〜 散策レポ 〜  沖縄   18.10.7 〜 10



散策レポ692の続き…


今日は昼過ぎまで、一人でいつもの公園を歩いてみる。

一応、夜に見たナナホシキンカメを昼の時間帯に撮ること、

ツマベニチョウとイシガケチョウの卵があれば確保すること、

あとはいろいろ楽しめればOK。


夜の時に荒れているのはわかったけど、明るい時間に見ると

だいぶ木がやられちゃってる。

今日はちょっと諦め気味だけど、来年にも影響が残るんじゃないかな…

しばらく何もいなく、いつもの細い道はかなり荒れているけど突破しよう。






1つ目の目的達成



ここにもいたね リュウキュウウラナミジャノメ



開翅



リュウキュウヒメジャノメ



ウスイロコノマチョウ



何ヤンマ? ヤブヤンマに見えたけど、胸に黒色条がない…



♀で複眼が青いのって…?



どうやら、カトリヤンマのようだ。

沖縄のカトリヤンマは青が強いらしい。

リュウキュウカトリヤンマというのもいるけど、複眼は茶色で地味のようだ。

これはこれで見れてよかったかな。






見た目はシロテンっぽいけど…



サカイシロテンハナムグリらしきものは昨年ここで撮ったっけ…



でもこれは、イシガキシロテンハナムグリの沖縄諸島亜種のような気がする

白点の感じから、これがサカイシロテンハナムグリのようだ



オキナワハンミョウ



夜と違ってよい色だ



目立たねぇ…



オキナワキノボリトカゲ 今回は幼体しか見れなかった



良い顔してる



頭上高い大きな豆に止まっていた イワカワシジミを期待したんだけど…



イシガケチョウ この子の卵を観察レポでやっています



リュウキュウベニイトトンボ



シロオビアゲハ産卵中



ちょっと休憩…



ツマベニチョウの卵はなかった。

木は大丈夫だったけど、葉が全て飛ばされちゃったようで…


ホテルに戻り、先輩と合流して一気に北方面へ。

夜まで時間があるので、こっちに来るとよく寄る公園へ。

途中の山道が面白そうだったのでちょっと止まってもらった。






クロマダラソテツシジミ






アカアシホソバッタ



オキナワハンミョウ



キベリヒゲナガサシガメ



リュウキュウウラナミジャノメは、今回いろんな場所で見かける



ナミエシロチョウ♀



夕方は吸蜜タイムのようで、数個体が来ていた






ナミエシロチョウ♂



色が飛ぶ…






いつもはなかなか止まってくれない



ついでに、アオスジアゲハ



公園に入り、いつものゾーンを歩いてみる。

毎回ここにはもっと遅い時間に来ることが多いけど、

今日は少し冒険できそうだ。






マダラバッタ



脚のマダラが判りづらくてすみません…



タイワンじゃなく、普通のツチイナゴ



地面が好きみたいだけど、そこじゃ絵にならない…



そうそう、そこでいいよ



ヒメシルビアシジミ



アオタテハモドキ



クロイワツクツク 鳴いてます



蝶は少なめでいつものカミキリがいない。

暗い渓流があるゾーンへ行くと…






見たかったヤツ!



ここにいるのね、リュウキュウルリモントンボ。

もう1枚綺麗に撮れたけど、リカバリー後に使えない画像になっていた。

撮影時、半押しの時に赤い光がカメラから出るけど、それに反応しちゃって

すぐに飛んでしまうので撮影は苦労した。

いるのはわかったので、今後はもっと早い時間に来る機会を作りたい。






リュウキュウハグロトンボはおとなしくモデルになってくれた



髭じいさんになっていた



開翅






ここも広いので、もっと開拓してみると面白いかもしれない。

だいぶ暗くなってきたので、ご飯を食べに少し戻ることにした。


散策レポ694へ続く…



= ☆ コメントは こちら から ☆=



散策レポTOPへ戻る