2005年02月03日(木)マシュマロとみかんをお風呂に浮かべ

風邪を引かない様にしてくださいねーとか言われたって引く時は引くんで「早く治せ」と言う事で。どうもこんばんはとまむさんです。あーとまむさんの場合は
「親から勝手に移された(ここ強調、もうスタイルシート使って表現したいぐらい強調ですがやめとくわやっぱ)」風邪以外は引いてないんでここ最近。
しかもその風邪もなんか病院行って薬を貰ってスクールランブル見ながら寝汗かいて寝たらもうすっきり。…スクールランブルが効いたのか?ありがとう天満!
とかうそぶいてみたり。って言うかスクールランブルで一番喋ってるっのて間違いなく天満だよな。天満役の小清水さんお疲れさまですいやマジで。もう尊敬するよ。

そんなとまむさんはまぁサイトの修正とか裏側でばっかりやっていたんで表になかなか出てこないそんな意味のわかんない状況でございましたと言う事で。
そんで俺以外が電気を使いすぎて部分的に停電してその度に配電盤を担当した会社を見つけ出して首をしめつけてぇとか思うそんな危機的状況なんで
コンセントの配分を大整理、もう俺の部屋は三股のコンセントに電源タップダンスシチーをばらまいてサンキュー!みたいな意味不明な状況でも。
どうでもいいけど電電公社が電話番号の割り振り方で地域の実情とあわない所が出てきていると言う事であーやっぱり持たざる経営の方が安定してるのねーなんて
そんな意味不明な状況を思ってみたり。まぁ俺は電電公社で働いてる人とかで知り合いとかも居ないんで。NTTってなんですか?「ナベツネてめぇは超うぜぇ」ですか?
俺としてはゴミ売り大嫌ーいとか平気でのたまう性格なんで。あーそう言えば昨日いい旅夢気分見たんですがガッツさんわたらせ渓谷鐡道の運転手に
運転中に話しかけるのはマジで危険なんでやめてくださいと言う事で。って言うかガッツ石松が東武のチンタラ特急りょうもう号に乗って浅草から新桐生って
超なんかシュールな光景だなぁとか思いつつ新桐生って事は太田経由なのかガッツさん。東武に怒られますよとまむさんいやだってチンタラって事実だし。
そんな訳でIP電話で通話料を節約したーいとか思ってしまう今日この頃。って言うかとまむさんあんまり電話とかしないんで。

(この間とまむさん部屋の掃除だとかコンセントの配置変えだとかして約1時間30分のインターバル)

…ほこりまみれー。って言うか上にも書いたんですが部屋の掃除ですよ。なんでこんなにほこりって舞うの?もうダンスダンスって感じにほこりが舞いまくって
とまむさんの部屋は汚いって訳でもないんですけどねぇ空気清浄機欲しいわー!とか思いながらまぁコンセントの配置換えをやってましたと。
とまむさんの自室があるお宅は配電盤がおかしい事になっていて8個ある小口ブレーカーのうちたったの1個で2階全体を賄うと言うありえない構造体に。
親が暖房器具を使いまくって停電。親がドライヤーを使って停電。その他諸々エトセトラで停電。ママー俺は寒い思いをして我慢しているのにこれってどんな仕打ちー!

とか思ったんでじゃあコンセントの配置を変えましょうと。オーディオビジュアルパソコンその他、全部まとめてエアコンのコンセントから電源を供給しましょうと。
夏場以外エアコンなんて使わないんで。そしてそのエアコン用のコンセントは別の小口ブレーカーから電源を供給していますと言う事で。
つまりエアコン用のコンセントから電源を供給すれば停電が起きづらくなる!と言う事でほこりと格闘しつつオーディオビジュアル機器を一回ケーブルとか抜いて
裏側にまわってほこりを掃除機で吸い取ってオリャー!とか言う事で。…とまむさん今日ほど空気清浄機が欲しいと思った事はないよと言う事で。
そんで吸い取ったんで再び配線を元に戻す訳ですがとまむさんのオーディオビジュアル機器の裏側はとぐろまいてますんでケーブルが。ピンケーブルに電源ケーブル。
それとアンテナ線に分配機。コンセントも通常では全く足りないのでエアコン用のコンセントは高い位置にあるのでそこからまずは電源タップでコンセントを降ろし
サービスコンセントが2つある古き良き時代のバブル時代に作られたビデオの名器HV-V6000のコードをタップとつないでサービスコンセントは連動と非連動があって
それぞれ別れているので連動電源にはAM/FMチューナーだとかをつないで非連動電源にはCDプレイヤーにカセットデッキにビデオデッキと繋いでみたり。

