〜 散策レポ 〜 東京 08.10.3 |
なんか明るい時間の散策は久しぶりのような気がする。 すっかり秋めいて、朝晩は涼しいというか寒いというか… トンボは減っちゃっただろうか? オフシーズンも目前。 あと数回出かけて、いい思い出をたくさん作りたい。 今日はいつものポイントへ。 夜更かしのわりに7時前に目が覚めたので、出勤日よりも早く家を出る。 相変わらず気分はお子ちゃま(笑) 渋滞に嵌ったが、8時半には現地に到着できた。 曇ってるせいか、この時間でもけっこうヒンヤリ。 まずはイモリゾーンの方へ行ってみる。 |
![]() ヒメアカネ ![]() まだ個体数は多い |
途中、大小のヘビがサーっと草影へ… 大きい方はいいとして、小さいのはヒバカリだったかな? 確認できなかったのが残念だったけど、時間が早いので期待はしてみたい。 いつものイモリゾーンには4匹の姿が見えた。 |
![]() ![]() ![]() そのうちの1匹と少し遊ぶ ![]() ![]() ![]() ![]() |
戻る途中、細い道にちょうどヘビが出てきた。 小さめの茶色系のヘビ… 何のヘビかも確認せず、とっさに手が出て押さえていた。 |
![]() ヒバカリ ![]() 生きてます! ![]() 50cmくらいありそう |
やっとやっと… 念願のヒバカリに出会うことができた。 轢かれてる個体はいくつか見てたけど… 私の中では幻の存在であった。 マイポイントにもいたんだね。 回っている散策コースのほとんどで確認情報はあったわけだが。 ようやく会えたので、たっぷりと遊ばせていただきます。 似たような画像が多いですが(汗) プチ特集ということで… |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 記念撮影 (Special Thanks : よねださん) |
20分くらい遊んでたかな? また遊ぼうと勝手に約束してリリースした。 |
![]() ![]() ![]() ![]() また会おう |
これで本土産全8種類のヘビ手掴み撮影は達成した。 が、ジムグリは生きていたといっても瀕死寸前だったから… 準完全制覇ということにしておく。 ジムグリの元気な個体に会うのを最終目標にしましょう。 開けた場所に戻り、いろいろと歩いてみる。 |
![]() モズの後姿 ![]() ショウリョウバッタ ![]() ナムナム… ![]() キタテハ ![]() シオカラトンボは減ってきた |
ここで気がついた。 カメラの設定が狂っていた… TVだかAVだかのモードになっていた。 以前もこれになっていて粗い画像になっちゃったんだよね… しかも、いつもスーパーファイン(3段階中一番いい画質)に 設定しているのに、なぜかノーマル設定… あ〜、これまでの画像は少し粗いですね… せっかくのヒバカリが…(涙) 気を取り直して良い写真を撮るぞ! |
![]() ニホンアカガエル ![]() ミヤマアカネ ![]() 今日は真っ赤の個体は見かけなかった ![]() こちらは真っ赤っかのネキトンボ ![]() 数匹いたので、確実に繁殖しているようだ ![]() |
アオスジアゲハが油断して吸蜜しているので、 ちょっと遠かったが撮影してみた。 |
![]() いつもは翅を休めないけど ![]() 今日はたまに止まってくれる ![]() ![]() ちょっとボロだけど |
もう気分は満足しているのでゆったり回れる。 逆側の奥は行かなくていいかな… いつものコースの奥までは行ってみる。 |
![]() クロコノマチョウ ![]() オオアオイトトンボ ![]() ![]() 連結 |
田んぼの方は赤トンボばかり。 本当にシオカラは減ったようだ。 |
![]() ヒメアカネ ![]() マユタテアカネ |
ヒョウモンチョウの姿も目立っていた。 ミドリのようなミドリじゃないような気がしていたけど… |
![]() オオウラギンスジヒョウモン ![]() 別個体 |
池の方へ行くと、ネキトンボが数個体いる。 |
![]() ネキトンボ ![]() ![]() 別個体 ![]() ![]() ![]() オオイトトンボ |
目の前でモデルになってくれた。 |
![]() とりあえずオオウラギンということにしておきます ![]() 間違いがありましたらご教授願います |
池を歩いていると、比較的近くに止まっていた。 そうと知ってりゃ遠い個体に時間をかけなかったのに…(苦笑) |
![]() ちょうど止まるところ その1 ![]() ちょうど止まるところ その2 ![]() ![]() ![]() |
もうすぐお昼。 満足しちゃったから今日はラーメンを食べて帰りましょう。 |
![]() マユタテさんアップ〜 ![]() オオアオイトトンボが目立ってきた ![]() アップ〜 ![]() 簡単に捕まった |
車に戻る直前、2匹が舞っていた。 この子たちを撮って今日は終了する。 |
![]() これはミドリか? オオウラギンスジ? ![]() 別個体 裏も見ないとね… |
思ったよりも賑やかだった。 早い時間から来た方が楽しめそうだね。 あと数回、ここに足を運ぼうと思う。 |
ブラウザの 『戻る』 ボタンでお戻りください |