〜 散策レポ 〜 東京 19.4.15 |
今日は、カミキリムシの T を探してみようね〜! ただの T じゃなくて、T T 兄弟を見つけに行くんだけど、 本当にそんな T T なカミキリなんているのかな〜? と、前振りはここまでにしておいて、6つの目で歩いてみる。 |
![]() トビモンオオエダシャク ![]() 今年の初ヘビはシマヘビ ![]() ムラサキシジミ ![]() 満身創痍のヒオドシチョウ ![]() ミヤマセセリ ![]() ♀は今年撮ってなかったっけ |
さて、今日の本命ゾーンを歩いて行く。 歩き始めて数分、まず最初にこの辺りかな〜という所に… |
![]() ティー ティティー ティッティッティティ〜 |
![]() カミキリムシの T 、いたね〜 ![]() これが、T T カミキリ ![]() トウキョウトラカミキリ ![]() シュワッチ ![]() 初見なので、今日はたくさん撮っておきます ![]() 思っていたよりも小さかった ![]() 分布は局所的のようです |
みんなで撮影し、撮り終わったところで手にお招きした。 |
![]() トウキョウトラカミキリ ![]() いいね〜 ![]() ちょっと色が薄い個体かな? |
早々と本命が見られてよかった。 さらに歩き始めてちょっと行くと… |
![]() ティー ティティー ティッティッティティ〜〜〜 |
![]() 別個体、少し斑紋が濃いかな ![]() 白バックは難しい… ![]() 横から ![]() お掃除中 ![]() けっこう毛深いのね… ![]() とりあえず満足できた ![]() |
晴れたり曇ったりで写真が難しい。 もう一種、ここで会っておきたいカメムシもいるのでさらに歩く。 |
![]() ムシクソちゃん ![]() 晴れたり曇ったり… ![]() ナナナナ〜 ナナナナ〜 ナナフシクルブシ〜 ![]() クルブシ〜 クルブシ〜 ![]() トコブシトコジラミッ SAY! ![]() あっ、セイボウ ![]() リンネセイボウかな? ![]() ちょこまかちょこまかと、撮りづらかった… ![]() オオトビサシガメ ![]() ランチ ![]() 今日はちょっと楽しいから撮ってやるか ![]() カサハラ系 |
戻る道は別ルートで。 ちなみに、トウキョウトラはあの2個体しかいなかった。 GWまでは見れるようなので、これから増えてくるのかもしれない。 |
![]() アメリカスミレサイシン ![]() クチブト系 ![]() ミドリヒゲナガ ![]() あまり見る機会はない ![]() ![]() ヨツボシチビヒラタカミキリ ![]() アリが咬みついていて右往左往… ![]() 左前脚に食いついてんだね ![]() 何を怒ってんだか、アリは全く離そうとしない ![]() この後、どうなったかは誰も知らない… ![]() クロハナムグリ ![]() 現地でフモトスミレと聞いたけど、ヒメミヤマスミレの方が似ているかもしれない ![]() 今日2種目のムシクソ系 こんな葉っぱにいるところを、ゆたか氏はよく見っけるなぁ… ![]() 今日はルリタテハがあちこちで産卵していた ![]() テントウノミハムシ ヘリグロかな? ![]() クロボシツツハムシ ![]() まだ花見ができそう ![]() シバザクラも満開 ![]() ヒメアカタテハ ![]() キアシナガバチ |
一旦車へ戻ってきた。 Mさんは、この地へ三日連続来ているということでここで帰ると。 お疲れ様でした。 コンクリートの坂道を長く歩いてきたので、けっこう足にきているけど まだ陽は高いので、ゆたかさんと私はもうちょっと歩くことにした。 ちょっと風が強いのが気になるけど… コメツキが飛んできて、時期と大きさからトラフじゃね?ということでキャッチ! |
![]() ちょっと違った… ![]() クロカタビロオサムシ たぶん ![]() アオっぽい気もしないでもないけど、やっぱりクロカタビロなんだろう ![]() イチモンジカメノコハムシ |
しばらく何もいなく、いつものガードレールゾーンへ行ってみる。 |
![]() いると嬉しい! ![]() ウッシッシッ ![]() ウシカメムシ ![]() 横から ![]() いいね〜 ![]() 竹のヤツだよね?と話していたけど… ![]() チャバネキクイゾウムシのようです たぶん初見 ![]() ヨツボシチビヒラタカミキリ アリから解放されてここまで逃げてきたか? ![]() ん? 見たことないぞ… ![]() 触角はエンマムシっぽくて、形はケシキスイっぽいと現地で思った ![]() クロヒラタケシキスイのようだ |
まだまだ初見の虫って多いな。 この趣味は一生やっていけそうだ。 |
![]() ツチイナゴ ![]() 派手なハエトリくん ![]() まだ幼体みたい ![]() ヒオドシチョウ ![]() オオゲジ |
ゲジで〆るなんて、まさに当サイトらしい(笑) もう疲れ果てたのでこれで終了。 昨年から考えていた T T が見られたのでよかった。 GWの頃になると、T T ルートで珍しいハナカミキリがいるという情報を いただいているけど、今年のGWは休みが少ないのでどうしようか… ゆたかさん、おティかれさまでしティー! |
|
散策レポTOPへ戻る |