お薦め図鑑 |
||
日本産アゲハチョウ属Papilio 幼生期のすべて 深澤 美佳 著 昆虫文献 六本脚刊 A4判 352頁 フルカラー 2024年12月25日 発行 13,200円(税込) |
||
=商品説明= ・ 著者が25年間にわたり観察と撮影を続けてきた日本産アゲハチョウ属の幼生期の全データを収録した。 ・ 日本産アゲハチョウ属11種、及びその7亜種の幼生期全ステージを2931枚のカラー画像と文で示した。 ・ 写真や文では説明が難しい箇所は、図示をして同定ができるようにした。 ・ 種による形体の違いをメインに変異を多く載せ、卵の成長過程や令期ごとに解説した。 ・ 従来の幼生期図鑑にはない、幼生期の習性の違い、また、蛹の臭いや動き、臭角の臭いの違いなどにも簡単に触れた。 ・ 成虫に関しては、腹部におけるラインの形状や毛のことなど、翅の色彩以外のことも簡単に記した。 ・ 幼生期における斑紋・色彩異常の例、過令幼虫、寄生蜂、病や負傷・薬害を克服した例、幼虫の斑紋や色彩における 遺伝など、 イレギュラーなケースや実験結果などの多くの事例も紹介した。 ・ くるみカバーがない使いやすいソフトカバーで、糸かがり製本で強度をアップした。 |
||
=当サイト管理人から= 観察レポのアゲハ類で、何度かお世話になっているPapilioさんの図鑑が発売。 25年間(足かけ27年)の知見を詰め込んだ渾身の作品となっている。 日本のアゲハ類の全てをほぼ網羅した内容は圧巻! 写真が多いのも嬉しいが、図解がとてもわかりやすい。 アゲハ好きには、絶対に手にすべき図鑑ではないだろうか。 ※ 右画像をクリックすると、出版社のサイトへ飛びます |
||
微力ながら、いくつかの情報を提供しております | ||
------------------------------------------------------------------------- |
||
くらべてわかる蛾 1704種 著者 横田 光邦監修 阿部 浩志文 筒井 学文 諸岡 範澄文 発売日 2023.06.19 販売価格 2,310円 |
||
=商品説明= ならべてくらべて蛾がわかる!気になるあの蛾の名前がわかるかも!! これで玄関に飛んでくる蛾もわかる? 日本で7000種近くいるといわれる蛾の仲間。 その中から身近に見られる種類を中心に、1704種類の成虫をわかりやすい白バック写真で紹介。 多様な蛾を大判書籍で一覧することで、すばやくどの仲間かわかります。 おまけとして278種の幼虫も掲載。 読んでためになるコラムも充実。 ■内容 本書の使い方/用語解説/ガの世界/ガを観察しよう ガ Index 色で調べるガの早見表 成虫ページ(1704種) 幼虫ページ(278種) 【コラム】 ガの食性、そして人類による昆虫の利用/雌雄嵌合/コーリング/スズメガの口吻/隠蔽的擬態/ ガにはカワイイがいっぱい!?/北海道のガ/沖縄のガ/高山にすむヤガのなかま |
||
=当サイト管理人から= 散策でお世話になっている、私の蛾の巨匠さんが写真や文に携わっています。 よくある図鑑では、蛾は標本写真が多くて、実際に見た時とイメージが違う。 この図鑑では、生体を撮影しているので、同定の際にとても参考になるだろう。 その辺で見られる蛾は、ほとんどこの一冊があればカバーできそうだ。 ※ 右画像をクリックすると、出版社のサイトへ飛びます |
||
------------------------------------------------------------------------- |
||
ふしぎな世界を見てみよう! びっくり昆虫 大図鑑 著者 : 須田研司 出版社 : 高橋書店 2016年4月25日発行 1.080円(税込) |
||
=商品説明= 世界はふしぎなことだらけ! だれも知らない昆虫が大集合! ---ふしぎな昆虫たちを、大迫力の写真で紹介 --- 「金色に輝くクワガタ」「カマをもつハエ」「ウンチを背負う虫」「すべてを食べつくすアリ」 見たこともないふしぎな昆虫161種! 【世界はふしぎなことだらけ! 君の知らない昆虫の世界をこっそりのぞいてみよう】 現在、地球上で発見された昆虫は、およそ100万種。 この本では、そんなたくさんの昆虫のなかから「びっくり驚くような」昆虫だけを集めて紹介しています。 これまでの図鑑では詳しく紹介されていない、驚くような特技や見た目をもった昆虫たちがたくさん登場。 この本を読んで、昆虫たちのふしぎな世界にぜひ飛び込んでみてください。 【161種のふしぎな昆虫が大集合】 見たこともない珍しい昆虫や、驚きの能力を持つ昆虫など、本書にはびっくり驚くような昆虫がたくさん登場します。 【大迫力の写真がいっぱい】 ふつうの図鑑には載っていないような、迫力のある写真が満載! 昆虫たちの実際のくらしを感じられます。 【実際の大きさがわかるシルエットつき】 昆虫を紹介するページには、その昆虫の、実際の大きさのシルエットが入っています。 昆虫の大きさや小ささを実感してみてください。 |
||
=当サイト管理人から= 特徴・特技がある昆虫に特化した図鑑で、見ていてとても面白い。 自分の写真が掲載されているということを抜きにしても、買って損はないと思う。 外国産の虫も多いけど、身近な国内の昆虫も多数登場している。 よく見るあいつも、こんな特徴があるんだ〜と新発見も… 昆虫に興味のあるお子様には、特にお薦めできる一冊です。 ※ 右画像をクリックすると、出版社のサイトへ飛びます |
||
当サイトの散策レポから、ムラサキシャチホコの写真を提供し、79ページに掲載されております |
||
散策レポ トップへ |