あー。なんか知らんけど俺今まで「2004年のカープは最下位」とか思っていたんですけど実際は5位なんですよねぇと。…でも6位の大ちゃん(異動)との差は
実はたった1厘差と言う事で「実質最下位」って言う事でいいんじゃないでしょうか。あーマジでカープ弱えぇー。ピーコ辞めろぉー!!
ちなみにそのカープなんですがぶっちゃけ打撃はまぁ悪くは無いんで。元々狭い広島市民球場をフランチャイズとして利用していてホームランは比較的多いし
打率だけで言えば首位打者の嶋に2位はラロッカと言う事でワンツーフィニッシュ。あー競馬で例えるならば社台の勝負服の馬が1着2着みたいな感じ?
もう社台は強いねぇと。社台を抑える事が馬券的中の第一歩なんじゃないか?とも思ってしまう感じで「あーまた例の黄色と黒の勝負服だよー」とか言う事で。
阪神が弱かった時には「競馬の黄色と黒(社台)は強いのに野球の黄色と黒(阪神)は弱いねぇ」みたいな比喩もあったんで。今はカープの方が弱いですが。
とりあえずカープが弱い原因としては投手陣にあるんで。チーム防御率4.75ってどんな異端な数字でしょうかと。あー物凄く単純に「数字=失点」と考えて
貰えればそれで大体あっていますんで。つまりカープは1試合につき4.75点取られていると言う事で5点以上取らないと勝てませんと言う事で。
まずはキャッチャーがまだ比較的経験の少ない石原(カープファンの間では都知事とか呼ばれてますなははははは)のリードが単調とか言うのもありますが
基本的に「強いチームは強い左ピッチャーが居る事が多い」んで。別に左も右も本当はあまり関係ないんですが日本人の比率としては「左利き<右利き」が正しいんで
左利きのサンプルが少なくて対戦機会が少ない、つまり球の動きとかは右投げのそれと比較して慣れていない、と言う事が主な理由なんで。
じゃあカープに強い左ピッチャーが居るかと言われれば「居ない」と言う事で。カープの左と言うと高橋建なんですが2004年は2勝10敗って負けすぎですと。
1人で借金8も背負ってどうするんですかと。とにかく安定しないなぁと。って言うか高橋建以外の左と言うと河内ですが防御率が5.72と
高橋建の5.53よりも悪いと言う体たらく。抑える時には抑えて打たれる時には打たれると言うジキルとハイドみたいな感じでしたからねぇ。
結論を言ってしまえば「投手陣不甲斐なさ過ぎ」で。それとピーコは何年連続でBクラスになれば気が済みますか?あんたはマゾですか?と言う事で。
あーそんな訳で嶋がミリオネアに出演するって言う当日にそんなカープに対しての愚痴は飲み屋でやれよ。俺酒とか飲みませんが(笑)とまむさんです。
企業サイトとかで見た目を重視してメニューがフラッシュになっているのは目茶苦茶使いづらいんでーとか思ってみたり。それと自治体のサイトとかによくある
「これお前ロゴとかホームページビルダーで作っただろ?」とか言うのは果てしなく格好悪いんで。まぁそんな訳で東海テレビは神(話が繋がってません)
それを踏まえた話としてなんか上毛新聞(群馬県にべったり)のサイトとか見ていたら女子高生がサイト作成みたいなニュースがありましてまぁ見てみた訳ですが
相当な部分をフラッシュにしているとか言うぶっちゃけありえない展開で俺もうどうしたらいいんでしょうかねぇ…としか思えないんですが。何を教えてたの教員は。
あー俺だったらこんな感じにするかな、とか思ってみたり。それと前の日記の「俺の股間のガイアの夜明けが視聴率40%を大きく越えて」とかあるんですが
80%以上と言う事で修正お願いします。話全く関係ないし!まぁ俺はそれぐらいエリが好きなんで。ぬぬねのぬぬねの言ってラヴィ!ですよもう。意味不明ですが。
…そう言えばなんか最近正しいHTMLで書けやオラァ!みたいな事言ってるサイトとかあるんですがぶっちゃけ100点満点なんて無理って言うか時間かかるんで
俺としては80点ぐらい行けばいいんじゃないの?と言う事で。機械のしがらみに人間が縛られる様では「機械に使われている」って言う感じしかしないし。
まぁあまりにも点数が低すぎるHTMLは困りますけどそうで無ければめくじら立てて言う程の事か?とか思うんで。まぁ全部フラッシュってあんたそれはないやろとか
思う訳ですが80点以上行けばそれでいいんで作り直して下さい(笑)と言う事で。って言うかコーヒーがぶ飲みしすぎ俺。今日だけでもう3杯ぐらいは飲んでるぞ。