…って言うか古き良き時代の名器ばかり揃えているんで重厚長大で目茶苦茶重いんですが。普通に10キロ以上とかありますし。CDプレイヤーに関しては20キロ。
もうオーディオビジュアルタワーの1番下ですよ。そんな訳で「あれ〜このケーブルどこに繋ぐのー?」とか思いながらも裏側のケーブル配置も終了と。
エアコン用のコンセントに差し込んだ最初の長〜い電源タップは3つコンセントがある訳なんですがそのうちの2つをオーディオビジュアル機器で埋めて
残りの1つはパソコン用のタップのコンセントを差し込んで3つをいっぱいにしてみたり。そしてそのパソコンの電源タップを1つ余らせて
部屋の右側にある蚊とり線香のコンセントをそこに差し込むと言う「電源タップが3つ、部屋の隅っこに並んで並列状態で繋がっておりますよ?」的な状況がそこに。
…って言うかそんな詳細な説明は要らないんじゃないか?とか俺もそう思いますがいや書きたいんで書いてるだけなんで日記ってそんなもんでしょ?と。

そんな訳で部屋のコンセントの改革が終わったあとは洗面台のコンセントの改革。我が家の配電盤はもう超おかしくてぶっちゃけありえない事態になっているんで
1階に関しても冬場は使わないエアコン用のコンセントから電源を引っ張って来て居間に置いてあるテレビだとかの電源供給をしていた訳なんですが
親がそれを嫌がって結局元の「壁コンセントから電源供給」と言う状態に逆戻り。って言うか配電盤だけでいいんでビフォーアフターしてください俺の家も。
あーとまむさんイケメンではないのでテレビ出演は却下の方向で。とまむさんの顔が全国に映し出されたらお宅のテレビが壊れて保証も効かなくなりますよ?(笑)

そんな訳でおよそ2メートルの電源タップが余ってる状況に。ちなみにとまむさんの部屋に這わせたのは2.5メートル。なんかすげえ余ったんですが(笑)
もうしばらくオーディオビジュアル機器の裏側は見たくないよ!とか思いつつ2メートルの方の電源タップのコンセントを俺専用と化している2階の洗面台の
右側にあるコンセントにとりつけてみたり。口の数は3つなんで3つ空きましたと。そこに1つは親が買って使ってないサイクロン掃除機(東芝製)の電源を。
もう1つは親が買ってきて使ってない電話の子機の電源を。そして1個余ってる状態なんでそこはまぁこれからおいおい埋めていくと言う事で。

って言うかなんで2階に子機なんですか?とか言われたら「たまーにとまむさん宛に電話とか来たりするんでいちいち1階まで降りていられるか」と。
携帯で電話掛けるよりも自宅の電話の方がよっぽど安いですよねしかもIP電話適用させてるし。そんな訳で洗面台の隣に子機。すげえシュールな光景だ。
って言うか眠いよー眠いよーとか言いながらやってましたからこの作業。まぁおかげですっきりしましたが。とりあえず使わなくなった携帯はauショップにでも
持っていって「リサイクルしてくれやオラァ!(とまむさん言葉遣いがごちゃごちゃです)」みたいな事にでもしますかねと。俺元ボーダフォン使いですが
今はドコモに鞍替えって言うか特にこれって言うブランドもないんで使いやすい&安い電話会社を選びますと言う事で。まぁボーダフォンは改悪の一途ですな。
ユーザーにぶっ殺される発言ですがまぁ頷いてくれる人も居るよねと言う事で。って言うかもう2月な訳ですが1月の最初の時期と比べてとまむさんの部屋が
もうガンガン変わりすぎて「ここはどなたのお部屋ですか?」みたいな事になっているんでもうどうしたら。そして空気清浄機欲しいんで使ってない人が居ましたら
ただで下さいとか書いてみたりするテスト。って言うか俺の部屋は綺麗と言うよりはなんかちょこちょこしてるって感じなんで将来俺の彼女になる人が
この日記を見ていましたらその辺のご理解をよろしく。誰だよ。って言うか見てるのかよ。って言うか無理だよとか思いつつまぁ今日はそんな1日でございました。

2005年02月03日(木)20時23分37秒