〜 散策レポ 〜  神奈川   16.4.10



今日は日曜だけど、先日行った場所が平日は駐車場が閉まってることもあり、

花見もそろそろ終盤なのでそれほど混んでいないだろうと再度訪れてみることに。


前回と同じパターンで行ってみたけど、最初の場所は休日駐車場が有料だと?

平日行きゃ片方入れないし、休日に行くと金取るんかい…

200円くらいならまぁしょうがないやと思ったけど、500円をオーバーしちゃうとなると

先月の給料が高校生のバイト並のまーくちゃんにとっては生きていく希望を失ってしまうので、

ちょっと離れたお店に外から愛想良く会釈したつもりで停めさせていただいた。


さて、それぞれの場所でターゲットはいる。

今回見れなかったら秋以降まで厳しくなるので、どっちかでも…できれば両方見ておきたい。






飛んでいるのは先日確認していたけど、証拠画像ながらも今年初アゲハ



クロヒカゲの蛹



アトジロサビカミキリ



ヒラタハナムグリ






蝶が増えて甲虫も出てきている。

ようやく春本番といえそうだ。


前回は通行止めになっていたゾーンが入れるので下ってみる。

木のネームプレートをひっくり返すと…






あっ、脚が斑だ!



アシマダラアカサシガメ



昨年に続いて二度目の出会い



いろんな角度から撮っちゃおう



おなかは縞々









リリースしたら、良い感じに着地したのでもう一枚



こいつでけっこう時間を使ったなぁ…

改めて歩き出す。






クロハナムグリ



服にくっついてた



コミミズク



アカスジキン幼虫



クロコノマチョウ 今日はたくさん見た



ハートマン



ナイスモデル



ゴミグモ



チャバネアオカメムシ



クルミハムシ



クロハバビロオオキノコじゃないな… ハムシ?



ヒメクロトラカミキリ



ヤママユガの幼虫 我が家のはまだ孵化してないよ〜



ヒゲナガカメムシ



ルリタテハ






コじゃないよね? アシダカグモの♀



神奈川ではアシダカグモいるのか。

東京では、コアシダカグモしか見ていない。


ここでのターゲットは見つからなかった。

秋の方が見つけやすいかも… 今秋の宿題。



もう一ヶ所へ移動。

いつの間にか空はどんよりして、暖かかった気温も少しひんやりしてきた。

次のターゲットも天気は関係ないので、こちらはなんとしてでも見ておきたい。






ベニシジミ コンクリかい…



食樹を探さないとまず見つからないので見ていくけど

背丈30cmくらいのがいくつかあるだけ。

それでも、もしかしてという期待も込めてチェックしていく。

ん〜、そんなんじゃやっぱりいないよね。

少し大きいのがあったので、急斜面を下っていくと…


個人的には大物を発見!

















ジムグリ〜



まーく的には、会う機会の少ないヘビ最上位



暗いのでストロボ使用



80cmくらいだった






年の最初のヘビがなかなか会えない種だと、全8種制覇を目指そうかと考えちゃうね。

ここ数年やってないから、今年はちょっと頭に入れておく。






イチモンジカメノコハムシ



エ---ックス! セモンジンガサハムシ



ミヤマセセリ



シオヤトンボ カワトンボもさっき飛んでいた



目の前にヤマガラが現れた



う〜ん、ターゲットがいないというか、まともな食樹があんまりない。

もうほぼ一周するんだけど、脇に入れる所はどんどん入っていく。






こんなのはよく見っけたな〜って感心する



暗い…



初見のカタモンオオキノコ






なんかいいね〜



神奈川は今まであまり来ていなかったけど、東京や山梨で見たことのないものが

いくつもいたりして、近いのにこの違いは面白いなぁと感じる。

雰囲気的にもかなり良い感じなので、年間を通して来てみたら楽しいかもしれない。

ただね、駐車場の嫌がらせが…(苦笑)






羽化したてのシオヤトンボ



カシアシナガゾウムシ



死んだふりをしちゃったら、当分歩き出さない



今日は手のひらが茶色くなっているのは、アカスジキンの幼虫にやられたもの。

家に帰って石鹸で擦っても全く落ちないんですけど…



結局一周したけど見つからず…

この場所に詳しい虫友さんにヒントをもらおうと連絡すると、親切にも撮影場所の詳細を

教えていただいた。 本当に感謝です!

駐車場の閉まる時間があと20分のようで、急いで向かったけど食樹が見当たらず…

「そういえば、切っちゃうかもって聞いた」 とのことでよく見ると、本当に木が切られていた。

マジか… せっかく来たのにショックだわ。


少ない時間でこの周りや、さっきは見なかった奥の方までチェックしていくと、

数本だけどよさげな食樹を発見。

残念ながらいなかったけど、覚えておけば今秋以降ここに付くかもしれない。


これからの時期、二ヶ所のターゲットは両方ともきつくなる。

秋以降にリベンジするとして、初夏の頃にも来てみようかなと考え中。

本格シーズンに来れば、けっこう楽しめそうな雰囲気の場所だから。



= ☆ コメントは こちら から ☆=



散策レポTOPへ戻る