〜 散策レポ 〜  長野   17.5.22 〜 23



やっとこの日が訪れた。

一度は見てみたい蝶の一つだったクモマツマキチョウ(以降クモツキと表記)。

いる場所がかなり遠いこと、ポイントが限られているっぽいことなどから、

適当に歩いてまで探しに行くのに躊躇していた。

今回、6つの目エース(たぶん)のゆたかさんが、以前見たポイントと

数ヶ所リサーチしていただいたようで、やっと出向くことができた。


朝8時に待ち合わせも、少し早めに行って仮眠してからと思い7時前に到着。

すでにMさんが来ていて、今年お初なので新年のご挨拶(笑)

ゆたかさんは寝ているようなので、また後でとMさんとお別れしたら

いつの間にかゆたかさんの車が移動していたのでご挨拶。

すると、早めに移動しちゃおうということで行動開始。

移動前に、待ち合わせ場所周辺の環境が良さそうなので軽く見てみる。






ゾウムシかと思ったら…



クビカクシナガクチキムシ



たまに出会う



リリースしたらおとなしかったのでもう一枚



コバネジョウカイ(嘘)



ヨツモンカメムシ



ゆたか氏は初見だったようで、かなり喜んでいた



ムナキルリハムシ



一合炊けるほどわんさかいた






アトボシハムシ






移動開始。

道中どこも雰囲気が良くて、どこを歩いても楽しいんだろうなと思いながら運転。

思いは同じだったようで、「もう我慢できない! ちょっと歩きましょう」 とゆたかさん。






スゲハムシ



東京で見るのとは別種? 若干小さい



アオカメノコハムシ






「担当者〜!」 と呼ばれて行ったら… 足場が悪くてそのままにしておいた



脇を入って山道を登っていくと、道を間違えたようで…

Uターンの際、ウスバシロチョウがたくさん飛んでいるのでおりた。

ツバメシジミを見ていると、大きなシジミが飛んでいたので追いかけたら…






こんなヤツ



大きかったけど、ヒメシジミのようです



今年初なので良しとしましょう



走りだしたと思ったらすぐに停車。

横を見るとアスパラ畑だったのですぐにわかった。

いるかな?






たくさんいた



ジュウシホシクビナガハムシ



ちょっと角度を変えて



いる所にはたくさんいるんだね。


しばらく走り、最初の目的地に到着。

停める前にそれっぽいのが飛んでいたけど、そうだとしても♀だし

スジグロシロか普通のツマキかもしれない。

ま、でも期待は持てるよね。






シータテハ






モジツノゼミ



スギタニルリシジミ



ここは標高が高く、スギタニさんやミヤマセセリにコツバメもいた。

でも、今日の気温はかなり高い。 クモツキはいてくれるでしょうか?

急斜面を汗だくになりながら登っていく。






雪が残っている



しばらく待ってみたけど、さっぱり現れなかった。

とりあえず戻り、林道を歩いてみる。






ワモンナガハムシ



あんまり出会わない



上から落石があったけど、ニホンカモシカの仕業だった



ヒゲナガオトシブミ



いつ見てもいいね〜



マダラアワフキかな?



ハサミツノカメムシ♀



ルイスっぽいけど、脚の色からクロアシコメツキモドキのようです



ツマキチョウはいたけど…



ヒメハサミツノカメムシ♀



サカハチチョウ



ホソシモフリコメツキ



ある程度歩き、もう変化がなさそうなことから戻る。






アトボシハムシ



朝のは普通型 こちらは三紋型



クロアシコメツキモドキ



ヒメクロと思ったが、よく見ると紋がある…



ムツモンオトシブミのようだ



この子は紋が6つもないけど…



今日は♀ばっかりだなぁ…



金色が綺麗だけど、調べるとルリコンボウハバチっぽい



瑠璃色ではないけど…



ヒメツノカメムシ



ヒメハイイロカギバ



ゴマダラオトシブミ



一つも飛んでいなかったので、思いっきり場所を移動。






移動中、景色にウットリ



道に迷ったりしながら予定よりも遅く到着。

蝶が飛ぶ時間にはギリギリかもしれないけど、明日もあるのでどんな感じか

下見感覚でもいいので歩いてみよう。


駐車スペース付近のハンノキの真下に…






オナガミズアオ♀



羽化したてっぽい新鮮な個体。

撮影前はちゃんとオナガ特有の止まり方をしていた。






グミに付くキジラミは、何種類もいるようで…



クシヒゲベニボタル

カクムネベニボタルっぽいとのこと (Special Thanks : Sodaさん)



ドウガネツヤハムシ



アケビコンボウハバチ



元祖オトシブミ



ウバユリにカタクリハムシ



春のイメージだけど、この地域ではこの時期か



そうだよね、カタクリがまだ咲いてるんだもん



ナイスポーズ!



トホシハムシ



なんかの蛹のような… 蛆のようにも見えるけど動かない いくつかあったけどなーに?



セアカヒメオトシブミ



たぶん間違っていないと思うが、ミヤマツノカメムシらしきヤツを撮り損ねたのが

今日一番の後悔…


駐車スペースへ戻ると、オナガ♀はまだいた。

さっきはまだ湿ったような感じだったけど、だいぶらしくなってきたかな。






オナガミズアオ



お顔拝見



移動後ほぼ休まずで朝早くから始動したのでさすがに疲れた。

ここでMさんは帰るので、明日は二人で歩く。

Mさん、お疲れ様でした。








ご飯を食べながら明日の作戦会議などをしてとりあえず仮眠。

夜中の前に、明日のポイント付近で就寝するため移動。






オナガミズアオ♂



スギタニキリガ



テングアツバ



これはわからん…

ムラサキミツボシアツバだそうです (Special Thanks : monroeさん)



オオミズアオ



こうやってオオミズアオを見ると、オナガミズアオとの違いがよくわかるね。

止まり方に触角の色。


なんかここ寒いんだけど… 気温一桁っぽい。

でもね、月がほとんど見えないので、空を見上げるとまるでプラネタリウムのよう…

そんなプチ感動で、寒さを忘れて明日に備える。


散策レポ604へ続く…



= ☆ コメントは こちら から ☆=



散策レポTOPへ戻る