〜 散策レポ 〜 東京 14.6.4 |
昨日沖縄から帰って今日まで休み。 疲れてるけど、晴れているので少しだけお出かけ。 5月後半に行こうと考えていて行けなかったアオサナエと、例の土場を見に行く。 まずはアオサナエポイント。 雰囲気が変わったと情報が来たけど… なるほど、そういうことか。 水が多くて止まるはずの石が水没? または撤去された? 止まれそうな石が僅かしかなく、タイミングが悪かったのかトンボの姿はなし。 近くの別ポイントへ行くも、周りで工事をやっている。 それでもアオサナエとわかる個体が飛んでいて、運悪く木の上の方に止まった。 そのうちおりてくるかなと思いながら歩いてみた。 |
![]() ルリシジミ ![]() ミヤマカワトンボ ![]() アオハダトンボ♀ ![]() コオニヤンマ ![]() ウラギンシジミ |
ざっと歩いても姿がない… 昨年たくさんいたアオハダトンボの姿もほとんどない。 工事の影響なのかなぁ… 場所を変えて、今まで見たことのない場所へ行ってみると 遠目からアオサナエの姿を確認。 川へ静かにおりていく。 |
![]() アオハダトンボ♂ ![]() アオサナエ |
今の自分は、逆立ちできないだろうな… 逆光なので、そっと反対側に回ろうとしたけど飛ばれちゃった。 少し待っていると、さっきの個体かどうかは知らないけど戻ってきた。 |
![]() とりあえず、見られたのでホッとした ![]() 周りから見たら、めっちゃ怪しい人に思えるほどそーっと反対側へ… ![]() ![]() いいね〜 ![]() ![]() かなり接写できた |
ホンサナエも見る予定だったけど… まぁいいや。 出発が昼頃だったので、もう2時半を回っている。 足早に土場へと移動。 しかし、前回置いてあった新しい材がほとんどなくなっている。 当然、虫の数も予定外の状況… |
![]() ウバタマコメツキ ![]() ホタルカミキリ ![]() オオイシアブ |
帰ってきて気付いたけど、途中でカメラの設定がちょっと狂っていた。 ちょっとノイズが多いよね? |
![]() ケヤキナガタマムシ ![]() こいつは7〜8年ぶりくらいに見た |
そっか、ここの楽しみはちょっと期待できないかも。 近くへ来た際には立ち寄ってみようと思うけど。 |
![]() アオオビハエトリ ![]() アトボシハムシ ![]() キイロトラカミキリ ![]() ヘリグロベニカミキリ |
久々に本拠地も回ろうと考えたけど、疲れもあるので今日はこの辺で。 7月は仕事漬けになるので、今月のうちにいろいろと楽しみたい。 |
ブラウザの戻るでお戻りください |