〜 散策レポ 〜  沖縄   16.9.27 〜 30



【2日目】


今日は北の先っぽの方まで遠出する予定も、先輩の諸事情により行けなくなった。

この時期に行ってみたかったんだけど…

その他北部を何ヶ所か回ってみたい。

しかし、まだ台風の影響が残っているのか、今日も風が強い状態。


まずは、ホテルからそんなに離れていないいつものポイント。

ここは軽く見てみるだけ。






擦れたヤクシマネグロシャチホコ? スズキもウグイスも沖縄にはいないらしいから…

クロシタシャチホコ (Special Thanks : monroeさん)

沖縄にもいるんだ… なんか雰囲気が違うけど、亜種とかではないようだ



カバマダラのお子さん



6個体くらいいた



カバマダラっ子を撮っていた時に、カメラの設定が狂っていることに気付く。

1枚目のはセーフっぽいから被害が少なく済んでよかった。

今思えば、なぜ撮り直さなかったんだろう(苦笑)






オオシマゼミ 鳴いてます



アオバセセリ



ちょっと期待していたより静かだったけど、時間が早かった関係かも。


次は、先輩が好きな場所。

ここも過去にいろいろ撮っているのでそれなりに期待。






ハラボソトンボ



未成熟のタイリクショウジョウトンボ



葉っぱがわからないからね… 何スズメだろう?



ピーと鳴いてみろ!



やっぱりのヤマトシジミ



クマソも一枚くらいは撮っておくか



目の前で鳴いていたので来てもらった



オオシマゼミの裏っ側



ミンミン色のツクツクボウシみたいな風貌で綺麗



タイリクショウジョウトンボ



バリケン



ここはまずまず撮れ、先輩も楽しめたようでよかった。


次は私のお気に入りの場所。

何やらパラっと来たりしてきたけど、基本的には晴れている。






(ミナミ)キチョウ?



あれ? 東京でも見れるヤツ?



出た〜!



早くも大集団を形成



下にいないかなと探してみたら、1個体だけいてくれた



アカギカメムシ



白っぽい個体が多く、この子もそんなタイプ



これから寒くなるにつれて染まっていくんだろう



おなか〜



飛ぶと見せかけて飛ばず



最後にもう一枚…



沖縄では初めて見た。

局所的に集まっているので、見つけられるかどうかの問題。


↑の写真では晴れていたのに、5分も経たずに突然のスコール。

10分くらいで止んだけど、アオタテハモドキが飛んでいるので、

小降りになった時に突撃した。






アオタテハモドキ♀



オオゴマダラのお子さん



↑の写真から5分も経たずで今度は青空に。

とりあえず落ち着けっ!といった感じのお天気だ。






ミカン系にいたけど… 大丈夫だろか?



オサヨコバイも一枚くらいは撮っておくか



ウスキシロと思ったけど、ナミエシロチョウの♂かも



尖がり具合でなんとなく…



半信半疑だったけど…



ナミエシロ♀が来て、何度かこの子に絡んでいたので



ナミエシロチョウ♀



この種は♀の方がいいね



カバマダラ



けっこう敏感で開翅はこれしか…



オオゴマダラ



ユウレイセセリなら…と思っていたけど、やっぱりチャバネセセリかな?



ここは好きだな。


昼を過ぎ、次はとにかく広い場所へ。

すでに疲れているので、今回は目一杯歩くのは回避しよう。






オキナワチョウトンボ



全く止まらず、無謀な飛翔シーンのみ



コシブトトンボ



ムスジイトトンボ



ねぇさんを追いかけまわる野郎ども これはウスキシロチョウ? 別種の可能性も…



イソシギかな?

OKだそうです (Special Thanks : 一統さん)






ハラボソトンボ交尾






イソヒヨドリ雌



遠くに雄も



シロガシラの幼鳥っぽい



そばに親がいたので



そこそこいろんなのはいたけど、歩いた距離と時間で考えると物足りなかったかな…

次回以降、ここへ来る頻度は減るだろう。


帰り道に、世界遺産の場所へ寄りたいということで行ってみる。

「まーくちゃんは楽しめるか微妙…」 と言われている。






入り口で…



ツマベニチョウ



中に入っていくと、観光的には良い場所だね〜という印象。

ホテルもどこ歩いてもそうだけど、ここは特に日本語を耳にする機会が少ない。


で、アカギがあるので目を凝らしてみると…






うっ、ここにも!



いくつか集団がある



今までの情報で、南部で見られるというのは何だったんだろうね。

けっこう北の方だし… 巷の情報は参考程度にってことだね。


で、世界遺産を堪能していたけど、空は一気に黒い雲に覆われて突然のスコールが…

今回のはかなり強烈で、木に隠れたけどあっという間にビショビショ。

10分くらいずっと豪雨に打たれ耐え、嵐は過ぎ去っていった。

歩くとズボンが重いのなんの…(苦笑)

何もなかったかのような青空がすぐに戻ってきた。






オオジョロウグモ



目の前にツマベニチョウ



いやいや、こりゃ風邪引くわー。


戻ってきて再度アカギへ。

下に若い葉が出ているので、いないか確認すると…






いるじゃん!



ラデンキンカメムシ



実にもいくつか付いていた






ここでは安定して見れそうね



思った以上に疲れ、先輩が乗り気でないので、今晩も夜回りはなし。

ま、夜も雷雨があったからしょうがないと諦めよう。

明日は夜も回ってみたい。


散策レポ581へ続く…


= ☆ コメントは こちら から ☆=



散策レポTOPへ戻る