〜 散策レポ 〜 石垣島 15.5.15〜5.18 |
散策レポ495 の続き… ざーっと見てきたけど、気になるゾーンもちょこっと見に行ってみる。 |
![]() オキナワオオカマキリの幼虫? ![]() なんちゃらカサハラハムシとか? セアカケブカサルハムシでした (Special Thanks : Sodaさん) ![]() ![]() クロマダラソテツシジミ ![]() タイワンキドクガ ![]() キイロムカシオオベッコウ |
こんなもんか、でも充分楽しめた。 そろそろ夕方の時間帯になるけど、南西諸島の昼は長くまだ太陽は高い。 適当に走ってみて、よさげな所があれば止まって歩いてみよう。 |
![]() オキナワイチモンジハムシ ![]() ![]() イワサキクサゼミ もう撮らなくていい? ![]() あっ、ミヤコキン! ![]() そっか、石垣島でもいるのか ![]() 頭になかったので嬉しい出会い ![]() ![]() 無紋と紋付きがいる |
実は、仕事場の先輩と冬に宮古島へ行こうという計画があったけど、 一人突然退職したためキャンセルすることになった。 その時に一番の楽しみだったのがミヤコキンカメムシだった。 予期せぬ出会いにテンションが上がった。 そのまま探索を続けていると、ヤエヤマカラスアゲハが吸蜜しに来た。 |
![]() ヤエヤマカラスアゲハ ![]() 連写でも撮ってみたり… ![]() ![]() ![]() いいね〜 |
暑さでかなりバテバテだったけど、少しは元気になってきた。 |
![]() ヨツモンカメノコハムシ ![]() 昨年よりはよく撮れたかな… ![]() タテスジヒメジンガサハムシ ![]() 風が強いけど、もう少ししっかり撮っておけばよかった ![]() イワサキクサゼミ おなかは撮ってなかったっけ〜ということで |
時間的にも疲れ的にもそろそろ終了かな〜と歩いていたら、 ポツンとナミエシロチョウが止まっていた。 |
![]() ナミエシロチョウ ![]() 雲から日差しが出てくると徐々に… ![]() 少しずつ… ![]() もっと開いて〜 ![]() ![]() ここまでか… ![]() 正面から |
もう行く所はないだろうから、こいつで時間を使おう。 無謀を承知で飛翔なんぞを… |
![]() ま、こんなもんです(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() |
しょうがない、ゆったり飛ぶタイプじゃないし、マイカメラじゃこんなもんでしょ。 車に戻りながらもチェックは怠らない。 |
![]() イツホシシロカミキリ レア感はあるんだけど、なんかあちこちで見かける ![]() おそらく タイワンホソヘリカメムシ ![]() ニシキヒロハマキモドキ ![]() 個人的にはこいつ好き |
初日からグッタリするほど歩き回った。 でも、せっかくだから夜も出歩きたいので、少し休憩して戻ることにした。 仮眠して、少し遅めの出発となった。 夜は夜で見たいものはいくつもいる。 果たしていくつ見られるか… 山方面へ行く前に、途中のコンビニや明るいお店などへ立ち寄り、どんな感じか調査。 |
![]() イブシギンウワバかなぁ? ![]() ゴマフサビカミキリ? ![]() 簡単に見つかると思いきや… 調査中 普段からよく見かけてるタイプの蛾と思いきや、ソリバネホソヤガもしくは近い仲間の遇産種のようだ 一見地味だけど、下翅は綺麗みたい もっと撮っておけばよかったね (Special Thanks : 川北さん) ![]() ウスオビクチバ? |
派手なのやスズメガ系を期待していたけど、強風で飛んでくるのが少ないのかな? まぁ、まだチャンスはあるので焦らずに。 では、山方面へ突入。 |
![]() 道路の真ん中にでかっ! ![]() 途中でいくつも轢かれてたけど… 外来種みたいね ![]() オオヒキガエル ![]() オカヤドカリ ![]() サザエになった(笑) ![]() サキシマヌマガエル? ![]() ![]() 筋入りも同種っぽい ![]() |
昨年は沖縄本島へ二度行ったけど、ヘビには縁がなかった。 今回も探してはいるんだけど… タイミングなのかな? 適当に走っていくと、山の中に自販機があった。 これは期待! |
![]() おいおい、飛ぶな〜! ![]() でっかい サキシマヒラタクワガタの♀ ![]() 45mmくらいはあったんじゃ? ![]() オガサワラクビキリギスかな? ![]() スジイリコカマキリ ![]() 一応確認しないとね ![]() ホオグロヤモリ ![]() リュウキュウツユムシとかいるらしいけど、これはセスジツユムシかもしれない ![]() こわっ(笑) |
ここはもう一度来てみたいな。 さて、ヘビ探しメインで山道を中心に走ってみる。 適当に行っても何かしらいたりする。 |
![]() けっこうでかいカニさん ![]() ようやくお目にかかれました! ![]() サキシママダラ ![]() いいねいいね〜 ![]() 60pくらいだからもう成蛇かな? ![]() いいねいいね〜 ![]() リリース |
ようやく南西諸島のヘビと戯れることができた。 次はサキシマハブだな! |
![]() 大きめのヘビの干からびに… ![]() ワモンくらいにでかかったけど、胸の模様で見るとコワモンゴキブリのようだ |
ヘビも見れたし、コンビニなどを数軒見て終了しよう。 |
![]() どこかで見たことがあるような… リュウキュウダエンマルトビムシでした (Special Thanks : Sodaさん) ![]() 行きに見たカミキリとは違うっぽい? ![]() ニセフトガタヒメカミキリ ![]() とりあえず撮っておく ![]() あっ… |
ツノトンボは好きなんだよね〜 今回の旅での WANTED は君じゃないんだけど… せっかくなので遊んでいくことにする。 |
![]() オキナワツノトンボ ![]() クモの巣をとっておけばよかったね… ![]() ![]() ![]() リリースしようとしたら、翅をたたんでリラックスしたのでもうちょい撮るか ![]() ![]() |
市街地まで来たけど、コンビニは寄ってみよう。 |
![]() オキナワオオアカキリバかな? ![]() オキナワモンシロモドキ ![]() アシヒダナメクジ? ![]() モドキでした〜(笑) |
ガッツリ疲れたけど、初日から濃い充実した一日となった。 早めに寝て疲れをとって、明日も元気に歩きたい。 |
= ☆ コメントの受け付けは終了しました ☆= |
ブラウザの戻るでお戻りください |