〜 散策レポ 〜  東京   14.5.5



GWも終盤。 今日はこどもの日か…

高速に乗ったら渋滞に巻き込まれるだろうから、今日も地元近辺でゆたかさんと歩く。

朝からどんよりしているのはしょうがないにしても、5月だよ!と言いたくなるくらい肌寒い。

ちょっと今日は厳しいかな… とりあえず歩きはじめる。






アリグモからスタート



シロオビナガボソタマムシ



コイチャコガネ



クロハネシロヒゲナガ 黒化型?

ミドリヒゲナガのようです 黒いじゃん(笑)



模様が… ウスベニヒゲナガでいいのかな?






ナミガタチビタマムシっぽい



ジュウジチビシギゾウムシかな? 3月にも似たのを撮ってるけど同種かも?

ウスモンチビっぽいかな?



コジャノメ



ガロアノミゾウムシとしておく

マダラの可能性もあるとか そのどちらか (Special Thanks : Sodaさん)



今日はオカモトさん幼虫をたっくさん見かけた 成虫は滅多に見ないのにねぇ…



これにそっくりなのは、どれもヒシウンカの一種扱い… まだ名前が付いてない種?



ムネアカオオアリ



キアシクロホソカスミカメ



ヒメクロオトシブミ



クロニンフジョウカイ (クロヒメクビボソジョウカイ) クビナガムシ系かと思ったら、ジョウカイボンだった



なんか正体がハッキリしないヤツらばかり撮ってるなぁ(苦笑)

こんな天気なので、いつもはスルーするのも撮ってます。






形が微妙も、ウスオビカクケシキスイかなぁ?

正解でした (Special Thanks : Sodaさん)



クワハムシ



フタホシテントウ



ウラゴマダラシジミ幼虫



アリと共生 もうすぐ蛹化っぽい



アカシマサシガメ



昨年楽しめたエゴノキゾーンに到着。

今年は実がまだ小さいけどいるかな?






ヒメクロトラカミキリ



アトボシアオゴミムシ



ゆたか氏が発見



今年もいました エゴシギゾウムシ






いいね〜






うん、ちょっとテンションが上がってきた。

見たい大物はまだちょっと早く、トンボはこの天気じゃ飛ばないので

なんかいいのがいてくれることを期待したい。






コジャノメ



トラマルハナバチ



ワンポイント入っている、マダラカサハラハムシ



アカガネサルハムシ



クヌギカスミカメ






空が暗くなり、時折小雨がパラついたり…

幸いすぐに止んだけど、できればもう少し明るくなってほしい。

もうね、今日はボツ画像山の如し…






生きた松にもいるんだね



ウバタマムシ



クロボシツツハムシ



クロハネシロヒゲナガ



イチモンジカメノコハムシ



フタホシオオノミハムシ






ドクロベェ〜だべぇ〜



アヤモクメキリガ幼虫



それでも5月に入り、ようやくいろいろと出てきたので

それなりに楽しめるようになってきた。






ヒシカミキリ



たまには見たいね〜



ヤニサシガメってもっとゴワゴワしてなかっけ? …気のせいのようです(苦笑)



シモフリコメツキ系 よく見るのと雰囲気が違って見えるのは擦れてるから?



笹薮にいるヤツを探していたら、違うのが目に入った



アトモンサビカミキリ



巣作り中



おらっ!



ヤマトデオキノコムシとしておく



クロハナムグリ



ここ数回はゆたかさんがいろいろと見つけてくれるので助かっている。

また何か大物でも近々見っけなきゃな。






今年初撮りの ヤマトシジミ



ドクロベェ〜だべぇ〜〜〜〜〜



ヒオドシチョウの幼虫群



さっき、ヒオドシチョウやテングチョウなどの幼虫がたんまりと木柵などを歩いていた。

10メートルほどのエノキが丸坊主…

この勢いでいくつもの集団がガツガツ食えば葉っぱもなくなるよね…


おそらくもう 4時近いと思われる。

ラストスパートで気合入れて歩いていこう。






エゴシギゾウムシ



おっ、一年ぶり



アオバナガクチキムシ



綺麗なんだけど、なかなかいい色が出ない






ついでにアカガネさんも



悪役商会



おとなしくしているオオイシアブ。

ここにきてようやく太陽が出てきたけど、気温はだいぶ下がってきたので

もしかしたら乗るかなと思ったら素直に乗りました。

最後に、手乗り悪役商会で盛り上がる。






いいね〜



こいつを手乗せできるなんて今後ないかも






いろいろと楽しみ方はある。

今日は大物こそいなかったけどなんか充実感が…

最近、天候に恵まれない日が多いけど、いつもなんだかんだで楽しめている。

本格シーズンも間近。 これから目一杯楽しみたい。


6つの目は6月まで回数が減るかもしれないけど、ご一緒したら満喫したい。

ゆたかさん、今日もお疲れ様でした。



ブラウザの戻るでお戻りください