2005年02月15日(火)クアラルンプール

コーヒー飲みながら浦和競馬をネット経由でご観戦。あーとまむさんです。って言うか寝てました。あー綺麗になった部屋はマジで気持ちがいいですな。
それと洗面台(俺専用)に置いてある物体に関してガンガン透明化してみたり。あー容器の話ですが。容器が透明であれば「残りの量が一目で分かる」と言う事で
普段キシリトールガムを入れているのはネスカフェゴールドブレンドの30グラムガラス容器、プライベートブランドのハンドソープを入れているのはシャンプー容器。
それ以外ではクレンザーを「台所用洗剤の詰め替え容器」と言う事でまぁ透明透明また透明ですわ。もう全体的にすっきりとさせて収納スペースも拡大させて
なんか「今まで、って言うか1カ月ぐらい前とは本当にがらりと変わったなぁ」なんて思いつつ。写真でも撮影すればいいんですがモテないとまむさんの洗面台の写真を
撮影してもそんなに意味はないよねぇとか思ってみたり。あーマジでもうコーヒーってうまいわ。最近食事とかあんまりしてないんでコーヒーが食事代わりでもう大変。

そんな訳で寝て起きたら親の所に行ってまぁ例のCD-RWうんたらとか言う話でまぁ実際に操作をやってみせてみたり。「書き込み速度遅いね」ってそりゃ
2002年の後半とかに発売された様なマシンなんで「書き込めるだけマシ」ぐらいなんでもうパイオニアのドライブでも購入したらとかそんな適当なお話を。
とまむさん基本的にメディアへの書き込み〜ではなくてハードディスク〜とかフラッシュメモリ〜だとかの方が好み。あくまでも好みの問題ですが。

あーそんな洗面台とまむさんはガイアの夜明けとか見ている訳ですが。14型の10年以上前の小型テレビ(日本電気謹製)で。まぁ関西空港の立て直しと言う事で
伊丹の国内便が削減されると言う事で「削減されるぶんを1便でも多くもってこい!」みたいな展開で航空会社に掛け合ってみたら「コストが高すぎる」だとか
そんな感じでそでにされまくる展開でなおかつ「夜の足がない」と言う事でどう言う事かと言えば到着した客がバスに乗り遅れる〜最終便だうわ〜と言う事で
「夜は空港で運動会」とか言う事ではははははと。いいじゃないですか足が鍛えられて。よくないって。まぁそんな事を思っていたら最後は役所たんがヘリですよ!
ヘリコプターかぁ、俺も乗ってみたいなぁと言う事でエンディング。あー来週のガイアの夜明けは「とまむさん玖我なつきたんで妄想300日」で。大嘘ですが。
って言うか真っ赤過ぎる嘘だよお前はもう!もう日本経済新聞社から怒られますよとまむさんと。まぁそんな訳で俺がガイアの夜明けで役所たんにハァハァしていたら
親がなんか俺の部屋のドアをノックするんですが。…またパソコン絡みですか。なんか「友達から送られた画像ファイルが開けないー」とか言われてもう。

拡張子をよく見たらなんか「.ai」とかだったんで「…これ何の画像?」「イラストを描いて送って貰ったんだけど…」と言う事でため息のち沈痛。
とりあえずメーラーを速攻で起動して「うちではこれを読めるソフトはありませんのでPNGに変換して送り直して下さい」と書いて送信。
親のパソコンレベルを相手は勘違いしすぎです。そんな事を思っている訳でとまむさんがテレビタイムでいやっほーい!とか言ってる時に邪魔されてばかりで
マジでもう超むかつくんですがあぁやっぱりこの世界は運不運だね。とまむさん無駄に苦労ばかりですよ。あぁ…。

2005年02月15日(火)22時37分49秒