〜 散策レポ 〜  長野   18.6.17 〜 6.18



散策レポ672の続き…



昼の部が終わり、飯を食って夜の部のポイントまで移動。

今日のコンディションで、よく目を開けたまま運転できた。

到着後はすぐに爆睡。


しばらく寝た後起こされて夜回り開始。

まずはここを歩いてみるけど、いつもに比べて虫は少なめ。






ナシカメムシ



今年初のミヤマっち



アカアシくんもいた



なんか面白くないので、ダムへ向かいながら途中のポイントに寄ってみる。






ベニシタヒトリ



アシブトチズモンアオシャク



クロスジアオシャク これはもしかしたら初見かも



シックで大好き



エゾスズメ



マダラカミキリモドキ



クロスジヘビトンボ タイリクかな?



やっぱり虫は多くない。

夜回りの時って、月齢以外でめっちゃ虫っ気がない日ってあるけど、

湿度とかの関係なんだろうか?


一ヶ所目のダムに到着。






夜にヒゲナガを撮らんでも…と言われたような気がする



でも、綺麗だったんだもん…



ウスイロギンモンシャチホコ



マジか…

本命ポイントはもう一ヶ所のダムなんだけど。


途中、道に迷ってしまったけど、ラッキーなことに良い外灯に当たった。






ヘビトンボも出ていた



クチバスズメ



ウンモンスズメ



モンホソバスズメ



歩いていて全く気付かなかった…

踏まないでよかった〜!






今年も会えました



ムラサキシャチホコ



ストロボ未使用



この方が立体感がある?



キープしようかと思ったけど、残念ながら♂だった。

ナビで調べ直して、本命ダムへ向かう。






ウチスズメ



ナイスです!



派手な部分をしまっちゃった…



エビガラスズメ



個人的にはあまり縁がない



ウチキシャチホコ



ゆたか氏の撮影が終わったので手乗り〜



観察レポではやったことがあるけど、成虫にはあまり縁がない






遠くにアケビコノハ



よく見てるのはホシホウジャクだけど、これはクロホウジャクっぽい



たぶんフシキキシタバ



そんなに多くないとか…



ここも少なめだったけど、何気に良いのがいてくれたから楽しめた。

寝床に戻って再度歩いてみよう。






ハネナガブドウスズメ



なんちゃらケシキスイ

アカマダラケシキスイかニセアカマダラケシキスイみたい (Special Thanks : Sodaさん)



見たことあるな…



チアリーダー



ここにもいた!



触角が特徴的なハラグロカミキリモドキ



今の時代、なかなか夜回りで楽しめる場所がなくなっちゃったから

こうやって夜歩けると楽しくてしょうがない。

またどこか夜回りしてみたいし、良い場所を探したい。


このまま車中泊で明日も歩く予定。








早めに起床。

天気予報が午前中だけでもあるければ…といった感じで良くない。

長野方面はアウトで、西に行くほど雨が早そうなので、

私のよく歩いていたゾーン (rurinさんをご招待した所) へ行ってみることに。


その前に、昨晩確保しておいた枯れた葉っぱを…






いいねいいね〜



芸術品です



ムラサキシャチホコ



大きめだったけど♂だろうと思っていた。 やっぱり♂だったのでリリース。

雨が降る前に移動。

すでに空はかなり暗くて、どのくらい歩けるかって感じ。






今日もいた



トラフシジミ



ツツゾウムシ



ゆたか氏が居候のいないのをみつけてくれた



ウラナミアカシジミ



今日の暗い感じでは、この先微妙な気がしたので、戻ってもう一本の林道に行こうか

って話した途端に大粒の雨が落ちてきた。

ちょっと厳しい降り方なので、ゆたかさんはここでお帰りになると…

一日とちょっと、お疲れ様でした。


私はせっかく車中泊までしたんだからと、30分くらいだけ待ってみようと。

そうしたら雨がほとんど止んだので、もう一本の林道へ向かった。






オニグルミノキモンカミキリ



シュワッ…



大きめのリンゴちゃん



シラハタリンゴカミキリ



手に呼び寄せた






翅に雨が…



時折ザッと来るけど、レーダーを見るともう少しだけいけそう。

ただ、奥まで行くのはリスキーなので、過去に実績のあった所だけ。






昼に見るといいね〜



クロテンケンモンスズメ



個人的には、たま〜に見る程度






木原さーん ツマジロー



ムネクリを撮る時点で…



本体の雨雲がかかってきちゃったのでここで終了。

短い夏なので、多少の無理はしながらまた歩きたい。



Unknown (ゆたか)
2018-07-14 02:32:27
タカイホソアワフキ??
知らん(; ・`д・´)
あとで調べて訂正しなきゃ(笑)
現在2時半・・・寝なきゃ・・・
アザミのゾウムシはハイイロヒョウタンじゃないかなぁ〜
時間が・・・
私も知らん(笑) (まーく)
2018-07-14 23:54:09
たぶんですので、確認をお願いします。
もし違っていたらご一報を…
あっ、ハイイロヒョウタンでしたね、ありがとうございました。
ちょっと疲れすぎてて調べる気力が…
今夏は倒れるかもしれません(汗)

散策レポTOPへ戻る