〜 散策レポ 〜 東京 08.9.1 |
仕事帰り、直行で山へ向かった。 土砂崩落で通行止めなのは知っている。 でも行きたい… 気温は低めで遠くでは雷光が見えるけど… 躊躇なく向かうのであった。 いつものルート。 山梨側を少しだけ見られればいいんだけど。 とりあえず、いつもの橋に到着。 |
![]() カブトがまだ頑張っている |
う〜ん、けっこう寒いなぁ… 目立つものが少ない。 で、予想通りの所で入れなくなっていた。 もう少し行けるんだけど… 行かせてほしいけど… しょうがないので、普段は行かない別ルートを走ってみる。 こっちは4・5年ぶりに通る。 |
![]() ヤマアカガエル ![]() けっこう大きめの子 |
これしかおらんか=3 引き返して、いつもの橋を再度入念にチェック。 |
![]() ヒゲなげぇ〜!(恒例) ![]() ヒゲナガさんは、去年も遅い時期までいたね ![]() こんな顔 |
さっきは先が気になっていたので、サーっとしか見なかったからね。 よく見るといろいろといるもんだ。 |
![]() アカアシクワガタ ![]() 今年は初見 ![]() |
コロギスがいた。 目が合った瞬間からご機嫌が斜め… 身体を上下に揺さぶって威嚇しているので、ちょっと絡んでみた。 |
![]() いきなり怒らなくても… ![]() 突っついたら戦闘モード ![]() 凄いねぇ(汗) ![]() 怒りすぎてひっくり返った(笑) |
10分くらい遊んでた。 うん、楽しかった。 さらに歩いてみる。 |
![]() カブト♀は数匹いた ![]() コクワではないね… ![]() やっぱり ![]() 夏はもう終わりなんだな〜シリーズも始まります |
トイレ方面を走行中、道路の真ん中に… キタ! が、嫌な予感がした。 |
![]() やっぱり… ここの道でシロマダラだったか… ![]() まだ幼蛇だね 元気な姿で会いたかった… |
もう一ヶ所、下の方に回れる場所がある。 ヘビは期待できそうな所なので行ってみる。 |
![]() おっ、ヘビトンボ! 今年はもう見れないと思ってた ![]() イナバウアー ![]() ドア〜ップ! |
目立つ外灯があるので寄ってみる。 |
![]() オオカギバ ![]() ツクツクボウシ |
今日もヤブキリは路上をたくさん横断。 クダマキモドキも増えてきた。 ウマオイは声だけで見かけない。 この外灯にウマオイが来ていたので、ちょっとだけ遊んだ。 |
![]() 今年は2回目の出会いかな? ![]() 顔が可愛い |
時刻は11時半… ここで悩んだ。 大月方面まで行きたい気持ちは大きいのだが、 ここからだとそうとう回り道をしなくてはいけない。 悩みに悩んで、昨年ヤマトさんとご一緒した方面に行く事にした。 こっちも距離はかなりあるけど… 1時間近くかかっちゃったな… 途中でバースデイメールを戴いたり… そっか… んじゃ、ここでB.Dプレゼントにでも遭遇しましょうか! |
![]() 子持ち ![]() すぐ横に… でかっ! ![]() ヤママユも増えてきた |
雰囲気はいいんだけどね、ちょっと肌寒いかな。 と、その時… 来た? 来たよね??? 小さいけど… マムシではないけど… そっこう確認に向かう… |
![]() んが!! |
これがプレゼントでしたか… この一年は挫折の年なのかと勝手に思い込んできた… 前向きに行かなきゃね! 一番奥の橋まで行ってみた。 去年はそこそこ見られたんだけど… |
![]() 寂しい状況だった ![]() この橋はもういっか… |
山梨まで行ってたら違う状況だったかもしれないけど、それを言うのはよしておこう。 早く崩落現場が復旧して通れるようになる事を祈るしかない。 |
〜 散策レポ 〜 東京 08.9.2 |
雨予報だったので、昨晩は遅くまでいろいろ行ってみた。 起きたら晴れてるじゃん… 睡眠時間がちょっとだったのでダルいけど、 来週まで出歩けないので無理して出かけることにした。 今日は春に行ったきりのポイント。 ここの存在をすっかり忘れていた(汗) 情報では見たいものもたくさんいるようなんだけど… 楽しめるといいな。 まずは一ヶ所目。 狭い場所だけど、雰囲気は好きな所。 いきなり目の前で青い鳥が低空飛行していた。 |
![]() カワセミ |
一枚撮ったら別のカワセミが飛んできて、追いかけて一緒に行ってしまった。 ここはマムシがいそうなので入念に見ていく。 |
![]() キイロスズメは初見 ![]() 何すんだよぉ〜!(恒例) ![]() マユタテアカネ(ノシメ型) ![]() 日光浴 |
雰囲気はいいんだけど、あまり実績がないんだよね… 本日メインの場所へ行ってみる。 いきなりムラサキシジミがいたので、追いかけて翅を開くまで粘ってみる。 |
![]() なかなか開いてくれないんだけど… ![]() ようやく一枚だけ写せることができた |
大きな池を一周して田んぼ方面へ。 トンボが多いイメージを想像していたけど、時間帯が悪かったかな? |
![]() クロイトトンボ ![]() ショウジョウトンボ ![]() オオムラサキ♀ 見た目は水気がないが、吸水していた ![]() ここにもカワセミがいた 後姿だけ(汗) |
体調が急変し、ちょっとしんどくなってきた。 もう少しゆっくり見て回りたかったんだけど… この場所は今度午前中に来てみるとして、 消化不良だが早々と撤退することにした。 |
![]() 帰り道、桑の木でガシガシ齧っていた ![]() クワカミキリは好きな虫 ![]() アップ〜 |
セミがまだたくさんで賑やかだけど、秋はすぐそこまで来ている。 ってか、もう秋? 散策シーズンもあと2ヶ月くらい。 行ける時に歩かないとね… |
![]() ツーショット |
ブラウザの 『戻る』 ボタンでお戻りください |