〜 散策レポ 〜 東京 16.7.18 |
散策レポ570の続き… |
![]() ヒグラシを狩ったシオヤアブ ![]() もう逃げられない… ![]() アリに運ばれるアシナガバチ ![]() うまいこと運んでいく |
駐車場近辺でサンゴジュがあり、ゆたかさんが 「サンゴジュハムシいないかな」 と 言ったので見たらいた。 ハムシはボケ画像だったのでボツったが、ゆたかさんがもっと良いのを発見した。 |
![]() シリアカハネナガウンカ ![]() 卵を抱いてた? ![]() そうとは知らずに飛んでっちゃった ![]() マエグロと思い込んでいたので、尻の赤がちょっとしか写っていない… ![]() 近くにいたキアシクビボソムシ |
ここの最後はプチ楽しめた。 まだ時間はたっぷりあるので、大きく移動して河川敷へ。 |
![]() クンカクンカ… 無臭かよっ! |
途中でMさんとはぐれたが、現地で無事に合流して歩きはじめる。 河川敷へ下りる前に早くも… |
![]() ツノトンボ♀ ![]() 東京も捨てたもんじゃないね |
今まではなかなか会えないヤツだったけど、こんな近い所にもいるんだもんね。 では、灼熱の河川敷を歩いてみよう。 |
![]() ギンイチモンジセセリ ![]() 柳に産み付けられていた大きな卵 キマダラカメムシの卵だろう ![]() ツノトンボの卵 ![]() ツノトンボ♀ ![]() 目が星っております ![]() ミヤマチャバネセセリ ![]() アカボシゴマダラ ![]() 肉団子作成中 ![]() 出来上がるまで待ってられん… コアシナガバチ (Special Thanks : 一統さん) ![]() 昨年のなんじゃこりゃ〜(笑) ![]() ヒメジンガサハムシ ![]() ![]() 強力なボルト数だろうね〜 ![]() やっとこツノトンボの♂も見られた ![]() くっさいの食ってる? ![]() アザミウマかと思ったらアリだった ![]() フタトガリアオイガ ![]() お顔を拝見 なんちゃらウンカを添えて… |
時期が時期だけに草が伸びて歩きづらい状況になっている。 でも、暑いけどいろいろいるから楽しい。 |
![]() トゲトゲ発見! ![]() クロトゲハムシ ![]() クロトゲトゲでいいじゃんね〜 ![]() |
ツノトンボの♂がいたら捕まえて、以前味わった再現をしたかった。 ♂はさっきの1個体しかいないので、とりあえず♀を捕獲して一応検証… |
![]() クンカクンカ… ガーン! ♀もくっせー! ![]() オオツノやキバネツノは確か臭わなかった気がするけど… ![]() みなさんもぜひクンカクンカしてみてください! ![]() ここはクロトゲハムシが多い ![]() レア感が薄れる… ![]() ![]() ![]() おなかぷっくり〜 ![]() ボン キュッ ボン ![]() ウズラカメムシ ![]() スグリゾウムシ ![]() |
まだ時間はあるけど、みんなヘバってきているので今日はここで解散。 ゆたかさん・Mさん、お疲れ様でした。 散策シーズンはもう後半戦にきている。 あっという間に寂しい状況となってしまうので、行ける時は出歩きたいと思う。 |
散策レポTOPへ戻る |