![]() ボケたが迫力は伝わります? ![]() アオダイショウ ![]() 1mないくらいかな ![]() ![]() ドア〜ップ(笑) |
この山はモグラが多いようで、ジムグリとかも期待できそう。 木を見るとクヌギが多く、樹液の痕跡も目立つ。 夏は採集者でいっぱいか? 山を抜けてちょこっと歩くと、今度はけっこう広い湿地帯。 残念ながら今日は目立つものがいなかったが、時期が良ければかなり楽しめそう。 |
![]() ヒメアカタテハ ![]() いることはいるけど、地元も含めてあまり多くない ![]() クルマバッタモドキ ![]() どう見てもモドキだね(笑) |
再び山に入る。 目的は下見なのでしっかりチェックしていく。 |
![]() コカブト 成虫越冬だったっけ? ![]() 秋の味覚(笑) 食えるんか? |
勾配がきつい所もあるので疲れる。 大体の場所は回ったつもりだが、見逃した場所もあるのかなぁ? 繋がっていると思われたもう一ヶ所行きたかった場所がわからなかった。 次回の宿題。 とりあえず戻りながら、行きは軽視した花ゾーンもチェックする。 |
![]() フキバッタの一種 これで成虫 イナゴはたくさん見るが、これはたまに見る程度 ※ 以前はこの仲間を一括してミヤマフキバッタと呼んでいたらしいが、飛べないことから 地域変異が激しく、現在ではいくつかの亜種に分けられているようなので一種と表記した ![]() ハラビロカマキリ ![]() オオ&コ ヤラセ無し! この状態で出会った もしかして狙われてた? ![]() コアオハナムグリ ![]() ベニシジミ 綺麗な個体はいなかった ![]() オオハラナガツチバチ(キンケかも?) 判別ポイントの腹を写そうと思ったが飛んでいった ![]() トホシオサゾウムシ たいがいの図鑑では出現期が5〜7月頃になっているけど? ![]() カナヘビ 久々に遊んでもらった ![]() かわいいよ ![]() |
時刻は2時半過ぎ。 けっこう疲れたけど、ここから近い東京のポイントにも行ってみた。 ここは遊具があるので後日家族で来ようと考えていたけど、 適当に走っていたら来てしまった。 |
![]() ムモンホソアシナガバチ こいつらはよく洞に巣を作る |
看板にも出ているけど、とにかくスズメバチが多い。 家族連れがけっこう来るけど大丈夫? 生き物に関してはあまり期待は出来ないかな? 湿地は一応あるけど今一つ… カブトムシとかは多そうだけど、私が足を運ぶ回数は少なそう。 |
![]() 道路に卵を産んでどうする!? ![]() 緑色だし、今度は純正のクルマバッタと思ったら… ![]() しっかりとバッテンマーク(]線)が入ってるし でも、緑のモドキは少ないので良しとしよう ![]() おとなしい子でした |
今日でもう最後にしようと思ったけど、気温の高い日があれば 行ってみたい場所がまだある。 行けるようなら下見がてらに出かけようかなとも思い始めた。 |
ブラウザの戻るでお戻りください |