2005年01月20日(木)Find The Brand New World and Don't Be Afraid

なんか今日のクイズミリオネアには去年のセリーグ首位打者でもチームは5位(大ちゃん自滅の恩恵)&地味でお馴染みのカープから嶋重宣が出演とか言う事で
今日は4月の1日じゃあありませんよ?とか思う訳で。あーどうもこんばんはとまむさんです。とりあえずFNS各局のサイトを色々めぐって
この事に関して最もでかいスペースを使ってドドーンと公開していたテレビ局が東海テレビと言う事でぶっちゃけ神。あーとりあえず東海テレビに関しての俺の評価は
「中京競馬場で1番有名なレース名がCBC賞…って他局じゃん!」とか言う不遇のテレビ局と言う事であーあっちが実写版セーラームーンを放送したのであれば
こっちは実写版キディグレイドを放送すればいいんじゃないでしょうかと言う事であの「ヒロインの顔が途中で変わるとか言う後藤お前何やってんの後藤」でお馴染みな
あのアニメを放送した勇気あるもしくは無謀な放送局ですね♪と言う事でお前は東海テレビを褒めたいのか貶したいのかどっちなんだと言われそうな展開に。

ちなみに東海テレビも自社の名前を冠したレースを中央競馬でやっていますんで。って言うか東海ステークスがそれ。ダートの2300メートルと言う事で
「中央競馬の」グレードレースである所のダート競争ではこれが最も最長距離なレースですよね?と言う事で。まぁ中央ではダートの価値はなぜか芝よりも低めだから。
地方では船橋で行われる2400メートルのダイオライト記念とか笠松で行われる2500メートルのオグリキャップ記念とか、もっと長いダートのレースも
存在はしておりますが中央競馬で1番長いダート重賞ってこれですよねと。あー正式名称になると「東海テレビ杯 東海ステークス」で長ったらしくなるんで
前半が切られて自社の宣伝にはあんまりならないと言う体たらく。でもCBC賞はそれが正式名称なんで切ったら「賞」だけになると言う事で「何それ」ですよもう。
他局の宣伝を行うと言うのは面白いですね♪って言うか東海テレビの人にぶっ殺されそうな発言ばかりするのはやめて下さいとまむさん。

あー実写版キディグレイドに関してはエクレール役は細川ふみえでリュミエール役は沢松綾子で…って言うかそれはお前の好みを列挙しただけって言うか
とまむさん基本的に芸能人嫌いでお馴染み&有名&周りに言いまくりとか言う状態なんでそもそもキャスティングに関しては相当狭くなってしまうと言う体たらく。
まぁやっぱりやらなくていいです。って言うか視聴率が稼げません。って言うかとまむさんは東海テレビをネタにしすぎです。
あーとりあえず顔が変わる前のエクレールは相当可愛いんで。それと永田さんグッジョブと言う事でひとつ。って言うかエクレール最高っすよ。

それはさておいてなんか今日のクイズミリオネアにしーぽん(その呼び方はステルヴィア以外ありえないのでやめて下さいって言うか嶋だからしーぽんですかあんたは)
がご出演とか言う事でなんか1000万円だとか無茶苦茶な話ばっかりしてますねぇとか思う訳ですが「あー野球とクイズは別」と言う事で。
とは言え首位打者を獲得する前はカープファンぐらいしか名前を知らなくてしかも1軍の試合に殆ど出なかった嶋が今やカープの顔にまでなったと言うのは
それはきちんと褒めたたえるべきだと俺は思ってはおりますが。ただ野球とクイズは別と言う事でとりあえず「みのもんたをピーコだと思ってやれば?」
とか言う事で(笑)てめぇ溜め過ぎなんだよボケカスがぁ!とか言ってバットで殴打。スタジオ血まみれ。…それはお前の脳内東海テレビでだけでオンエアして下さい。

あーなんか競馬に関して喋っていたら「スーパー競馬とドリーム競馬って一緒にならねぇかなぁ」とか思う今日のとまむさんなんですが。まぁテレビ局が違うんで
ぶっちゃけ無理ですと言う事で。てかそしたらスタジオは関東になるん?関西になるん?と言う事でてんやわんや。あーって言うか単に体の良いリストラを
とまむさん的にはしたーいと言う事で。って言うか俺関東在住なんでスーパー競馬な訳ですが梅津いらないんで杉本さん下さい、青嶋いらないんで馬場さん下さい。
吉田均いらないんで大坪元雄下さい。なんで大坪元雄だけフルネームやねん(笑)あーメイン司会は吉田伸男と宮川一朗太(敬称略)で。
と言う事で俺が望む競馬中継としては3時の時報と共にオープニングCGだとかVTRがスタートしてスタジオに切り替わって画面左側に吉田伸男アナが居て
右側って言うか梅津のポジションに宮川一朗太が居てご意見番のご紹介ですと言う事で井崎脩五郎と杉本清が隣同士に座っていて馬券の買い目だとかに関して
丁々発止の掛け合いをすると言うそんな流れをレースの直前に。パドック解説はまんま関西テレビで。同局に在籍の石巻ゆうすけアナ馬場鉄志アナ大橋雄介アナの
いずれかの方を1人置いて解説は大坪元雄さんですはいで馬っぷりがねぇだとか言わせてレースですよ。来週のゲストは鈴木淑子さんですだよもう。

…んー。なんかガソリンとサンポールとドメストと焼けたゴムタイヤと放射能を全部混ぜちゃう様な濃さですなそれ。俺としてはむしろいい感じなんですが
さっきも書いた「スタジオは関東か関西か」と言う問題が残るんで実現はもうどう考えても無理ですって言うかじゃあそれは俺の脳内東海テレビで。
中京開催が無かったらアウトじゃないですかと言う台詞は禁止の方向で。今年の高松宮記念にCBC賞はシーイズトウショウたんが勝つといいなぁ(妄想ですか)

2005年01月20日(木)02時48分50秒